2016年4月17日(日)保土谷球場
【スコア】
菅高 000 011 2  |4  H6E3
桐光 134 001 2x|11 H17 E0

【ベンチ入り】

1皆川、2池田、3池上、4笈川、5遠藤、6佐野、7竹内、8中村、9小菅、10小嶋、11岩間、12吉田
13篠澤、14川上、15橋本、16安倍、17南、18滝尾、19渡辺、20楠本、21鈴木、22田邉、23小鹿

桐光学園
桐光学園
1中川、2大坪、3清水、4欠番、5棒田、6逢阪、7延命、8渡部遼人、9斎藤、10大工原、11上田
12桂川、23小林将輝 14関屋、15渡邉、16塚目、17辻、18重村、19仲間、20藤本、21高橋
22赤崎、23中村、24石山、25大河原

【出場選手・打撃成績】

1 右 小菅(右右)二飛、二飛、投犠打、一ゴロ
2 遊 佐野(右右)ニゴ、空振、遊ゴ
3 一 池上(右右)ニゴ、中飛、中安①
4 三 遠藤(右右)三ゴ、遊安(→二盗)、三ゴ
5 捕 池田(右右)右安、投バ飛、四球
6 投 小嶋(右右)遊ゴ併、捕邪飛
→H投 皆川(右左)四球
7 中 中村(右左)一ゴ、左安
→H 篠澤(右右)空振
→中 小鹿
8 左 竹内(右右)ニゴ、一塁強襲①空振
9 二 笈川(右右)ニゴ、四球、左線2べ②

桐光学園
1 左 延命(左左)遊安、右HR②、四球、右安(→二盗)、中飛
2 中 渡部(左左)投犠打左2べE左安②、一ゴロ、左安
3 右 斎藤(右左)左飛、中飛、左飛、中飛、右安①
4 一→投 中川(右左)左安①一ゴロE右2べ、右安、四球(敬遠)
5 捕 大坪(右右)遊ゴ、捕犠打、左飛、投犠打四球①
6 三 棒田(右左)左2べ、左安、遊飛、左安①
7 二 渡邉(右左)ニゴ、中越2べ、、ニゴ、投バ安
8 遊 逢阪(右右)右安①、左飛、三ゴ、三ゴ併
9 投 大工原(右左)中飛、二ゴロE①
→H 小林将輝(右右)三安
→R 赤崎
→投 上田
→投 石山
→一 桂川(右右) 四球

【投手成績】

小嶋 6回 打者35 安打15 四球1 失点9
皆川 1/3回 打者5 安打2 四球2(敬遠1) 失点2

桐光学園
大工原 5回 打者17 安打4 三振1 失点1
上田 1回 打者5 安打1 四球1 失点1
石山 0/3 打者2 四球2
中川 1回 打者4 安打1 三振2 失点2

【試合経過】※当日のTwitter速報より編集・訂正の上転載

1回表・菅攻撃
菅0-桐光学園
P大工原
1番・小菅 初球二飛
佐野 二ゴロ
池上 低ライナー二ゴロ

1回裏・桐光学園攻撃
菅0-1桐光学園
P小嶋
1番・延命 三遊間の遊安
渡部 初球絶妙セーフティはファール、投犠打で二塁
斎藤 詰まった左飛
中川 風でフライ流される遊安①
大坪 遊ゴロ二封

2回表・菅攻撃
菅0-1桐光学園
P大工原
4番・遠藤 スラ遊ゴロ
池田 速ゴロ右安
小嶋 遊ゴロ併殺、二遊間軽快に

2回裏・桐光学園攻撃
菅0-4桐光学園
P小嶋
6番・棒田 ライナー左線2べ
渡邉 二ゴロで三塁
逢阪 おっつけ低ライナー右安①
大工原 中飛
延命 ライナー右2ランHR*\(^o^)/*
渡部 ライナー左2べ、中継乱れ三塁へ
斎藤 大きな中飛

3回表・菅攻撃
菅0-4桐光学園
P大工原
7番・中村 引っ掛けボテ一ゴロ
竹内 緩い二ゴロ
笈川 低ライナー二ゴロ、渡邉良い反応

3回裏・桐光学園攻撃
菅0-8桐光学園
P小嶋
4番・中川 一ゴロE
大坪 捕犠打で二塁
棒田 低ライナー左安①
渡邉 中越2べ、後方打球グラブ届かず、棒田ハーフで見てたので二三塁
逢阪 どん詰まり浅い左直
大工原 二ゴロE難しい打球弾く。一三塁
延命 四球で満塁
2番・渡部 ゴロ左安②
斎藤 左飛

4回表・菅攻撃
菅0-8桐光学園
P大工原
1番・小菅 二飛
佐野 真っ直ぐ空振
池上 浅い中飛

4回裏・桐光学園攻撃
菅0-8桐光学園
P小嶋
4番・中川 インロースラ右線ライナー2べ
大坪 スラ泳いで左飛
棒田 三塁後方の遊飛
渡邉 二ゴロ

5回表・菅攻撃
菅1-8桐光学園
P大工原
4番・遠藤 三遊間深いとこ遊安、送球逸らすが滑って一塁ストップ
池田 投バ飛
小嶋 捕邪飛
中村で完全に盗まれる二盗、ライナー左安で一三塁
竹内 一塁強襲①(一塁中川が弾いたボールにセカンド渡邉飛びつくが捕れず、ライト斎藤はグラブで引っ掛けボール転がる間に1点入り走者一三塁)
笈川でディレードスチール、途中で一塁へ帰塁も挟殺アウト

5回裏・桐光学園攻撃
菅1-8桐光学園
P小嶋
8番・逢阪 三ゴロ
代打・小林将輝 ボテ三安、見送るが切れず。代走・赤崎
延命 速ゴロ右安、足元悪いが赤崎思い切って回って一三塁
タイム①
渡部で二盗二三塁、一ゴロホームタッチアウトで一三塁
斎藤で渡部二盗、大きな中飛

6回表・菅攻撃
菅2-8桐光学園
シート変更
R赤崎→1上田、公式戦初登板!
9番・笈川 四球
小菅 投犠打で二塁
佐野 遊ゴロで三塁
池田 フライ中安①
遠藤 三ゴロ

6回裏・桐光学園攻撃
菅2-9桐光学園
P小嶋
4番・中川 高め真っ直ぐ速ゴロ右安
大坪 投犠打で二塁
棒田 どん詰まりポテン左安、ファンブル間に①
渡邉 投バ安で一二塁
逢阪 三ゴロ併殺、強いが正面

7回表・菅攻撃
菅4-9桐光学園
P交代・石山
5番・池田 四球
代打・皆川 四球
P交代3→1中川、1石山→3桂川
代打・篠澤 空振
竹内 空振
笈川 左線強フライ2べ②
小菅 一ゴロ

7回裏・桐光学園攻撃
菅4-11桐光学園
H1皆川、H篠沢→8小鹿
9番・桂川 四球
延命 良い当たり中飛
渡部 おっつけ速ゴロ中安
斎藤 速ゴロ右安①、バックホーム間二進で二三塁
タイム②
中川 敬遠四球で満塁
大坪 押し出し四球①サヨナラコールド

【感想】
第一試合からの雨は止んだものの、強風は残る厳しいコンディション。
やはり風に影響されるプレーも出ましたが、両チーム必死にプレー。

桐光は打線が好調でした。
今大会1番に定着している延命にホームランが出ました。
他の打者もしっかりとミートして捉えていました。

菅高校は序盤なかなか大工原を捉えられませんでしたが、5回に捕まえました。
公式戦初登板の上田から1点取ると、石山が四球で出した2走者の後を受けた中川から文句なしの2点タイクリー2ベースヒット。
最後に意地が見えました。

7回裏にマウンドに上がったエース・皆川君、力の入ったボールを投げていましたが、渡部の上手いヒットと斎藤の痛烈なヒットでのピンチに中川を敬遠して大坪勝負。
しかし、大坪にサヨナラ押し出し。
最後のボールが外れたときにマウンドに崩れた皆川君。
逃げた四球じゃない悔しさが伝わってきました。

この日中止になった慶應vs川崎北は20日に延期となり、その試合は慶應が10-0の5回コールドで慶應の勝利。

桐光学園vs菅の試合を上田元監督自らデータどり。
神奈川を代表する右腕の一人である木澤君を桐光打線がどう攻略するか。
研究はされ尽されているであろう桐光投手陣が慶應打線をどう抑えるか。

今からドキドキしています。


2016年4月16日(土)大和スタジアム
【スコア】
鶴見大附 000 000 0  |0  H3 E1
桐光学園 310 321 x  |10 H13 E0

【ベンチ入り】
鶴見大附属
1上野、2安藤、3奥野、4渡邉、5小川、6齋藤、7鈴木、8東谷、9植野、10三宅、11杉山
12向田、13伏見、14田原、15押尾、16樋口、17小林龍、18白石、19多田、20本村、21井高
22佐藤悠、23佐藤諒、24菊池、25草賀

桐光学園
1中川、2大坪、3清水、4欠番、5棒田、6逢阪、7延命、8渡部遼人、9斎藤、10大工原、11上田
12桂川、23小林将輝 14関屋、15渡邉、16塚目、17辻、18重村、19仲間、20藤本、21高橋
22赤崎、23中村、24石山、25大河原

【出場選手・打撃成績】
鶴見大附属
1 右 植野(右右)遊ゴ、ニゴ、遊飛
2 中 東谷(右左)二飛、ニゴ、遊ゴ
3 二 渡邉(右左)左飛、中飛、四球
4 一 奥野(左左)四球、遊安、一飛
5 捕 安藤(右右)投犠打、投犠打、二飛
6 投 上野(右右)空振、捕邪飛
7 左 多田(右右)一ゴ、一ゴ
8 遊 齋藤(右左)中安、中安
9 三 樋口(右右)投犠打、投犠打

桐光学園
1 左 延命(左左)四球遊ゴE右安、左飛
2 中 渡部(左左)投犠打、投犠打左安、中安①
3 右 斎藤(右左)中飛、中飛、中飛①、右飛
4 一 中川(右左)二安、遊2べ①、中安①、右HR①
5 捕 大坪(右右)右2べ、中飛、右3べ①
6 遊 塚目(右左)中越2べ②空振、三ゴ
7 三 棒田(右左)四球、中飛、中安
8 遊 逢阪(右右)右安、遊ゴ、投犠打
9 投 大工原(右左)左飛、中飛、右2べ①

【投手成績】
鶴見大附属
上野 5回0/3 打者31 安打13 四球2 三振1 失点10

桐光学園
大工原 6回 打者22 安打3 四球2 三振1 失点0

【試合経過】※当日のツイートを編集・訂正の上転載。
http://twilog.org/harukichixxxx/date-160416


1回表・鶴見大附属攻撃
鶴見大附属0-桐光学園
P大工原
1番・植野 遊ゴロ
東谷 インハイボール気味二飛
渡邉 イージー左飛


1回裏・桐光学園攻撃
鶴見大附属0-3桐光学園
P上野
1番・延命 四球
渡部 投犠打で二塁
斎藤 初球高々と中飛
中川 引っ掛けたが二安で一三塁、待って遅れた
大坪 右前ポテン2べ①
タイム①
塚目 強いフライ中越2べ②
棒田 四球で一二塁
逢阪 速ゴロ右安で満塁

9番・大工原 イージー左飛でチェンジ

2回表・鶴見大附属攻撃
鶴見大附属0-3桐光学園
P大工原
4番・奥野 四球
安藤 2Sから投犠打で二塁
上野 インハイ空振、避けながら。
多田 一ゴロ

2回裏・桐光学園攻撃
鶴見大附属0-4桐光学園
P上野
1番・延命 遊ゴロ悪送球
渡部 セーフティが投犠打で二塁
斎藤 力んで中飛
中川 遊飛目測誤り2べ①
大坪 良い当たり中飛、バット先

3回表・鶴見大附属攻撃
鶴見大附属0-4桐光学園
P大工原
8番・斎藤 高いバウンドしぶとく中安樋口 投犠打で二塁
植野 ボテ二ゴロで三塁、大工原飛びつくが抜けて塚目がカバー
東谷 二ゴロ

3回裏・桐光学園攻撃
鶴見大附属0-4桐光学園
P上野
6番・塚目 落ちる球空振
棒田 右中間大きな中飛は東谷ナイス
逢阪 変化球遊ゴロ

4回表・鶴見大附属攻撃
鶴見大附属0-4桐光学園
P大工原
3番・渡邉 左飛は左中間へ遼人激走ナイス!
奥野 どん詰まりフライ遊安
安藤 投犠打で二塁
上野 捕邪飛

4回裏・桐光学園攻撃
鶴見大附属0-7桐光学園
P上野
9番・大工原 初球中飛
延命 ライナー右安
渡部 ライナー左安、ノンビリ処理してる間に延命三塁、渡部は二塁へ。
斎藤 初球中犠飛①、渡部は三塁
中川 ライナー中安①
大坪 ライナー右線3べ①
塚目 三ゴロ

5回表・鶴見大附属攻撃
鶴見大附属0-7桐光学園
P大工原
7番・多田 カーブ一ゴロ、ベース当たりそうでヒヤリ
斎藤 低ライナー中安、大工原の足に当たりそうでヒヤリ
樋口 投犠打で二塁
植野 詰まった低い遊飛

5回裏・桐光学園攻撃
鶴見大附属0-9桐光学園
P上野
7番・棒田 ライナー中安
タイム②
逢阪 投犠打で二塁、正面に強いゴロもなんとか。
大工原 強フライ右3べ①、目測誤り逸らす
延命 左飛
渡部 軽打ライナー中安①
斎藤 &ランも右飛、少しこすった

6回表・鶴見大附属攻撃
鶴見大附属0-9桐光学園
P大工原
2番・東谷 イージー遊ゴロ
渡邉 四球
奥野 詰まった一飛
安藤 一塁線の二飛

6回裏試合終了・桐光学園攻撃
鶴見大附属0-10桐光学園
P上野
4番・中川 2B1Sから打った瞬間「行った!!!」の右サヨナラホームラン*\(^o^)/*

【感想】
試合前に、顔見知りのNPBスカウトの方が「鶴見大附属のピッチャーも良いらしいよ」と聞いていたので、少し不安でした。

しかし相手のミスも逃さず、着実に得点を重ねていけました。

逆に鶴見大附属は、地に足が着かない感じだったんでしょうかね。
守備で慌ててしまう場面が多かったように思います。

先発を任された大工原。
少しボールが浮き気味だったように思いますが、真っすぐも変化球も素晴らしいボールがありました。
まだまだ伸びしろを感じ、楽しみが増えました。




2016年4月10日(日)桐光G

【スコア】
川商 110 00  |2 H4 E2
白山 016 41x|12 H14 E1

【出場選手・打撃成績】
川崎商業
1 中→投 阿部(左左)中安、遊ゴ
2 二→中 大津(右右)投バゴ、右邪飛
3 捕 斉藤(右右)遊ゴ、ニゴ
4 遊 工藤(右右)右安①、ニゴ
5 投→二 大野 三邪飛、投強襲
6 右 迫田(右右)左3べ、遊ゴ併
7 三 中井(右右)一犠打①+E死球
8 一 佐伯(右左)投バゴ併、投バゴ併
9 左 木村(右右)三ゴ、遊飛

白山
1 中 清水(右左)左飛、死球、遊直併、右安
2 左 大坂(右右)遊飛、投バ飛、左線2べ、一ゴ
3 一 森田(右右)三ゴ一E(→二盗)、右安、左安、左線2べ
4 遊 日高(右右)三ゴ、左安①中犠飛①
5 二 富岡(右左)四球、右安①、右安(→二盗)、四球
6 三 林(右右)死、左中間3べ①、左安①
7 右 小塚(右右)ニゴ、中安①、左安①(→三盗)
8 捕 粕谷(右右)三ゴE①四球一犠打
9 投 松瀬(右右)中飛、投強襲①左安①

【投手成績】
川崎商業
大野 3回1/3 打者23 安打9 四球2 死球2 失点8
阿部 1回 打者9 安打5 四球2 暴投3 失点4

松瀬
5回 打者18 安打4 死球1 暴投1 失点2

【試合経過】
当日の私のツイッター速報から転載
http://twilog.org/harukichixxxx/date-160410



1回表・川崎商業攻撃
川崎商業1-白山
P松瀬
1番・阿部 初球中安
大津 投バゴ二封上手い!
斎藤 &ラン遊ゴロで二塁
工藤 PBで三塁、速ゴロ右安①
大野 三邪飛
1回裏・白山攻撃
川崎商業1-0白山
P大野
1番・清水 良い当たり左飛、やや前出すぎたが捕球
大坂 詰まった遊飛
森田 三ゴロ3Eは足離れた
日高で二盗、三ゴロ


2回表・川崎商業攻撃
川崎商業2-0白山
P松瀬
6番・迫田 頃三塁線破る3べ、サード捕りきれず
中井 スクイズ一塁エラー①一塁
タイム①
佐伯 投バゴ併殺
木村 三ゴロ強いが正面


2回裏・白山攻撃
川崎商業2-1白山
P大野
5番・富岡 四球
林 死球で一二塁
小塚 WPで一三塁、二ゴロ一死二三塁
粕谷 三ゴロ挟殺e①、二走と挟殺アウト粕谷は三塁へ
松瀬 浅い中飛は阿部頭からダイブ、ナイス!


3回表・川崎商業攻撃
川崎商業2-1白山
P松瀬
1番・阿部 遊ゴロ際どいが判定アウト
大津 右邪飛
斎藤 二ゴロはPグラブ弾くがセカンドカバー
川崎商業はアンラッキーな回

川崎商業2-7白山
P大野
1番・清水 死球
大坂 投バ飛
森田 ライナー右安、清水オーバーランもセーフ
日高 ライナー左安①、日高は二塁へ。二三塁
富岡 PB①と三塁、ライナー右安①
林 ライナー右中間3べ①
タイム①
一死三塁
7番・小塚 速ゴロ中安①
粕谷 四球で一二塁
松瀬 P強襲、レフトへ転がる間①一二塁
清水 &ラン遊直併殺
前進守備がことごとく裏目

4回表・川崎商業攻撃
川崎商業2-7白山
P松瀬
4番・工藤 二ゴロ強いが正面
大野 P強襲
迫田 遊ゴロ併殺、程ライナー、ショーバンで上手くさばく

4回裏・白山攻撃
川崎商業2-11白山
P松瀬
2番・大坂 外スラ、左線ライナー2べ
森田 左安で一三塁
日高 中犠飛①
富岡 高バウンド一塁頭越える右安で一三塁
林で初球二盗、WP①&三塁
シート変更・8→1阿部、4→8大津、1→4大野
二死三塁
小塚 左安①
粕谷 一犠打で二塁
松瀬で三盗、詰まったライナー左安①
清水 ライナー右安で一二塁
大坂で二走飛び出しアウト

5回表・川崎商業攻撃
川崎商業2-11白山
P松瀬
7番・中井 死球、当たったボールがネットまで跳ねた
佐伯 投バゴ併殺、フィールディング上手い
木村 遊飛

5回裏・白山攻撃
川崎商業2-12白山
P阿部
2番・大坂 一ゴロ強いが正面
森田 低ライナーさせ2べ
日高 WPで三塁、前に零すが果敢に攻める。四球、この時セカンドがら空きで一気に二塁へ
富岡 敬遠するが最後の四球きゅ目がWPになり1点サヨナラ
タイム①


【感想】
白山のバッティングとかピッチャーのバント処理とか印象的。
松瀬君は投前バントをセカンドで刺す事3度。
これは完全に横浜高校OBの村田監督が徹底的に横浜高校スタイルを仕込んだのが良くわかりました。
ベンチ含め「イケイケ」の雰囲気で元気。
体格も良く、これから公立の強豪として駆け上がっていきそうです。


川崎商業は少ない人数で一生懸命取り組んでるのは伝わってきた。
1回、2回と先制点、追加点とリードした場面では「もしかしたら?」と思いました。

守備の時、三塁にランナー置くと自動的に内野が前進守備を敷して、定位置なら「内野ゴロ」のタイムリーを何度も浴びてしまったのが残念だったかな。
笑顔でさわやかに楽しそうにプレーしていたのが印象的でした。
男子部員は9人ギリギリ。
1年生は入るのかな?
みんな怪我なく頑張ってまた夏に元気な姿を見せてほしいですね。