自分の枠を超えていく。 | 魔法使いゆかりん♪〜地球で遊ぶLIFE Design Creator〜

魔法使いゆかりん♪〜地球で遊ぶLIFE Design Creator〜

沖縄で好きなことを好きなだけ好きなときにしながらゆるりと生きています♡
魔法つかいゆかりんpremiumスクールの校長です(*´꒳`*)♡


【お知らせ】

プレミアムメッセージの発送時期に入りました(〃´ω`〃)📖

丁寧にじっくり向き合っていくため
お時間たくさん頂いておりますが、

ゆるりと、待っていてくださると幸いです♡


ストアーズでご購入の方は、
⇒ストアーズサイトメールから発送のご連絡を致します。

銀行振込でお申し込みの方は、
⇒Yahoo!メールより発送のご連絡を致しますね。

宜しくお願い致します🌺





…最近、引っ越したい意欲が高まってきていて、

今は便利な那覇市内に住んでいるのですが、もしも、


もっと海が美しく綺麗な、

北部に引っ越したとしたら、クルマの運転ができないと不便になります。



そんなことを思っている時に、

ころころが、

「フィアットだったら運転が愉しくなるんじゃない?」



って提案してくれて、確かに!!と思って、


たくさん検索して、イメージを膨らませました♡




そして、

ついにその日がやって来ました😍

免許取得後12年目にして、

(取得後、運転したのはたったの2回のみ笑)


2月27日が、

ペーパードライバー卒業の日に🌸


できないと思い込んでいたことを、

思い切ってやって、できると、愉しいし、世界が広がります。




わたしが実際に行動に移せたのは、

自分がフィアット500を運転する姿を想像したら、めっちゃワクワクできたから、でした。



続きはこちらから😚
↓↓



運転でも、何でも、

できる人からしたら『当たり前』のことも、


出来ない(やったことがない)人からすると、

ものすごく高い壁を感じたり、怖かったりするってこと、ありますよね(。-人-。)




『わたしは一生助手席かタクシーでいいねん♪』

が口癖だったんですが(笑)




ころころとの会話の中で、

フィアットを運転する自分を、想像したら明るい気持ちになって、




ヘタクソでも、
失敗しても、
ダサくても、
恥をかいてもいいから、

(↑大体このどれかで、やらないことが多いから)



乗ってみたい!
運転してみたい!と

思うようになったのです🚗




そして、
昨日、今日とガレージで少し練習してから、

よしっ!と思って道路に出ました😂♡



恩納村を中心にぐるりと回って
ホテルに帰って来て、

今まで、そんなことをしたことがなかったから、愉しくてウキウキしましたヽ(〃´∀`〃)ノ


お腹の中で
ありちゃんは、静かに付き合ってくれてました😚



出来ない、怖い、
ムリムリ、必要ない、

って、思ってきた分野でしたが、




わたしにもできる~ヽ(〃´∀`〃)ノ

って、ブツブツ唱えながらチャレンジしてみて、愉しかったです♡



明日は那覇まで運転して帰ってみようかな😂





やってみるまでは、
誰でも初心者で未熟。


やらなかったら
自分にできるかどうかさえもわからない。


失敗を恐れて
やらないままでいること、

それ自体が
一番こわいことなのかもしれない。





笑われたって
ダサくたって

いいじゃんいいじゃんヽ(〃´∀`〃)ノ



不可能を可能にする魔法は、

『行動』という名前の挑戦だけかもしれないと、今日また、あらためて実感しました😊



ヘタクソでウロウロオロオロするわたしの隣で静かに乗ってくれてたころころに感謝😚




…料理をしはじめたり、運転したりすることって、よく、子供が出来たからだよね?って言われるんですが、


じーっと、自分のココロを観察してみると、

全部自分のワクワクのため

でした😂



逆に子供のため、夫のため、親のため、、誰かのため、、

で、始めたことだったら、

続かなかったかもしれません(。-人-。)


自分がやりたいからやってる、と思えているから、誰にも責任転嫁せずに、

できることをしているのかな、なんて思いました😊




妊婦になってから、
益々自由になったココロ。




○○だから
できない、って

言いたくないわたしの強がりなのかもしれないけれど😂





失敗さえも善き思い出に必ずなるから、

やりたいこと、やってみよう\(^^)/

ゆかり&有賀より






いつも、最後まで読んでくださりありがとうございます。


今日も愛を込めて・・・