紹介議員:三原じゅん子議員さんで
「福島原発警戒区域における動物救済に関する請願」が
5月20日に参議院で受理されたようです!!
※参議院ウェブサイトより
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/177/mifutaku/mi1770505.htm

動物たちに残された時間はあまりありませんが、
何もしないよりはずっといい。
どうかどうか、動物救済が迅速に行われますように!!


以下、福島原発避難地域に取り残された動物・家畜を救おうさんより転載
http://ameblo.jp/kachiku-kyuusai/entry-10899869282.html

・・・転載・・・


以下、転載・拡散歓迎です。

5/8デモで集めた国会への請願署名がようやく参議院で受理されました!

505 福島原発警戒区域における動物救済に関する請願
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/177/seigan.htm#fut

残り70名分の衆議院への請願は請願課の審査に時間がかかっていますが、来週中に受理される見込みです。

請願は誰でも提出できます。紹介議員が必要ですが、1名でも(署名なしでも)提出できますし、議員によっては郵送でも受け付けてくれます。

現在民主党は与党の立場のため、基本的に請願を受け付けない方針になっていますが、野党であればそれほど困難ではないと思います。

請願自体には実質的な効果はほとんどありませんが、
国会(衆参議院の請願課)で受理されると、衆参議院の「広報(日報)」と「文書表」に掲載され、
各議員に配布されますので、国会へのアピールになります。

添付署名は紙の署名のみですが、家族の人数分だけでも署名を添付して、地元選出の議員やお気に入りの議員へ郵送で請願を送ってみられては如何でしょうか。

1件の署名者数が少なくても、件数が増えてくれば、国会内世論の盛り上げになると思います。

請願を作成するのは簡単です。文面ができていれば10分でできます。
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_tetuzuki.htm
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/seigan.html

関心のある方はご相談ください。

以下、請願内容全文

福島原発警戒区域における動物救済に関する請願



一 請願の要旨
福島原子力発電所の事故により多くの家がペットを、農家が家畜を取り残して避難しており、20km圏内だけでペット数千匹、牛と豚3万頭以上、鶏60万羽以上がただ飢え死にを待っている状態です。
家畜を中心にその多くが餓死していると言われていますが、一方で、まだ生きて、餓えと闘っている動物がたくさんいることも確認されています。
動物に餌と水を与えずに放置することは、環境省所管の「動物の愛護及び管理に関する法律」でも、罰則が定められて厳に禁じられている、虐待行為の最たるものです。
飼い主はもちろんのこと、国民の多くがこれら動物たちの身の上を毎日切実な想いで案じています。
生命尊重の観点、また今後の社会を担う子供たちの情操教育の観点からも、動物たちを見殺しにすることは絶対にあってはならないことです。
どうか国力を挙げて、一刻も早く以下の事項を遂行されるよう、お願い申し上げます。


二 請願事項
1.家畜を含む動物への給餌給水
2.家畜を含む動物の移動許可並びに安全な場所への移動措置、及び瀕死の個体への人道的安楽死
3.飼い主及び獣医師を含む動物救護ボランティアの警戒区域への立ち入りへの便宜
4.家畜を含む動物の受け入れ先の斡旋

以上


LIVING WITH DOGS ー 記事 ー FUKUSHIMAの動物たち(ドイツから)



(一部抜粋)


ドイツではもうFUKUSHIMAという地名を聞いたことがない人はいないだろう。TOKIO(東京)の次に知れ渡る日本の地名となった。フクシマ=日本のGAU。GAUとは原子力発電所の大事故のことをいう。この2ヶ月、「フクシマでは……」というニュースを耳にしない日はない。




福島の餓死していく家畜のニュースはドイツでも大きく写真入りで報道された。ドイツ人の友人たちはみな私に、「なぜ日本政府は家畜を餓死させるの?」「日本は動物を見殺しにしているの?」と聞いた。




ベルリンに住む日本人獣医師Aさんは毎晩徹夜して日本と連絡を取り合っていた。Aさんは、日本の獣医師が福島を視察して作成した分厚い報告書をドイツ語に翻訳し、私は英語に翻訳した。写真が70枚あって、それぞれに解説がついていた。




死んだ仲間の上で、かろうじて息をしている豚。
馬の死体。
まだ生きている厩舎の馬が人の姿を追う。
仲間の死体の横には、骨と皮だけになった牛たちがいて、生きてはいても、立ち上がることさえできない。
水を飲もうとしたのだろう、排水溝に入って、そして出られず溺死した豚。
鶏たちが餌箱に頭を垂れたまま息絶えていた。




この報告書を見たAさんのドイツ人獣医師仲間は泣いたそうだ。
撮影した日本の獣医師は「マスコミはこのような悲惨な写真を取り上げない」と講演で言っていた。(翻訳の数日後、私は名古屋での講演をUSTREAM実況で見た。)




翻訳する間、私は感情的にならないように努め、目の焦点を写真に合わせすぎないようにしたが、私の目はどうしても、まだ生きている動物たちの目に向いてしまう。こんなに苦しい翻訳はなかった。取材は4月中旬のものだったので、あの生きていた動物たちはもうこの世にはいないだろう。牛や豚や馬はあのまま餓死したか、生き残った動物たちはもう殺処分されただろう。逆性石けん(消毒剤)の静脈注射で。




最後の頁には犬猫の写真もあった。交通事故にあった猫の死体と、獣医師に近づいてきた犬たちの写真もあった。あの犬たちは保護されただろうか。だが、いったん保護されても、引き取り手が見つからない犬猫には、「管理センター」、「愛護センター」と呼ばれる殺処分機関で、狂犬病の発生を未然に防ぐためという、現実的には限りなくゼロに近い可能性の大義名分のもとで、ドリームボックスに送られ苦しい窒息死が待っているだけではないのか?







今回、行政は「動物は命のうちに入らない」という態度を押し通した。一握りの国会議員が報告書を書いた勇気ある獣医師と一緒に福島の動物を視察しに行ったことがせめてもの救いだ。彼らは生き残っている家畜たちに水や餌を与えた。



動物も救いたいと思った人々は日本中に大勢いて、そして、その人たちも国や県が実際は何もしないことに気づいたようだ。「国が救わないのなら、自分たちで救おう」というキャンペーンを見た。東京では5月8日に「動物も救おう」というデモもあった。現地を取材した獣医師のことも含め、記事にした新聞記者もいず、ニュースにしたテレビ局もなかったようだ。
それとも取材はしたけれど「動物のことは、ちょっとね」とボツにされた、ということなのだろうか。(2011/5/13)(ドイツ 小野千穂)



追加情報(5月13日)



「家畜の殺処分はとりあえず【安楽死】ということで、今頃動物医薬品規制に関わる獣医達が高濃度麻酔薬の緊急輸入に奔走してくれているはず」という連絡が獣医師から入った。


※犬猫みなしご救援隊さんのブログより


http://blog.livedoor.jp/touhoku_inunekokyuen/archives/52043365.html




おはようございます晴れ




。。。。。。。。。。。。



私たちは
常日ごろから



保護した
犬猫たちの



拠点内での



生活の質を
落とさないために



管理が
行き届くだけの



頭数を
保護するよう



心して
行動しておりますが



お陰さまで
この週末



約30頭の
犬猫たちが



一時預かりさんに
迎え入れられました。



。。。。。。。。。。。。


『一時預かりさん
ありがとうございました』


。。。。。。。。。。。。


‥‥と
なれば‥‥



すぐに
調子に乗っちゃう



犬猫みなしご救援隊



中谷班も
佐々木班も



張り切って



30頭
保護しちゃいました。



。。。。。。。。。。。。


なのに‥‥
問題勃発‥‥



。。。。。。。。。。。。


今日から



飯館村が
計画避難になったようで



朝から



住民の
方々からの



犬猫の保護依頼が
殺到しており



『ウチには
依頼は来ないだろう』



‥‥と



のんきに
構えていた私たちは



朝から



鳴り止まない
電話と



息つく間もない
騒動に



仰天しております。



飯館村自体が
用意している



岐阜県の
一時預かり場が



どうなっているのか



他の
愛護団体の動きは



どうなっているのか
などなど



分からないこと
だらけなので



浪江町で
保護活動をしていた



センター長が
急きょ



飯館村役場に
行っています。



20㎞圏内の
犬猫



そして



計画避難区域の
犬猫



みなしご救援隊
栃木拠点は



一体
ど~なるんだべ?



おら
しんぺ~だべ‥



。。。。。。。。。。。。


お久しぶりの
20㎞圏内







レンゲが
咲いています。



田植えの時期に
田植えが
なされてない



見るに
しのびない



光景です。



放射能など
なんのその



山フジは



見ごろを
迎えています。



大熊町の
大野駅前です。



今日も
元気だ



柴軍団







。。。。。。。。。。。。


川内村で



ガリガリに
痩せた



‘飼い猫’を見つけ
保護することにしました。


飼い猫なのに
警戒して



まったく
近寄れないので



しかたなく



缶詰をオトリに



アミで
捕獲することにしました。


『こ~ゆ~
強引なやり方は



嫌いなんじゃが
しょ~がない‥‥』



アミをかけても



そんなことは
一切無視で



必死で



缶詰を
食べていました。



この後
このままの状態で



食べ終わるまで
待ちました。



まだまだ
多くの



犬猫がいます。



。。。。。。。。。。。。


先日



福島第一原発の
敷地内から



1匹の猫を
引き取りました。



名前は
タマ



原発内で
働く人たちから



とてもよく
かわいがられていた猫です。







第一原発内で
生活していたため



内部被爆を
している



‥‥‥などと
言われていますが



『だから?』



放射能を
浴びなければ



夜も日も
明けない



原発オバンとは



ええコンビですわ♪



。。。。。。。。。。。。


先日



私が最も
欲しかったモノが



届きました。



かつおぶしです。



人間用ですが
主食にするわけでもなく



私的には



まったく
問題ないと思っているので


早速



得意の
かつおぶしパーティーを



開催しました。



猫に
ひとくち



私が
ひとくち



『うまい!!』



猫まっしぐら



パーティーなので



お皿になんか
入れません。



これが



中谷流パーティーの
あり方です。



その方が



はるかに
美味しく



はるかに
楽しいのです。






私(HARU)も同じです♪