大変な事になった②
病院はいつも父や母と付き添いで良く行く大きな病院です。慌てていたもので、診察券を忘れたが掛かった事はあると思って。。。案内の方に「すみません、診察券は持ってこなかったのですが、火傷をしてしまい、、、」とまで言ったところで急に心細くなり泣き声になってしまいました。自分でもびっくりです、、、なんだかんだで調べて頂いたら、、、何と11年前に耳鼻科に1度掛かっただけしかも紹介状もなく、、、初診料のほかに7,000円かかると言われましたがもうしょうがありません、、、、救急車で行った方が良かったのでしょうか、、、、いやそれはダメですよね、、、診察してもらった結果は、膝にかかっていなくて良かった事と、(膝に掛かるとここにはないが形成外科に行った方がいいらしい、隣の人がそう言われていた)まだ状態が安定していないので、これから水ぶくれができたりすることもあるから再度2日後に受診する様に言われました。そして処置室で看護師さんがティッシュ部分を取り除いてくださり、患部を【メロリンガーゼ】というものに薬を塗って貼り付けてくださいました。驚きです。私が小さい頃は病院でもワセリンみたいなものを塗ってガーゼ?の上に油紙で包帯だった記憶があったのですが、、、びっくりです。しかもそれって薬と一緒にもらうわけじゃなく、病院のセブンイレブンで10×20㎝の1枚を130円くらいで購入するのです。患部は毎日ボディソープで洗うんですよー石鹸なんてつけちゃダメだと思っていたー色々勉強になりました。しかしお金が掛かります。今回掛かったお金 タクシー代 朝1,000円 園まで2400円 帰り1,000円 治療費9,000円 薬代800円 セブンでガーゼなど2,000円 2日後 タクシー代 往復2,000円 治療費1,200(約) セブンでガーゼなど3,000円 薬代2,000円(全ておおよそです。)他にも数日ベッドで横になることを考えパジャマを2枚購入しました。2回目の受診では水ぶくれもできることなく先生も看護師さんも優しくて、色々教えていただきガーゼなどの購入もAmazonとかで売ってますよと教えて下さいました。ありがとうございます♪早速待合室でポチりました。100枚9,000円弱、、、いつまで続くこの治療、、、月曜日から出勤です。不安だらけだけど、、、もう休めない。園のせいではなく自宅の状況です。何となく微熱続いてるんだよねー病院では大丈夫と言っていたけど、、、そろそろ寝ようかなーやっと眠れる様にはなったんだよねーここ1年くらいハマっている 実話怪談を聴きながら眠ろうと思います。