独り言として……。

9月20日に81歳になった母親。

只今 要介護2。

認知症だが、
なんとか かろうじて  独り暮らし中。

もちろん、週5 デイサービス、週2 ヘルパーを利用して過ごします。

最近、
デイサービスさんの備品を持ち帰ってるらしく、デイサービスから報告。

なぜか、トイレットペーパー、ビニール手袋のみ。

本人に聞くと、スーパーやマツキヨで ご自由にお持ち下さいと置いて有るから……。

そんな訳無いじゃん‼️

認知症になると 本当にワケわからない事が日に日に起きて 対応に困る‼️









義理の弟の嫁が

先日 第2子をご懐妊を知り

こちらでは 散々と愚痴りました(笑)

が、一応、義理の姉ですから……
ご懐妊おめでとう❗と
義理の弟にLINEメールをしてみました。
それだけです(笑)

嫁の方とは、LINEで繋がり お互いタイムラインで投稿をして👍イイねをするぐらいだけの仲で 後は全く交流無しの関係です。

だから、
何か有れば、
義理の弟から連絡がくる。

旦那は、仕事の絡みも有り 弟夫婦とは よく会うから 当然 3才の姪とも何度もお会いしてますが、

私は、3才の姪とは昨年末 1回だけ 義理の弟が旦那に用事が有って一緒に来ただけ……

そんな繋がりしかない状態。

で、
義理の嫁が

LINEのタイムラインで 牛乳パックを使って 姪にアンパンマンの椅子を作っていた。

器用な人だなぁと思って

義理の弟にメールして ○○ちゃん(嫁)
色々と活用して器用で手作り満載で素敵だねと送ってみた。

返ってきたメールは、
何でも色々作るけど、
料理はダメだから ご指導宜しく!

だってさ❗

私がパンやらケーキやら習っているからって 気遣って言ってきたみたいだけどね……

嫁は 四姉妹の末っ子で 結婚当初から
何か有れば 実家や姉妹の方へ行ってて
とにかく交流は無い。
1度 義理の弟に言われて パン教室の無料体験とか色々と誘ってみたがスルーされたぐらい。


そんな人に

何を指導するのよ❗

と、

腹だしくなってきた❗


お義理でも書かないで欲しかったわ……

この先も
付き合いは無いだろし……