つくし | 海・山・川・里・都会で遊ぶ

つくし

皆様、いらっしゃいませ~。

ハッピーで~す。 

ガイド系ラブラドール13歳3か月  独身


2009年3月 8日(日)    いい天気  もう春 


日曜日ですので少し早めにアップしますね。


昨日の土曜日、親爺を連れて、

5年前からビオトープ活動をしているところへ

2009年の活動計画を話合う会議に行った。

ワンコの私も親爺も、会議はとっても苦手だ。

親爺は、会議などでは、意見を主張する(しまくる)ほうなので、

司会をしたり自分が思うように会議をリードする立場のときはストレスがかからないらしいが、そうでないときは、いつ、どう発言し、どう展開するかを考えつつ、いろいろ発言しても、

結局は、

展開も結論も思うようにならないことが多いので、会議は苦手らしい。


ワンコの私は、この親爺の主張も良く判らない。


親爺には、

もう少し考えをまとめることと、

人徳を高める日々の努力をすること、

そして、

世の中、自分の思いどうりにならないことも多いこと


をボチボチ悟ることが大事だと思う。

帰りに、会議で疲れて、気落ちした親爺を連れて、

神戸市に西区の櫨谷川に行きました。


川の土手にナズナやタンポポが咲いていました。

このタンポポは、セイヨウタンポポという外来種です。


いやあ・・・。 暖かくて良い気持ち。

春の小川ですね。

 春の小川はサラサラ行くよ・・・。

確かに、川は優しくサラサラ行ってました。


ワンコの私が、歌詞のとおり、

えびやめだかやこぶなの群れを、探していて、


まじ、

川に落ちました。

(写真クリックで、困り果てたわたくしの顔が・・・。)


やはり、自然を侮ってはいけません。


気を取り直して、土手の観察をしていて、


やった~!!


ツクシ発見!!


やはり、今年も3月の中旬(上旬)には、ツクシがでました。


なかなか、美味しそうであります!


いやあ~、休日は最高ですね。


良い気分です。


皆様、良い週末を!!


ランキング降下中!

ぽちっ! どうぞ、よろしく。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


しょぼいですが、親爺とワンコの私で、
太陽光発電 雨水利用活動 壁面緑化

4家庭菜園・家庭果樹栽培 ビオトープ活動  

河川自然再生活動 海浜性植物再生活動  

 ・・・・などなどそこそこのエコ活動実施中!  


協働・協力者募集!!