渓流で釣りをしましたワン! | 海・山・川・里・都会で遊ぶ

渓流で釣りをしましたワン!

いらっしゃいませ

ハッピーで~す。

ガイド系ラブラドール12歳  独身 女性


2008年 4月20日(日)   曇り のち  晴れ



皆様、こんOOは

日曜日ですね。


金曜日の夜から、同居人の親爺(ヒロシ)を連れて、山に行ってきました。

(写真は、クリックすると少し鮮明になります。他の写真も同じです)


兵庫県の最高峰の氷ノ山という山の近くに行ったので、早朝に、音水湖の湖畔で二人でゆったりと、花見もして、

まず、渓流に行きました。

いつも、山では、だいたい、ラブラドール隊長の私が足場の安全性や渓相を確認し、

メタボ豚の親爺が、安全に遊べるかを調べます。

フムフム、雨がかなり降って、増水している。

結局、もう少し安全なところで、釣りをすることにしました。

豚親爺の世話も、大変です。

エサは、増水して、川虫が取れなかったので、念のため持ってきた、ブドウ虫さん。

まあ、親爺の腕は、大したことない。

きれいなアマゴさんが釣れましたが、放流サイズなので、リリース。

親爺は海では漁師ですが、川では、雰囲気を味わうだけで満足している。

私は、川魚も好きだが、小さいサイズは逃がさないと可愛そうだ。

私の本当のお父さんの故郷の英国では、全て、キャッチ&リリースです。

アマゴの顔も拝めたので、周辺を散策していたら、シカさんの角があった。

兵庫県の山には、シカさんが多い。

おお~!

山菜の王様とも言われることがある、「ミヤマイラクサ」を見つけた。

軍手がなければ、手が、チクチクします。


更に、山に行くと、まだ、がたくさん残っていました。


山菜採りの様子は、また、明日、ご紹介します。



(予告編)

ここは、私と親爺の秘密のタラの木谷



それでは、皆様、山で疲れて体も痛いので、親爺と昼寝します。


おやすみなさい!




ラブラドールランキングに、参加中です。 

 ↓ ↓ ↓ ↓ ポチィッ!、ハッピっ!とお願いします。

 にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ  

m(_ _ )m   毎日の励みになります。  m(_ _ )m