春の嵐も吹いて、Spring has come~赤梅といったところですね。
2月に多くの方に読んでもらった記事をご紹介します。


王冠第1位『PTAの実態、知りたくないですか?

やっぱり、コレですよねー!
私もメチャ楽しみにしているブログです。

春からPTAの役がまわってくるかも~、というかたはもちろん読まれると思いますが、私には関係ないわーというかたも、のぞいてみたい好奇心はありますよね!(笑)


この春注目!目が離せないサイトです。


金王冠第2位『第2回「侘び寂び茶会」~春らんまん♪茶室でお花見の風情を一緒に楽しみましょう。

多くの方に「侘び寂び茶会」に興味をもっていただいて、嬉しいです^ ^
四季を感じてゆったりできるひと時を、一緒にすごしませんか。


4月の新学期の前に、リフレッシュとエネルギーチャージもできますよ。
美味しい和菓子と抹茶を、用意してお待ちしています♪


花第3位『【開催報告】「第1回侘び寂び茶会」でした。

茶道を30年やっていて、はじめて自分で主催した茶室でのお茶会。
参加してくださった方たちには、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

帰り道に、やっぱりお茶っていいな~と、胸の奥から感じた一日でした。




さくら第4位『【感想】”茶道のことぜーんぜん分からなくても、行ってきましたお茶会に!”/第1回侘び寂び茶会

侘び寂び茶会に参加してくださった方が記事を書いてくださいました。

「高い敷居を魔炊くんじゃなくて、低い畳のヘリをひょいと越える感じで・・・」の一文が心に響きます。


赤梅第5位『【感想】”抹茶好きが高じてとうとうこんなところに行ってきました☆”/第1回侘び寂び茶会

こちらも、侘び寂び茶会に参加してくださった方が記事を書いてくれました。 
「和」「抹茶」をお仕事にされている方に、来てもらえて光栄です!


「おもてなしというのは、こういうものなんだな」と書かれていて、お茶会をやってよかったなーって嬉しかったです。





今月は、侘び寂び茶会の関連記事がランクイン。
ありがたい!のひと言です。
次回の侘び寂び茶会でも、素敵なご縁のある方とご一緒できるのを楽しみにしています。

 

 

 

以上が2月の人気記事TOP5でした。


3月は息子の小学校の卒業式。
いろいろあったけど(笑)、6年間元気に通ってくれて感謝です。
卒業式に泣くのかなーワタシ。。。また記事に書きますね!

暖かくなってきて、もっと出かけたいなぁ。

一緒に美味しいものを食べに行ってくれるひと、ゼッサン募集中で~す。

 

コメントかメッセージくださいね♪

春は忙しくて、なおかつ季節のかわりめ、どうかご自愛くださいませ~。

 

 

 

<お知らせ>

第2回侘び寂び茶会:3月30日(金)
春らんまん♪茶室で花見の風情を楽しみます桜桜