あれから、何年?


なんと、息子くん、今も、コンビニで

休むことなく、頑張ってます(*・ω・)マス♪


見た目は普通の20代の男の子

軽度ならではの、生きづらさを抱え

周囲の人たちに、支えていただきながら

時には失敗、注意されたりしながらも

生きるために仕事をする

働かないとお金が無い

欲しいものを手に入れるには

働かなくてはならない(´・ω・`)


行きたくない日もあるよね

母も同じだよ


慣れてきたというのもあるけど

安定してきました


発注も2つのカテゴリーを任され

日々奮闘してるようです


仕事帰り、息子のいるコンビニに寄って

廃棄になりそうな商品を買ったり

「これ美味しいよ」とこっそり来て

教えてくれたり(*^^*)


ただ、ちょっと、今後、改善したい事が😓


①部屋を片付けられない

②お金の使い方

③お菓子の爆食い


そんなの、皆、同じ悩みなんだと思うけど

自立に向けての準備を

少しずつ、話していかないと💦

いつまでも、私が一緒にいる訳じゃないし


私、自分自身もお金に関しては

老後の為に考えなきゃだから…I˙꒳​˙)ヤバ

一緒に、使い方、貯金の仕方、保険のこと

色々、考えていきたらいいなぁ


このまま、コンビニの仕事を継続してくのか

それも、先のことはわからないから

今、できることを、継続していこうね


夕飯の時に

今どきの迷惑動画の話をしたり

昆虫食の話をしたり

息子視点の話を聞くのもまた

違う視点からだと、おもしろいw


そうそう、ガス代金が

2月は18,000円=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)

息子のシャワー掛け流し👳🚿

ほぼ、お風呂中ずっとなんです🛀💧

アパートはプロパンガス、お風呂もガス

光熱費かかりすぎな話をしたら

わかってくれたようで、掛け流しを

やめてくれるようにε-(´∀`;)ホッ


このままだと、もう1万、家賃として

もらうけどいい?とちょっと脅しました😓


光熱費、物価、ガソリン代他諸々

上がりすぎ( ノД`)

お給料は増えず( ˘ω˘ ) 


さぁ、今日の夕飯は何にしよう?

なめこのお味噌汁、ハンバーグ

生野菜、昨日の煮物の残り…かな