寄せ植えにトライ! | 晴れ、ときどき柴犬日和

晴れ、ときどき柴犬日和

おっとり柴犬・武蔵との日々に、おてんばっ娘・鈴(りん)が仲間入り!
癒されつつドタバタな毎日のhappyを大好きなカメラにおさめていきます♪



最近、テラモの中のお気に入りの店「IN NATURAL」。
晴れ、ときどき柴犬日和


アンティーク風のボトルや琺瑯の雑貨。


リサイクルウッドやテラコッタ、リネン素材のナチュラル系雑貨。


植物も、葉物がいっぱいあって…。


ついつい、立ち寄ってしまいます。



実は、「枯らし魔」「園芸オンチ」なんだけど~にひひ


懲りもせず、アイビーのミニ観葉を買ってみたりして…。



その時に案内された「寄せ植え教室」に


金曜日に参加してきましたニコニコ


寄せ植え、初挑戦だ~い!




秋に向けて、葉っぱ系をメインに…クローバー


「丈夫で、お手入れが簡単そうなものを!」ってリクエストして、



苗選びは、インストラクターさんに、ほぼオマカセ~。


で、植えるのも、かなり手伝ってもらって、完成!!

晴れ、ときどき柴犬日和
奥の背の高いのが、ケイトウ

左の白い小花は、アンゲロニア

右のピンクの花が、クレオメ(ハミングバード)

真ん中、ユーパトリウム’チョコレート’

手前、ヘンリーツタ

(知らない名前ばっかり…。ケイトウくらいしか聞いたことないし汗



寄せ植えのコツは、


背の高・中・低で選んで、向きなども見て配置するんだって。


活け花みたいだね。


(活け花は、OLの時ちょっとカジったものの性に合わず…。てへ。)



選ぶ苗も器も自由なので、器を持参した方もいて、
晴れ、ときどき柴犬日和

素敵な寄せ植えを作ってました~。




さてさて、お持ち帰りして、玄関に置きましたよん♪
晴れ、ときどき柴犬日和
ちょっとケイトウが高すぎかな??



でも、野の草たちっぽい感じが、気に入ってます!


秋に向けて、枯らさないように、お世話しなきゃ~お月見



でも、もし何かマズイ感じになったりしたら、


お店に駆け込みOKだそうなんで、心強いですチョキ


「餅は餅屋」だから、頼りにしちゃお~べーっだ!