ブログランキングに参加しています♪
このBLOGの記事がお役に立ちましたら、応援クリックをお願いいたします^^

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ
にほんブログ村



☆ =============================================================
年末の北の国からコンニチワンコ*
  「ぐり石けん店長」諸橋直子です!

  ● 年の瀬にやりのこしたこと ●
================================================================


━━━━・:*☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【犬の手作り食とアロマテラピー~*
Guri's Handmade Soap for Dogs ニュースレター vol.80 】 


■ごあいさつ■

いつもご購読ありがとうございます!



このメルマガはぐり石けん「犬ばか店長」が
犬に役立つ情報をお届けするものです。



え~。
大掃除、進んでいますか?




店長は掃除をしながら
「あ、これ今年中に!!」と
我が家のぐりさんのために、ある大事なことを思い出しました。



続きは本文で*



INDEX


■年の瀬にやりのこしたこと
  ~わんこ預金を始めました~
■編集後記


━━━━・:*☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ■ 年の瀬にやりのこしたこと ■

    ~わんこ預金を始めました~
 
━━━━・:*☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


大掃除をしていたら
11月で契約期限が切れた「ペット保険」の保険証が出てきました。



そこで思い出しました。




「保険継続しない代わりに、
わんこ預金を始めるんだった!!!(大汗)」




そこで早速、普通預金口座の資金を貯蓄口座に移動デス。




以前から、始めなくては…と思っていた「わんこ預金」。



背中を押してくれたのは、
メルマガ読者さんのひっぽさんからいただいた、
このメールです。


****************************************************************

興味深く読ませて頂きました。


(*店長補足:メルマガvol.78に対していただいた感想デス。
 バックナンバーはこちら↓
 http://s-ter.net/officeguri/c/00128.html




私も先住犬が亡くなる1ヶ月前から介護しました。
リムママさんと同じく腎不全による尿毒症です。




毎日の輸液やらで小型犬といえども1ヶ月となると
費用もバカになりませんでした。
亡くなって4年たちましたが、今ならもっと違うケアの仕方があった。
ああすれば良かった。こうすれば良かった。後悔がたくさんあります。



今、うちには2匹の犬がいます。
成人式が迎えられるまで生きて欲しいと思います。

****************************************************************



どんなに全力を尽くしても
「もっとこうしてあげれば良かった…」
という気持ちが先立つのが、
わんこを見送る立場の気持ちだと思います。


ケアに対しては
今、いろいろな情報が入手しやすい時代です。



著名な獣医師の先生も教材を出したり、セミナーを行っています。



たとえばコレ(↓)

●日本ペットマッサージ協会理事長・獣医師の石野孝先生監修
【愛犬の病気が回復し、寿命が5年延びる方法】
http://s-ter.net/officeguri/c/00130.html





そしてわんこが病気で苦しんでいるときに
できるだけのことをしてあげるには
気力、体力、愛情ももちろん大切ですが


「お金」


も、とても大切です。



病院にかかるには、お金が必要です。




お金の話題は、普段口にするのを何となく遠慮しがちですが



●お金のことをしっかり考える


●わんこにかかるお金について
 しっかり家族と話し合っておくこと




も、愛情表現のひとつだと、店長は思います。





そうしたことを考え併せて
家族わんこに対してできることを
店長の考えで箇条書きにしてみると…。




●病気の予防に努める

 ⇒予防接種、定期健康診断。
   また、食事、運動、マッサージなど
   お家で出来ることもたくさんあります。





●病気にかかってしまったら、看病・介護をする。
 必要な医療を可能な限り受けさせる。

 ⇒飼い主自身が健康であることが大切。
  看病のための知識、時間、そして体力をキープ。
  必要な医療費を確保。



そして、このお金の部分で、できることは何かな~と考えて
実際にやってみたのは
次のようなことです。




1) 年間にケガや病気でかかった医療費を算出。
2) 予防医療(フィラリア投薬、健康診断、予防接種など)にかかった金額を算出。
3) ペット保険に加入した場合の保険料を算出。




大掃除のついでに、
今年わんこにかかった医療費のレシートも
合計してみることをオススメします。




そうすると1) と 2)が出てきますよね?




そこで1) の金額の50%っていくら? を計算します。
(保険は50%補償が多いです。ざっくり計算。
 予防医療の費用は、ほとんどの保険でカバーされないので除外)




この金額が明らかに3)の保険料を上回るのであれば
保険は入った方がお得です。


*アバウトな計算です。
 実際は日額上限1万円などの制約があるので
 補償金額は異なる場合があります。
 資料請求などで、しっかり調べて比較することをお薦めします。


●わんこ保険の無料一括請求サイト(↓)
http://s-ter.net/officeguri/c/00129.html




持病のある子や、シニア犬の場合は
上回る場合があるかと思います。




一方で、そんなに医療費かからないなあ、という場合は
保険は見合わせてもいいかもしれません。





例えば我が家の例を出すと、今年はケガをしたりもしたので
純粋な医療費は約3万円。





50%補償で1万5千円がバックされますが
それに対して約5万円の保険料を支払うのであれば
積立をしておいた方が、いざという時に役立ちそうな感じです。



さらに、予防医療にかかる費用は
我が家の場合、ざっと計算して年間2万円くらいです。




そうすると、トータルで5万円あれば
1年間の医療費は10万円もあれば
余裕をもってPAYすることができそうです。




というわけで、「わんこ預金」。




1月に2009年分の医療費を
10万円からスターとできるよう、口座にお金を動かしました。




さらに、2009年は月8500円ずつ積立していくと
年末には10万円になる。




それを2010年(!!)の医療費に回す…というサイクルで
回していこうという計画です(笑)





使わなかった医療費は、どんどん貯金していくので
10万円の積み立てに対し
5万円使っても、毎年5万円ずつ残ります。




10年間で「50万円」です。




どうでしょう。
結構な額だと思いませんか?




そのころは我が家のぐりもシニア期に入ってくるので
必要なケアがあれば、更にここから使うことができます。




という具合に
いろいろと腰を据えて未来の計画を立てられるのも
年末のいいところですね*





==============================================================




●ご質問はクリック投票からも簡単にお送りいただけます。

また、今回の記事がお役に立った! と感じていただけた場合の
ワンクリックもとても励みになります(^ ^)


http://s-ter.net/officeguri/c/00131.html

いつもたくさんのクリックをいただき、
記事を書くのが楽しいです。
ありがとうございます!



*いただいたメッセージにつきましては、
メルマガ・ブログ内で
お名前を伏せた形またはハンドル名で
引用させていただくことがありますので
ご了承ください。



引用不可の場合は、その旨を書いて
お伝えいただきますようお願いいたします。



━━━━・:*☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■編集後記

━━━━・:*☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


店長が講師を務める1月25日ペット食育「入門講座」。
すでに2名様のお申し込みをいただいております!




食事と健康とが深い関わりがあることは
人も犬も同じです。



その大切な「食」について
不安や疑問を取り除き、わんことの生活が
より楽しくHappyなものになることが
このセミナーの目的です。



そういう意味で「作り方」や「レシピ紹介」のみに
とどまらないセミナーですので
関心のある方は、ぜひ詳細をご覧になってみてくださいね。




●1月25日 札幌開講!ペット食育「入門講座」
http://s-ter.net/officeguri/c/00132.html





慌ただしい年末ですが
元気でお過ごしくださいね♪



店長は本日、看板犬ぐりを
石けんで丸洗いしました*


大掃除、がんばりましょう!!!


ブログランキングに参加しています♪
このBLOGの記事がお役に立ちましたら、応援クリックをお願いいたします^^

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ
にほんブログ村