こんにちは、メルボルン在住ななです。

初めましての方は〘プロフィール〙からどうぞ♪

 ★☆−−−−−−−−−−−−−☆☆−−−−−−−−−−−−−☆




ゴールドコーストに着いた夜から始まった
1歳息子のがガストロ
(日本で言うノロウイルスかな?)




下痢から始まり
一晩で3回着替えさせた。



この時点で持ってきていた
5日分の洋服がほぼ終了。。。チ~ン



翌日はお友達とMorton Bay。。。
の予定が朝から嘔吐。。



抱っこしたまま
空いている医者を探し歩く。




ぐったりした次男に
不安を覚える。



検温したらなんと38度9分
(エライコッチャ)!




その日はそのままホテルで看病。




結局4泊5日の旅行中
まともに家族全員で外出出来たのは
たった1日だけ。。






昼夜、旦那と交代で
次男の看病しながら





退屈気味の長男をホテルのプールに
連れ出したり







ホテルから徒歩圏の
サーファーズ・パラダイス内で観光したり









ビーチに連れて行ったり





帰る前日にようやく行くことができた
ドリームワールド





失った日を取り戻すかのように
写真撮りまくった











そして迎えた帰る日の朝






まさかの長男嘔吐



からのまさかの



数分後に私がトイレに駆け込み



まさかまさかの旦那氏までもが
その後トイレに駆け込む事になるという





なんというゴールドコースト旅行!!!!!!!




朝から
青い空がなんとも
恨めしく





帰りの飛行機までの時間
観光すらできず




チェックアウト後のロビーソファーで
ぐったり長男。。




長男は飛行機でも嘔吐してしまうし
トイレの往復を繰り返す私と旦那氏



もう、一刻も早くメルボルンに帰りたい!


その一心。





だって、私翌日早朝5時おきで
ブリスベン出張入ってたんだもの(汗)

ええ、ゆるいお腹を抱えながら
行きましたとも。
お仕事ですもの。




出張の翌日も
トイレばかり考えながらの会議(笑)。







家では旦那氏と長男がぐったりしながら
これまた待ってるんだわw




もうね?罰ゲームの連続のよう(笑)な
10日間だった!




今日からようやっと本調子(と願う。)。



ごはんが食べられるって素晴らしいね。。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−♡

マザーズコーチング随時受け付け中!


マザーズコーチングは

子供の可能性を最大限に活かすための

マの為のコーチング。



お問い合わせ、

お申込みはコチラから

 


マザーズコーチングのお問い合わせ、お申込みはLINEでも受け付けています。
 
1秒で出来るご登録はコチラから↓
Add Friend

または『@hwk9451g』で検索してくださいね。


こんにちは、メルボルン在住ななです。

初めましての方は〘プロフィール〙からどうぞ♪

 ★☆−−−−−−−−−−−−−☆☆−−−−−−−−−−−−−☆



ゴールドコーストに来ています。




右の人何気にピースしてちゃっかり写ってた!
おちゃめでかわいぃ♡





フライト出発が2時間も遅れ、ホテルにチェックインした時には既に夜の7時。




観光どころかもうネンネのお時間よ。



1歳児の次男どころか
4歳児の長男も
38歳児のダンナも
みんな疲れてて



ホテル周辺のレストランでささっと
夕食を済ませホテルで寝かしつけ。



ボーイズ3名はアッサリ寝付き。。。



はて?どうしたものか。。



せっかくゴールドコーストに来た初日だもの。
眠るのが惜しくって
ひとりベランダでコロナビールしてる笑





サーファーズ・パラダイスのビーチの
夜の波打ちを眺めながら
ブログ書いてる。



あ~~~~なんて贅沢な時間!



昨日もホリデー前に仕事終わらせたくて
夜中2時まで夜なべして仕事してたけど



寝不足で
疲れているはずなのに
全然眠る気にならない。





だってこんな時間めったにない♡♡♡
寝ちゃうなんて勿体なさ過ぎる!



明日は何処に行こうかなー
ワクワク♡♡♡




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−♡

マザーズコーチング随時受け付け中!


マザーズコーチングは

子供の可能性を最大限に活かすための

マの為のコーチング。



お問い合わせ、

お申込みはコチラから

 


マザーズコーチングのお問い合わせ、お申込みはLINEでも受け付けています。
 
1秒で出来るご登録はコチラから↓
Add Friend

または『@hwk9451g』で検索してくださいね。


こんにちは、メルボルン在住ななです。

初めましての方は〘プロフィール〙からどうぞ♪

 ★☆−−−−−−−−−−−−−☆☆−−−−−−−−−−−−−☆


ドコモかしこもクリスマス🎄一色!

メルボルンもデコレーションが増えてきましたー♡


今年は特に良い子にしてたからかな?


すこーし早いですが
私、プレゼントを貰いました♡




さて、
どなたがくれたんでしょう??



か・な・り大きなプレゼントプレゼント








って、かなり自虐的ですが
もう立ち直ってはいるんです。




はい、



見ず知らずの、
顔も見たことない方から(多分)




当て逃げのプレゼントを
貰っちゃいましたーガーン(ちゃらリーン、鼻から牛乳〜)




まぁ、
ショックっちゃーショックでしたけど、




これは備忘録の為にも
ちゃんと書こう!
(いや、他もちゃんと書いてるつもりだけど。。)。



前回の車を3回ぶつけた11月の続き。





それは仕事がえりに発覚しました。



いつもの通り仕事を終えて
シティから電車に乗って最寄り駅に到着。





(この時点でもう当て逃げ済だっだと思うけど。気付かず。。。ダメダメな私。。)




駅に停めていたマイカーに乗り込み
保育園にお迎えに向かう。




保育園で子供を迎えて帰宅。



助手席に置いてあった自分のバッグを取ろうと助手席のドアを開けた途端、







え?



いつもと違う感覚に一瞬何が起きたか
理解が出来なかった。





ドアが開かない。




変に思って
もう一度
ドアノブに手をかけ、手前に引く。




いつもなら普通にドアが開くはずが、
意図とは裏腹にドアが手から離れ
反動で閉まってしまう。





はい??



やっぱり
3センチほど開いた後で
ドアが閉まってしまった。



そこで初めてドアの付け根部分のボディに
大きく傷が着いていることに気づく。







なんじゃこりゃー。



朝には無かったはずのキズと車体の凹みが。。





シドイ。。。

安全第一!




そこで初めて自分が当て逃げされたと
気が付いた(我ながら遅ッ!)。



車の事故といえば、
何を隠そう、わたくし


その2週間後に
まさか、
またぶつけられるとは!






はぅぅぅ。(ツイてないショボーンまぁはじめの2事故は自業自得だけど。。。





良い子にしてたから、これはサンタさんからのプレゼントなのか?な???




こうして私はオーストラリア在住12年目にして初めて警察のお世話になるハメに。。


はぅー。。
次へ続く。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−♡

マザーズコーチング随時受け付け中!


マザーズコーチングは

子供の可能性を最大限に活かすための

マの為のコーチング。



お問い合わせ、

お申込みはコチラから

 


マザーズコーチングのお問い合わせ、お申込みはLINEでも受け付けています。
 
1秒で出来るご登録はコチラから↓
Add Friend

または『@hwk9451g』で検索してくださいね。


こんにちは、メルボルン在住ななです。

初めましての方は〘プロフィール〙からどうぞ♪

 ★☆−−−−−−−−−−−−−☆☆−−−−−−−−−−−−−☆



実は先月車を3回ぶつけまして。。。



しかもはじめの2箇所は
同時多発の自己事故。





自己事故。
え?どんな意味かって??




自分の車を自分の車にごっちんこってこと!





ぐしゃっー
鈍い音を聞いた瞬間、
嫌な予感しかしなかったよね笑



目で確認して
あ~やっちゃったわぁぁ。
即座に旦那の顔が浮かんだ。。



旦那はとっても
車を大切にしているから。



事故の発端はこう。




家の駐車スペースに入れてあった
黒い車オデッセイを出そうと





バックしたらななめ後ろに停めていた
シルバーの車シビックにぶつけてもうた。。



あちゃ~。。。
右側見るの忘れてたわぁぁぁ。。




シビックは
普段仕事行く時に最寄り駅まで乗っている車。
普段なら旦那が仕事に乗ってているから
無かったはず。




なんでかなーこの日に限って
旦那健康のために



普段は乗らない
自転車で行くって言って




私もそれを知っていたのに




急いでいて
うっかり車動かすときには忘れてたよね。。




うううぅ。



誰が憎いって



自分が1番憎い





旦那にどう説明しよう。。。
その日は一日中
そればっかり頭をぐーるぐる。




旦那がめっちゃ
大切にしている車。。。



普段から誤って路肩に乗り上げちゃった時とか
車の下の見えない箇所までもぐってチェック。



「ん?見えないし大丈夫やん?」
私の意見はまぁ聞こえてないわな。。




その足でディーラーに行って
タッチペイント買いに行くからね。



事もあろうに今回ぶつけた黒のオデッセイは
買ってまだ3ヶ月ちょい。



買った夜の事は今でも覚えてる。
旦那、用もないのに夜中何度も車庫行って
車とふたりきりラブラブタイム
過ごしてたよね。




そりゃー怒るよね。。。
大切な大切な車ちゃん。




夜帰宅した旦那は
一瞬にして車の異変に気が付いた。
「What happened to silver chan(シビックどうしたの)?」


私「Let me explain it. (話せば分かる)」



野生の勘が働いたのか、
次の瞬間旦那の目が追ったのはもう一台のオデッセイ。



「Seriously(マジかよ。。怒)?」



ソッコー切れていたのは分かってた。
その代わりに口数少なく、
でもドタドタ足音立てて
車庫と家を行ったり来たり。


私は丁度子供の寝かしつけをしていた事もあり、それを邪魔されイライラ💢


子供が寝たあとも


その夜は長い事冷戦状態だったよね。
(彼は怒りを内で静めるタイプ)


はぅぅ。。
年末に2台も修理するのかー。。


見積もりだと2台分で
2600ドル(日本円で22万くらい)


結構な痛手だなぁ。。。


と思っていたら



なんと、
そのニ週間後に当て逃げ。。。



ガーンン(ツイてないチーン

長くなってきたのでまた次の記事にでも。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−♡

マザーズコーチング随時受け付け中!


マザーズコーチングは

子供の可能性を最大限に活かすための

マの為のコーチング。



お問い合わせ、

お申込みはコチラから

 


マザーズコーチングのお問い合わせ、お申込みはLINEでも受け付けています。
 
1秒で出来るご登録はコチラから↓
Add Friend

または『@hwk9451g』で検索してくださいね。


こんにちは、メルボルン在住ななです。

初めましての方は〘プロフィール〙からどうぞ♪

 ★☆−−−−−−−−−−−−−☆☆−−−−−−−−−−−−−☆




昨日はヴィクトリア州第二の都市GeelongでJapanes
e Summer Festival

日本に住んでいないからこそ
こういう日本的イベントは意識的に
参加するようにしています。




家族全員浴衣や甚平で参加しました〜

昨日は30度以上の夏日!
暑かったー!!!!!!

でも、
無料オリオンビールが美味しいこと♡♡♡


子供達も盆踊りや習字、柔道、
輪投げ、綿あめなどなど
日本ならでは!を沢山体験して

「マミー強くなったよ〜!♡」




とっても充実した
ファミリーデーでした!

皆さんはどんな週末を過ごされましたか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−♡

マザーズコーチング随時受け付け中!


マザーズコーチングは

子供の可能性を最大限に活かすための

マの為のコーチング。



お問い合わせ、

お申込みはコチラから

 


マザーズコーチングのお問い合わせ、お申込みはLINEでも受け付けています。
 
1秒で出来るご登録はコチラから↓
Add Friend

または『@hwk9451g』で検索してくださいね。