アメリカは物価が高い | 原田陽平 公式ブログ

原田陽平 公式ブログ

1日3分程度で読める成功法則や生活の役に立つ情報やビジネスノウハウを紹介しています。旅行の写真などのプライベートも公開中!

たまにクリックしてもらえると嬉しいです↓
⇒ <社長ブログ人気ランキングはこちら!>


ニューヨークから移動をしてフロリダ、そして
昨日よりLAにやってきました。

旅をしていて思うのは、日本が
なんと住みやすくて生活コストが安くチャンスも
たくさんある国だろうかということです。

アメリカだけではなく、先進国は全部そうですが
基本的にインフレで物価が上がっています。

モノの値段が日本の倍以上するのです。

買う場所にもよりますが、
食べ物などは日本の3倍近くします。

家賃も日本より2倍くらいは高そうです。

とにかく全部が高いのです。


香港も結構高く、私が住んでいた2012年から15年の
時点で日本よりも物価は高かったです。

そして、ビジネスチャンスという
意味では日本は結構カンタンだと思います。


世界基準で考えると、英語圏の国では
ライバルがかなり多く苦戦するでしょう。


日本は、日本語の壁である程度守られて
いますからある程度ビジネスがしやすい国なのです。

そして最低限の保障も充実しています。

医療も安く、
保険や年金もありますし、生活保護制度もあります。

治安も世界トップクラスにいいでしょう。


日本の田舎なんかはめちゃくちゃ生活費が
安いですから、世界的に見ればこれほど環境が
優れている国はないでしょう。


もちろん、今後の20年後30年後を考えれば
話は別です。

将来は日本も、グローバル化の影響における
競争に巻き込まれていったりインフレで物価が上がり
移民政策による治安悪化や保健や年金制度の破綻も出てきます。


しかし、それはまだ少し先の話です。

少し先の話ですが、だからと言ってうかうかしていると
この先の10年20年でまた世界は大きく変わるでしょう。


今のうちに、準備が必要です。

最低でも5000万円以上は現預金で保持しておく。

そして不動産などの資産を持つ。

また、様々なビジネススキルを学び
自分のビジネススキルに投資をする。

そうすることで今後世界がどう変化しようと
生き残ることができるわけです。

今ならまだ間に合います。

日本で、お金を稼ぎ、自分のスキルを磨き、
資産を作ることにフォーカスすることで
成功への道を歩むことができます。


原田陽平


★ 1日1クリックしてもらえると嬉しいです↓
⇒ <ブログランキングにご協力してもらえると大変助かります!>



★ 原田陽平とLINE友達になるにはコチラ↓

今スマホで開いている場合はコチラをクリックするだけで
2クリックで登録できます!

友だち追加数

今パソコンで開いている場合はスマホでLINEを開いて
「@yh11」をID検索!(@をお忘れなく!)

もしくは下記のQRコードをスキャン!
QR

★ 原田陽平のFACEBOOKページ
⇒ 原田陽平のFACEBOOKページ (友達&フォロー大歓迎です!)

原田陽平のブログ-原田陽平FACEBOOK

★ 原田陽平のTSUページ
⇒ 原田陽平のTSUページ (友達&フォロー大歓迎です!)

TSU