マンツーマンで安心のハルビュ―ティ―ハウス 髪と心の癒やしサロン

マンツーマンで安心のハルビュ―ティ―ハウス 髪と心の癒やしサロン

ようこそ髪と心の癒やし屋*Haru beauty house*です

お友達の家に遊びに行くような隠れ家のような小さな美容室です。

ゆっくり 安心していただけるようにビューティーハウスと名づけました。
どうぞ、楽しくおつきあい下さいね…*

やっと涼しくなってきたなぁと
思ったら急に朝晩の冷え込み
体調が整いにくくなりますね
皆様もご自愛くださいね🍀.*


ようこそ髪と心の癒やしの

お手伝いHaru beauty houseの

はるさんです 


お問い合わせは
⬇️コチラ⬇️✨✨
友だち追加

🍁11月のご案内🍁
。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:
         【お願い】 
 ご予約ご来店に関しまして 
体調に心配の
ある方へのご来店は
必ずご連絡くださったうえ 
ご遠慮頂きますよう 
 ご理解とご協力を 
お願いいたします。 
 *:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽. 
 ※随時更新しますので
チェックしてくださいませ。
 ※先にお約束頂いた方から 
 ご案内させて頂きますので 
 よろしくお願いいたします
𓈒𓏸𓈒꙳𓂃 𓈒𓏸𓈒꙳𓂃 𓈒𓏸𓈒꙳𓂃 𓈒𓏸𓈒꙳
 🍁11月のご案内🍁

23日(日)
14:00 (カットのみOK)
 
24日(月)
🍀定休日🍀

25日(火)
🈵

26日(水)
15:00

27日(木)
10:00 
13:00 
16:00 

28日(金)
13:00 
16:00 

29日(土)
10:00 
13:00 (カットのみ🆗)

30日(日)
10:00
13:00 

31日(月)
🍀定休日🍀
⟡.·*.··································⟡.·*.
 ※時間は目安ですので 
 ご希望の時間がございました
らご相談くださいませね。 
 ※冠婚葬祭着付けの 
ご予約も承ります。 
まずはお問い合わせくださいませ
 

◦ 。◦°• * •°◦。◦*°
Haru beauty houseへのアクセス
Haru beauty houseメニューのご紹介
° *◦ 。◦°• * •°◦。◦*°
【お願い】
Haru  beuty houseをご利用の
皆様へ・・・
Haru beuty house
をご利用頂きましてまことに
ありがとうございます😊
全てのご予約・お問い合わせの
ツールをLINE公式サイトにて
承っております
ご理解とご協力の程よろしく
お願いいたします🍀
――――✤――――
◆はじめてご利用の方は…
❶お名前
❷メニュー
❸ご希望日時
❹電話番号
をご記入の上
ご予約お問い合わせ
くださいませ。
⬇️コチラ⬇️✨✨
友だち追加          

今日もお付き合いいただき
ありがとうございます🌸*・

前日の辛島美登里さんの 

LIVEの余韻に浸りつつ


翌日は……


大橋トリオのコンサートへ 

梅田芸術劇場✨ 

 初めての大橋トリオ さん

正に「音」を「楽」しむ

 観客をも巻き込んで

1つのステージにしてしまう
楽しすぎる〜(˶ᐢᗜᐢ˶)✨



 曲の合間に会場のあちこちから

小鳥の鳴き声みたいに
ぴよぴよ ちゅんちゅんと

音が聞こて来る

 どこから鳴ってるん? 

これも演出なのか 

素敵やん大橋トリオ😍 

 実はこれ

大橋トリオグッズ

「トリオエコー」だそうで

擦り合わせて小鳥みたいな音を

出して楽しむアイテム

私の座席近くからは 

おひとりだけ鳴らして

おられました♡ 

 途中MCで鳴らし方講座してました(笑)

こんなのらしい↓↓↓

音を楽しむ為に色んな物が登場
オープニングの演奏では 

ぶっとい鎖⛓️を使ってみたり 

ホース?みたいな物を

ビュンビュン回して鳴らしてみたり 色んなことして色んな音がなってるんだけど 

うまぁく混ざりあって 

素敵な演奏になってる 


 バックに男性5名で

それぞれが2つ以上の楽器が

出来てコーラスも担当する
もちろん大橋さんご本人も
ギターをアコギからエレキ

ピアノ・鍵盤ハーモニカ・

エレピ・おもちゃのピアノ

アレコレ弾いて演奏しつつ

歌うってねぇ 

 楽しくないわけがないのです 


 今回は姉妹のコーラスお2人が 

居なかったので女性アーティストとのコラボ曲は聴けなかったけれど充分楽しく心地よい音に
どっぷり浸りましたぁ
素敵すぎたぁ(* ˊ꒳ˋ*)♡

⟡.·*.····································⟡.·*.

早くに到着したので
スタバでのんびりしつつ


音楽友達さんご夫婦と会えるかなぁと待ってたら

スタバを覗いてくれました(笑)


そして我々は

音楽ユニット
No Sense Of Direction
と申しまして

大橋トリオと中島みゆきだけを
歌うユニット🎹 🎸🎤です
これからの演奏に変化が
出るかなぁ(*  ˊ꒳ˋ*)

辛島美登里さんのLIVE
Billboardで観て来ました🎶 




 Billboardは距離が近い 

息遣いさえ伝わるようです 


 ピアノとコントラバスだけの 

アコースティックLIVEです


 伸びやかな歌声は期待通り 

言葉を一言も漏らさず 

丁寧に歌い届けてくれるのです 


 私も一言も漏らすまいと

 耳と目をダンボ(笑)にして

聴き入ります


  明るい曲を歌う辛島さんは 

とっても可愛くてキュン‪♡

 素敵すぎました😍 



 MCで奈良の大学在籍中に 

よく難波の「虹のまち」⬅懐かしい〜

に行ってたと話してたのを

聞きながら 

私も美容学校時代 休日によく

虹のまちに
行ってたよなぁ〜

 きっとどこかで
すれ違ってた

事もあったんだろうなぁと

思うと嬉しくなったりしてました(*´ 艸`) 




 ♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:.

 まだ静かな興奮状態です😊 

 辛島美登里さんワールド

 浸りましたぁ♡♡♡ 

 セトリはオリジナルと 

cover4曲 

 ・雨の日(弾き語り)
デビュー曲
・笑顔を探して 

・瑠璃色の地球 

・Wの悲劇 

・春が来た 

・マイケル・ジャクソンの歌

 (タイトルが思い出せない😅) 

・愛すること 

・サイレント・イブ 

・忘れないで 

・Favorite Phrase

 (槇原敬之作詞作曲) 

⟡.·*.······························⟡.·*.


 大好きな歌も聴けて 

もっと聴きたくなったし 

もっと辛島さん 

歌いたくなりました♡

♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:.




やっぱり好きな音楽や歌を聴くと
嬉しいし心癒されますね
またがんばろってなります♡

Haru beuty houseを

ご利用頂きありがとう

ございます🌼*・


夏に向かって

🥤水分補給と

飲料水等ご持参のお願いです



 【水分ご持参と補給のお願い】


 当店ではお飲み物の提供を

廃止しております。

つきましては

ご自身で飲料水などの

ご持参お願いしております

(お店の並びに

自販機もございます)


冷房が効いていても

水分補給は大事です🥤

店主も水分補給しながら

施術させていただきます


夏場は特に

気分よくお店時間を過ごして頂きたいのでぜひ飲料水等を

ご持参頂き

こまめな水分補給 に気をつけて

頂きますようお願い致します🍀

         ❉ Haru beuty house ❉


ようこそ髪と心の癒やしの

お手伝いHaru beauty houseの

はるさんです 



今年も小学校 ご卒業
お支度させて頂きました°・*:.。.


ギリギリまでお母様は
着付けの練習をされてたそうで
したがあえなくギブアップされたとの事で
急遽ご予約頂きました
ヘアーアレンジもご希望の形を
自ら伝えてくれました(*^^*)


4年前にお兄ちゃんも
お支度させて頂きまして
自分も着たいってなりました
との事で着物も自分で
選んだそうですよ✨


  
早くからご予約頂いてましたが
袴にするか洋服にするか
迷ってたけれど
洋服決定✨
ヘアーアレンジを
お支度させて頂きました。
とっても長い髪で癖毛もありましたが画像で見つけた
アレンジにしました。
テール部分はストレートに
してサラサラにしました

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽
来年の成人式ご卒業着付け
ご予約付けております
まずはご相談くださいませ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

お問い合わせは
⬇️コチラ⬇️✨✨
友だち追加
 
*:.。 。.:*・゚

成人の日の前撮りを

させて頂きました…🌸


こちらの写真はすべて
私の撮影です
 (掲載への許可頂いております)

ようこそ髪と心の癒やしの

お手伝いHaru beauty houseの

はるさんです 


お問い合わせは
⬇️コチラ⬇️✨✨
友だち追加
 
*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:
桜の咲くタイミングに
あわせて日程を提案させて頂きましたが
今回は前年より遅い開花になり
お天気も雨模様
ということでスタジオ撮影に
なりました🌸
ではありますがこれはこれで
楽しい撮影になりました
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

お支度終えて
まずはサロンで撮影です



カメラマンのジェンスは
日本語も上手でときおり
関西弁も交えて場の雰囲気を
和やかにしてくれます🍀.*
お母様もとっても良い笑顔ですが顔出しNG😅

サロンから移動🚗³₃
スタジオで撮影
少し緊張気味でしたが
どんどん緊張もほぐれ
ご両親と一緒に始終穏やかに
にこやかな撮影となりました✨


沢山のポーズをとりながら
スタジオだと色々な小物があるので素敵に撮れます











記念日の前撮り承ります
ご相談ご予約お待ちしております
♡.*・゚


◦ 。◦°• * •°◦。◦*°
Haru beauty houseへのアクセス
Haru beauty houseメニューのご紹介
° *◦ 。◦°• * •°◦。◦*°
【お願い】
Haru  beuty houseをご利用の
皆様へ・・・
いつも
Haru beuty house
をご利用頂きましてまことに
ありがとうございます😊

この度全ての
*ご予約*お問い合わせのツールを
1つにまとめさせて頂くとといたしまた。
✤LINE公式サイトをご用意いたしましたので
ご理解とご協力の程よろしく
お願いいたします🍀

次回からはこちら
Haru beuty house
@公式サイトより
お願いいたします。
――――✤――――
❶お名前
❷メニュー
❸ご希望日時
❹電話番号をご記入の上
ご予約お問い合わせくださいませ。
💜‪💜‪💜‪
⬇️コチラ⬇️✨✨
友だち追加
 💜‪💜‪💜‪           
今日もお付き合いいただき
ありがとうございます🌸*・

ようこそ

Haru beuty houseの

はるさんです(*´˘`*)♡


慌ただしくしてる間に 

1週間…早い😅‪‪

先週、開催されました

地元でのライブのご報告です

(*´˘`*)♡

歌う時はHARU,Dです😊


 10/2(水)は地元で

ワンマンミニライブでした(*^^*)

お陰様で大盛況で終えました 

ソロではありますが 

頼りになる助っ人🎸を 

お願いしまして 

ユニットでのライブでした。 

(諸事情により顔出NG

ごめんなさい💦)



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼•

 保育園の
年少さんから年長さんまでが聴きに来てくれて

目の前にズラっと(* 'ᵕ' )☆(笑) 


とってもいいお顔してくれてますが
プライバシーの問題で子供達の顔出しNGです始まる前の模様📷
この後ぞくぞくとお運びくださいました


そして

関係者の方にご近所の方 

友人やHaruのお客様も多数 

お運び下さりギャラリー 

満員御礼でした Σ(゚д゚;)

ほんとに有難いことです。 

 「この日は子供達がいるけれど
はるさんのいつもの演奏で 

子供達への忖度は無しで

お願いします」😊 

 とのことでしたので 

メッセージ性のある内容の歌と

子供達も歌って貰える歌を

選曲しました。 


去年都合により中止になりまして
そのリベンジということで
6年振りの出演です(コロナもあったので)


この日歌ったのは

✤時代(中島みゆき)

✤糸(中島みゆき)

✤虹〜きっと明日はいい天気

✤ルージュの伝言(ユーミン)

✤いのちの歌(竹内まりや)

✤誕生(中島みゆき)

✤上を向いて歩こう

(坂本九)

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈✼

 とはいえ… 

 子供達の様子がほんとに楽しくて
一言一言に面白いように

素直に反応するんですよね 

 「その歌知ってるぅ〜」 

「それおかぁさんが歌ってたかもぉ〜」 

「ドラえもんわぁ〜?」 

「あと何曲〜?」 

 「虹〜きっと明日は

いい天気を歌います」

と言った時には 

みんな声を揃えて 

「知ってるぅぅ〜✨😆」 

 ギターの音を良く聞きながら

しっかり歌ってくれましたぁ・:*:・(*´∀︎`*)・* .:・ 

 大人の皆さんも子供の反応に

 目を細めて見守って下さったり
私たちの演奏にも一緒に歌って

下さって…

始終和やかにそして楽しい時間になりました 

 ライブハウスのような

環境ではないので 

どうなる事かと思いましたが 

 子供達にも元気をもらいました

 (*´˘`*)♡ 

 この時間をご一緒した皆さま
ありがとうございます。


お運び下さったお客様から
メッセージカードとお土産頂きました❣️
有難いことです❣️


 来年*˙︶˙*)ノ"またね~♡.*・゚


友人と助っ人ミスターXとお茶☕

2人とも諸事情により顔出NG💦

平日にも関わらず
助っ人に駆けつけてくれた
相方さんに感謝です
ありがとうございます😊

終わってから

美味しいコーヒーとデザート

頂きました☕🍰

♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪

ようこそHaru beauty houseの

はるさんです…

久しぶりに音楽のお話しです🍀*




さっそくですがお誘いです♬.*゚

✦┈┈┈┈┈┈┈✦

10月2日(水)
IPPOミニLIVE🎸
無料
時間 : 16:00スタート
❉HARU,D ワンマン 

 🏠場所アートスペースIPPO 

(太陽の子保育園の隣) 

アートスペース・IPPO 


アクセス



🎼.•*¨*•.¸¸🎶•*¨*•.¸¸🎶• 

10月2日(水)に 

地元で歌わせて頂きます。 


 娘達が通っていた 

太陽の子(ひかりのこ)
保育園とのご縁もあり

隣接するアトリエIPPO での

企画です。

 6年前に弾き語りを始めて 

間も無い頃に一日限りの 

ピアノ🎹とのユニットで 

歌わせて頂きまして

 昨年も予定してたのですが
諸事情により中止になり…


有難いことに
リベンジで再びお声がけ
頂きました😊

30分ほどのミニLiveです
弾き語り🎸させて頂きます
頼りになる助っ人🎸も
お願いしております💪😊

☕当日は月に1度の
キッチン 9カフェが
開店されてまして
早めに来て
淹れたての美味しい珈琲と
天然酵母の美味しいパン

(ほんっとに美味しいんです)を
頬張りながら
ゆっくりされてくださいませ☕


はるさんが弾き語りしてるとは

聞いてはいたけど🎸

聴きに行ってみようかな?

怖いもの見たさでも?(笑)

遊びに覗いて頂けるだけでも

とっても嬉しいです

励みになります❣️


楽しんで頂けるよう

がんばります٩(ˊᗜˋ*)و
お待ちしてますm(_ _)m🎶


耳馴染みの曲を集めました
一緒に歌ってくださいね😊

8月19日(月)
まゆみちゃんと中島みゆき展へ
再来〜✨
2度目なので
ますはレコードのリクエスト✍️
今回は【やまねこ】
してからゆっくり展示見ながら
お喋りもしつつ楽しく過ごしました。







やっぱり何回でも来なたくなるよね〜❣️

そして
まゆみちゃんおすすめの
グランドビルの
和食のお店【ちょうつがひ】へ
待ち時間は30分くらいやったので
お喋りしながら待った甲斐がありましたぁ✨




大阪梅田の街の景色を眺めながら
美味しく楽しいひととき
来年はどうなってるかなぁ

ようこそ

Haru beuty houseの

はるさんです



少し早いお盆休みを

頂戴して帰省🚗³₃

今年実家の断捨離Part2

今回は弟夫婦と実家の妹と

4人で頑張りました(  •̀ᴗ•́ )و

限られた時間は

実質トータル10時間ありません😅‪‪


いつもは母が綺麗に整理整頓して
ましたが今年に入って
股関節の痛みから
動きづらくなり
出した物達がそのままずっと放置されてました

母は4月に足の痛みから倒れ
入院⇒股関節手術
その後の経過もよく4ヶ月で
退院しました。
とはいえまだ歩行器を使って歩くので以前ようにサクサク動くことはままならず💦

仏間のある離れを
お盆までに片付けてお迎えに
間に合わせなあかん💦
妹1人では到底手におえない
のでこの度の帰省となりました

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••

限られた時間でやらなければならないので集中して外に出てる物と

処分したい収納家具の中身のみの

断捨離+片付けです

引き出しタンス等の中身は

みません⟵これ大事です❣️


当然母は現場監督(ง •̀ω•́)ง

あーだこーだはありましたが

結果は

◆70リットルのゴミ袋7袋 

◆収納家具処分

◆小ぶりの着物収納家具処分


着物収納家具の中の着物帯

リサイクルショップで引取

一部持ち帰り💧(><)

収納家具の中に詰め込んでいた

✔箱に入ったままの引き出物

(ほぼ妹の物らしい)

✔使われてない調理道具etc…

これら数十点リサイクルショップ


before

after
収納家具を処分したので
空いたスペースに
エレクターシェルフを移動したので半分塞がれていた障子も
全面解放されました✨

仏間の方はbefore写真を削除してしまってたのでありませんが
こちらもかなりのものがあちこち
散乱していたのでスッキリしました。

残しておきたい物や手入れしたい物達は1箇所に固めておきます。
ここから後は母がぼちぼち
片付けをします。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••

かなり散らかってましたが

母が自分で断捨離片付けを

進めたくて出しまくってくれてたのでかえって作業しやすかった😊きょうだいで断捨離する時は

役割分担するといいです

義妹には掃除を任せて

私と妹で仕分けする

処分する家具等の運び出し

ゴミの運び込みは弟


🍱食事は作らなくていいように

買い出しに行く🚗³₃


色々なアドバイザーの方がいらして全出しして…とか

物別に出して仕分ける…

などとやり方は様々ですが

それが自分にあっているとは限りませんので参考にしつつ

現状にあった方法で進めるのが

1番だと思います。


離れた実家の断捨離等

参考になれば幸いです🍀*・

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼•

最後までお付き合い頂きありがとうございます。