ハルコテだらけ。

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ブログ閉鎖のお知らせ。

おひさしぶりになってしまいました。

飼い主、仕事に行ったり辞めたりしているうちに
ブログの更新がすっかりおろそかになってしまい申し訳ありません。

今後も更新が難しそうなのでこのブログは閉鎖させていただくことにしました。

今までとこれからのハルコテは
mixiページ「ハルコテだらけ」
(http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=232406&from=r_navi)
の方で見てもらえたらうれしいです。

mixi登録してなくても見れます。(コメント等はできませんが・・・)

今後ともょろしくお願い致します(*・∀・*)ノ

ハルコテの健康診断。

こないだまで寒さに震えてたのに、昨日からいきなり暑い日が続いております晴れ

$ハルコテだらけ。

気持ちがいいのかハルさん、朝からブサ顔で爆睡にひひ

コテツもすごいことになってます叫び

$ハルコテだらけ。

「これ俺の分身!!」

さてさて、ハルコテの血液検査の結果が返ってきましたよ。

$ハルコテだらけ。

まずはハルさん。

ずいぶん正常値よりも高い数値が出てることにビックリ!!
でも、先生によると

「高い数値が出てる項目は湿疹のために飲んでるステロイドの副作用と思われるので
 心配いらないと考えてます」


とのことでした。

ハルは目と湿疹で定期的に通院してるので常に経過を見守っていけるので
とりあえず安心しました。

実はハルは去年の夏くらいから食べても食べても痩せていくので
何か病気なんじゃないかと心配やったんです。
病気を疑うようなところは見当たらなくてよかったです合格

$ハルコテだらけ。

次はコテツさん。

コテツは中性脂肪が高いくらいで健康体でしたチョキ

中性脂肪は8時間以上の絶食してないと高い数値が出るので
それも心配ないそうです。

$ハルコテだらけ。

フィラリアも陰性やったので今年初お薬!!
これ美味しいのか大好きなので助かりますニコニコ

また健康に一年過ごせますように♪

クローバー おまけ動画 「ブサ顔コテツ」 クローバー



コテツさん、順調です!!

$ハルコテだらけ。

コテツさん、金曜日に獣医さんで2週間ぶりに体重を計りました。

なんと12・45kg!!

前回よりも150g減ってたよ(*^^)v

でも、食べるの大好きなコテツさん。

$ハルコテだらけ。

相変わらずおねだり活動には熱心に参加してるし・・・

$ハルコテだらけ。

スパゲッティも上手に食べますぶーぶー



お散歩の足取りもますますしっかりしてきましたチョキ

ケガしてからできなくなってた後ろ砂蹴りも復活!!
ちょっとはストレス発散できるようになったかな?

$ハルコテだらけ。

ケガしてからずっと車で行ってたいつもの公園にも
自分で歩いて行けるようになりました♪

ツツジがキレイに咲いてるねー。
ハチも多くて怖いけどねハチ

$ハルコテだらけ。

坂道が多いコテツの散歩道。
下り坂で走りそうになるのを抑えたり、
「もっと行くー!」と帰り道にイヤイヤするのをガマンさせたり・・・
まだまだ大変なことは多いけどゆっくりがんばってます。

$ハルコテだらけ。

散歩から帰ったらバタンキューでどうでもよくなってますあせる

ハルさん、大イビキ。

$ハルコテだらけ。

「おウチ入りたい・・・」

$ハルコテだらけ。


「ねーねー、おウチ入れてよーー!!」

ハルさん、さわさわ動くカーテンが怖くて自力で入って来れないのですにひひ

$ハルコテだらけ。

「早くおウチ入れて欲しかったのに写真ばっかり撮ってさ・・・むかっ

文句たれたれハルさんでした爆弾

そんなハルさんの大イビキ聴いてやってくださいにひひ



毎日家中に響きわたってますぐぅぐぅ

ハルコテ、遠出する。

またまた久しぶりの更新になってしまいましたあせる

みなさん、GWは楽しかったですかー?

私はダンナの実家の山梨に行きましたよ車

$ハルコテだらけ。

ダンナの実家は八ヶ岳の近くです。

$ハルコテだらけ。

南アルプスもキレイに見えますキラキラ

$ハルコテだらけ。

まだしだれ桜が咲いてました桜

$ハルコテだらけ。

清里の「萌木の村」のウェルカムボード。
かわいいよね音譜

$ハルコテだらけ。


満天星(ドウダンツツジ)も咲いてました。

$ハルコテだらけ。

鯉のぼりも気持ちよさそう・・・

$ハルコテだらけ。

ガラス細工の柴犬さん♪
ハルみたいなので一目惚れして買っちゃいました。

$ハルコテだらけ。

ここでやっとハルコテ登場!!

中央高速の双葉S.Aでちっちゃい富士山をバックにツーショットカメラ

$ハルコテだらけ。

実際には富士山はもっと大きく近くに見えてたんやけど
私のカメラではこれが限界!!
残念!!汗

$ハルコテだらけ。


こっちゃん、まだ足痛いけどがんばっていっぱい歩いたねー。

$ハルコテだらけ。

ハルさん、1年半ぶりに会ったダンナの家族に
「老けた」「年取った!!」
と、完全にばーちゃん扱いされてとっても不本意そうでしたドクロ

やっぱり毎日いっしょにいるとわからんけど
久々に見ると年取ってるんやろうねー。
(・・・って他人事みたいに言ってるけど私もそうなんやろねあせる

$ハルコテだらけ。

家には黒猫のチビクロちゃんと・・・

$ハルコテだらけ。

立派な子猫(これでも!!)、ミースケと・・・

$ハルコテだらけ。

ニワトリがいっぱいいましたが、よそ者なので仲間には入れてもらえませんでしたダウン

$ハルコテだらけ。

慣れない場所で過ごすのはしんどかったけど
まぁまぁ楽しい連休でした(#^.^#)

コテツのゴハン。

コテツさん、ダイエット生活3週目突入ロケット

先週の金曜日(4/19)に獣医さんへ行って体重を計ってもらったところ・・・

全く減ってませんでしたーーダウンガーンダウン

がんばってるつもりなんやけど何がアカンのやろ?

とにかく飼い主が食べること大好きなので
「食事管理」なんてことに全く自信がなく、
カロリー表を見て計算する数字頼りのダイエットなのですが、
何かが間違ってるのでしょうか・・・。

今のコテツの食事は、一日だいたい400kcalで抑えてます。

$ハルコテだらけ。

まず。主となるカリカリはロイヤルカナンの満腹感サポート。

100gが287kcalなのを50g。(=約144kcal)

それと、茹でた鳥ささみを20g弱(=約20kcal)

これに大根やキャベツなどの野菜や豆腐と煮干を煮たのを茹で汁ごとぶっかけます。

$ハルコテだらけ。

そして、茹で汁を吸い込んだカリカリが十分に膨張したらいただきます!!

カロリーは少ないけどボリューム的にはかなり多いように見えます。

これを一日2回ですチョキ

$ハルコテだらけ。

食事のカロリーを少なめに抑えてるのは、
ちょっとでも「おねだり」の楽しみを残しておいてあげたい・・・
って気持ちからなのですが。。。それが余計なお世話なんでしょうね汗

写真を見るとなんとなくスッキリしたようにも見えるんやけど
数字に出るまで行くにはなかなか難しいもんですねーしょぼん



でも、コテツさん、足の方は日に日に良くなっていて
怪我した右後ろ足にも力が入ってきましたグッド!

$ハルコテだらけ。

ウンチングポーズもしっかり踏ん張れるようになりました。
(ちょっとブツが写ってしまっててごめんなさいあせる

$ハルコテだらけ。

まだまだ足は痛そうやけど、お散歩は本当に楽しいみたいなので
私も気持ちが救われます。

$ハルコテだらけ。

「お散歩楽しいね♪」
「まぁね・・・」

ハルさんは相変わらずのマイペースです(#^.^#)

久しぶりのお散歩。

$ハルコテだらけ。

ケガから2週間、本格ダイエット開始からほぼ10日・・・

見た感じ全く以前と変わらないコテツさん。

でも、昨日獣医さんで体重を計ったら12.65kgぶーぶー

ケガした時が12.9kgやったので250gダウン

人間やったら誤差範囲でしかないような数字やけど
犬にしてみたらなかなか順調な方かな?

先生に「どんなペースで体重落ちるんですか?」って尋ねてみたら
「コテツの体格だと1ヵ月で12.5kgくらいになあればいいな、って感じです」
とのことでした。

・・・ってことは、あと2週間で150gってこと?
楽勝なんじゃないですか?ニコニコ

と、ダイエットしたことない飼い主が言っても
説得力ないですねあせる

とにかく、コテツに心身ともに負担のないように
ぼちぼちがんばります!!グッド!


$ハルコテだらけ。

肝心の足の方も「2週間でここまで歩けるなら順調です」とのこと。

まだまだケンケンになりがちですが、
怪我した右後ろ足もかなり力強くなり、踏ん張りがきくようになってきました。

今日は大好きな田んぼへ散歩。
嬉しくて興奮しすぎたのか、おとなしくカメラ目線してくれず
後ろ姿しか撮れんかったわ・・・汗


$ハルコテだらけ。

田んぼまでは車で行ったのでハルもおつき合い。
意外と楽しそうに歩いてましたよ(o^^o)♪

また前みたいに歩いて行けるようになればいいねー。

$ハルコテだらけ。

ハルさん、仏頂面で春化粧してみました~桜

ちょっと回復。

入学式の季節ですね桜


$ハルコテだらけ。

ハルも人間やったら今年中学校入学の年齢なんよねー。

そう思ったら長いこと一緒にいるんやねー・・・
なんかしみじみするなー。




怪我してからほぼ10日目のコテツさん。

最初はケンケンでしか歩けなかったんやけど
ようやく跛行出来るまでに回復してきました。

でも、お散歩がうれしすぎて最初に張り切ってしまうので
後半はまたケンケンに戻ってしまいますあせる

でも、今日からは車で公園まで行くのをやめて
歩いて10分弱の自治会館までハルも一緒に自力で歩いて行くことにしました。

怪我した足を大事にすることはもちろん必要やけど
あまりにも使わないと筋肉がどんどん痩せていくので
適度な運動をすることも大事だそうです。

$ハルコテだらけ。

公園にいるテントウムシ。

コテツはこのてんとう虫がちょっと怖いみたい。
多分目がでかいからやろね目

$ハルコテだらけ。

たまに気が向いたらケージで寝てますぐぅぐぅ

まだまだムチムチムッチリですな(;^ω^)

さくら、さくら~♪

$ハルコテだらけ。

裏山の桜が咲きました桜

コテツさんの足が痛くて山へ行くのは難しいので
近くの元分校やった公民館の桜を見に行ってきました。

$ハルコテだらけ。

$ハルコテだらけ。

小さな分校なので本数は少ないけど見事な咲きっぷりですキラキラ

$ハルコテだらけ。

$ハルコテだらけ。

今年も一緒に桜を見ることができてとても幸せです(o^^o)♪

$ハルコテだらけ。

$ハルコテだらけ。

今日はあったかくて(というか、暑くて)気持ちいいよねー。

$ハルコテだらけ。

明日は雨やしもう見納めかな~。
毎年あっという間やね。

あんなに待ちに待ってるのにねー汗

$ハルコテだらけ。

また来年も見に来るよ!!
頑張って咲いてね♪

ちょっぴり減ったコテツ。

$ハルコテだらけ。

獣医さんでドキドキ中。

火曜日より100g減ってたよ。

関節のお注射されたけど全然平気やったよー(*^^)v
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>