☆はるもぶろぐ☆-側弯症と日常と育児の記録-

☆はるもぶろぐ☆-側弯症と日常と育児の記録-

脊柱側弯症の手術の記録、育児の記録、日々の出来事等いろんな事書いてます。2012年手術→2014年長女出産→2016年次女出産→2019年長男出産☆

昨日は息子の発達を診ていただく病院へ。

パパも一緒に行きました。


生まれてからの細かなチェック表、

現在のチェック表、

先生と息子の1対1での診察、

先生はすぐに「自閉スペクトラム症(ASD)だね」と診断して下さいました…!


実は私は「ADHD(注意欠如.多動症)」を疑っていたのですが、自閉スペクトラム症とADHD両方の場合もあり、どちらも持っているが片方の特性が強かったり、色々と複雑なようです。

ただADHDの検査が6歳からのようで、今は診断できないようです。


最近の息子はとくに家での衝動性がすごくて、注意されたり嫌な事があると、

「もういなくなればいいんでしょ!」

と2階の窓をあけて飛び降りようとするのです。

1日1回はあって、ロックも解除してほんとに窓開けて立つので、急いで追いかけます。

私がお風呂とかトイレとかだとすぐに追いかけられないので、娘達がかわりに追いかけて止めてくれてます😣💦


そーっと外に出ていくのは日常的なのです…。

なのでASD診断が少し意外だなと感じたのですけど、先生からのお話を聞いたり本で読んだりして納得しました!!


一番あてはまるのがこだわり行動です。

息子は同じ洋服、靴下、下着、靴じゃないと嫌がるタイプで、一度嫌だと思うと絶対にその洋服は着ません💦最近はお気に入り洋服の色違いを揃えてます。

食器やスプーンもお気に入りがあります。

あと自分が思っていた予定が変わったり、公園で遊ぶと思ってたのに遊べない日だったりすると癇癪がはじまります…。


そうなるといくら優しく説明しても、ご褒美作戦しても、逆に怒ったりしても、何してもダメで…。お店とかだと担いで外に連れ出したりして落ち着くのを待ったり、抱っこしたり、この後何があるかを説明したりします。


あとは聞いてもない事を突然話しだしてとまらなくて、延々と説明がはじまります。

初対面の方にも気にせず話かけにいって、

「これはこうでね、それでこうでね、…」

と一方的に話する事も多いです😅


これからWISC(ウィスク)検査で知能を測定する予定ですけど、ここでIQが高かったとしたら、

高機能自閉症になるみたいです。

知的な問題がない分分かりづらく、知識を持った医師とかじゃないと気がつきにくいらしいです。

私もまだ調べ始めたばかりなので、これから本を読んで勉強してみたいと思います💦


でも診断されてホッとしました!

1歳から2歳半までの保育園での噛みつきの多さとか、癇癪の多さとか、こだわりとか、ずっと違和感を感じて色んな所へ相談行ったりしてきました。

でも息子は外面が良いタイプで病院とかだと大人しくなるタイプなのでいつも様子見で終わってしまって…

なのでやっと分かってもらえて嬉しかったです😭


息子のタイプはちゃんと知識がないとASDだと分かりづらいようです。

病院の先生も「小学校は支援級を進めます」とハッキリ言って下さったので(元々支援級希望でしたが)このまま支援級申込みしたいと思います✨


落ち着く薬も処方していただけたので、しばらくはそれを飲んで様子見です。

あとは親へのアドバイスも受けました。

⚫︎怒ったり怒鳴ったりはしない

⚫︎細かな指示や注意(あれ、これとかあいまいじゃダメ)

⚫︎褒める事

⚫︎頑張りカードを使う

⚫︎前向きに言い換える

「走らないで!」→「一緒に歩こうね」など

⚫︎なるべく外で身体を動かす

⚫︎早く寝かせる

色々教えていただきました!

完璧にはできないかもですが、意識して生活していきたいです🙇‍♀️

先週から次女の付き添い登校中です。

フリースクールの付き添いです。


この1年、フリースクールには1人で行けていたのですが、先週から急に行けなくなりました😣

理由は私も娘自身もよく分からず💦


でも思い当たる事は色々あって…。

いつも息子連れてフリースクールの送迎してたのですが、息子が歩かなくて抱っこやおんぶしたり、廊下に寝そべって嫌々したり、教室のドアを娘より先に開けてしまったり…と息子関係で私も娘も朝から疲れていました。

「なんで歩かないの?!ママ大変でしょ!」

と娘も息子に怒る日々。


ただ愛想がめちゃくちゃよい息子は先生方に可愛がられるのです。そこら辺も娘としては良い気持ちじゃなかったと思うのです。

娘はあまり嬉しいとかではしゃいだり、愛想よくはできないタイプなので💦


今さらですが、先に息子を幼稚園に送り、後からゆっくり娘をフリースクールに連れていってあげたら良かったなぁ…と反省です🙇‍♀️

今は送迎を逆にしました。


次女は長女が2歳の頃生まれ、嫌々が当時激しくて初めての子育ての長女に手がかかり、あまり次女にかまってあげられませんでした😣

そして次女が同じ2歳になった頃、今度は弟が生まれ、これまたすごく手のかかる弟だったので次女にかまえず…。


次女は0歳から保育園に通って、大人しくて嫌々もそんなにしないし、育てやすい子だと思ってここまできましたが、相当色々我慢しながら生きてきたんじゃないかなと最近思うようになりました。

もう過ぎた時間はどうしようもないし、カウンセリングの先生も「その時その時の最善を尽くして頑張って子育てされてきた」と言って下さいましたが…。反省だらけです。


兄弟ってメリットもたくさんあるけど、誰かが我慢したり親を独占できなかったりもありますね💦

長女は2人の面倒をよくみてくれるけど、よくお姉ちゃん欲しかったと言いますし、

息子は2人のお姉ちゃんから怒られてばかりで大変だなぁと見てて思いますし。


子育て楽しいですけど難しいですね🥲



昨日は息子の支援級の見学会も行ってきました。

支援級の授業風景は初めて見させてもらいましたが、すごく良かったです✨


先生も楽しく分かりやすく教えて下さっていて、子供達もいきいきと楽しそうでした。

30人位いる通常級のにぎやかな環境とは全然違くて、すごく良い!と思いました。

少人数、大人数、どちらがあっているかはその子によるなぁとほんとに思います。


長女は今の通常級があってると思いますし、長女自身もフリースクールには行きたくないと言ってます。(たまに早く帰る妹をズルい!私は6時間頑張ってるのに!と言う時もありますけど💦)


支援級は半分は通常級で過ごし、国語と算数は支援級で過ごすそうです。

通常級にいる間も支援の先生が見守って下さりサポートして下さるそうで、息子にとっては理想的な環境でした😭✨

みんなとワイワイするのも大好きな息子。

でも癇癪おきたり切り替えが苦手なのでサポートも必要な息子。

どちらも叶う環境、ほんとに心から入りたいと思いました…!


今日はこれから発達検査をする病院へ行ってきます。発達検査予約してきます。


来年からは、

通常級の長女(しっかり者、ザ長女タイプ)

フリースクールの次女(繊細、おとなしい)

支援級の息子(落ち着きない、愛想良い)

と3人そろって小学校です。

性格もバラバラです!


一度の人生でこんなにも個性豊かな子供達を育てられて、貴重な経験をしてるなぁと思います。

ただ悩みも疲れもすごくありますが…。

全員通常級に通って、仲良く登校する未来しか考えてなかったので💦


私もまだまだ修行中です。

めげそうにもなるけど、なにわ男子の推し活動とこのブログに気持ちを吐き出す事で精神を保てています🥲

先週末は行ってみたかった場所、

筑波山ゲートパークへ行ってきました✨


廃校になった中学校を活用してできた施設で、

半年前位にオープンしました。

自転車レースができる「サイクルパークつくば」もありますが、

今回は「つくばジオミュージアム」の方に行きました❣️

後ろに筑波山が見えます⛰️


SPY×FAMILYとのコラボイベント中で、イベント参加もできて楽しめました😆

次女はお誕生日もここで過ごしたいそうです。


文化財ギャラリーとか筑波山地域の成り立ち、

砂場とかで遊びながら勉強できるコーナーとか広すぎないスペースに色々ありました✨


まだ行った事ない場所たくさんあります。




弱虫ペダルデザインのマンホールも飾ってありました。自転車レースコースすごかったです✨



そして今日はドキドキのなにわ男子のツアー当落発表日でした!!


なんとなんと横浜アリーナ5日間の最終日、当選しました〜😭❣️

倍率すごかったと思うので奇跡!!!

嬉しすぎてテンションおかしいです。


昼間公演なので夕方には帰って来れる距離だし、子供達も喜んでくれました🥲

子供達もみんな応援ありがとう😭

ここで応援して下さった方もありがとうございます❣️


夏の楽しみを目標にして、今なら何でも頑張れるパワーがわいてきました😍

推しのパワーに感謝です🙇‍♀️


また今年も1人参戦ですが、1人も2回目なので少しは寂しさもあるけど、全然楽しめます✨

アルバムめちゃくちゃ聞いてライブ行きたいと思います😆