本日1月30日は出産予定日でした。

そんなわけで、修正1歳おめでとう!
そして、キリの良いことに生後400日です♪

年末年始は何かとバタバタでブログの更新も出来ませんでしたが、クリスマス→誕生日→お正月…と、それぞれのイベントをちゃんとやりました(*^^*)




サンタコスしておうちで写真を撮るだけのつもりが、あまりにも可愛かったので(親バカ)そのまま外に出かけたら、あちこちでチヤホヤしてもらって親の我々がニヤニヤして過ごしました。

写真のボールプールをはじめ、色んなおもちゃがプレゼントで届いたので、子供部屋にジョイントマットを敷き詰めておもちゃだけを置いて、完全なるキッズスペースにしました。

お誕生日は、パンケーキに水切りヨーグルト&フルーツ、ボーロでケーキを作ったところ、驚くほどモリモリ食べました(*´∀`)
食べ過ぎか!?と、こちらが途中で止めました(笑)

一升餅も背負ったし(まだ全然立てなかったですが)選び取りもやりました。

お正月も親戚の家を回って愛想をふりまき。

年明けにあった、ハイハイレースイベントに参加したところ、好成績(50人中4位、2位とはなんと0.3秒という僅差)を残し、親を驚かせました


…とまぁ、楽しく過ごしていたわけですが。

最近の娘さん。

・言葉が増えた
・めっちゃ食べる
・歩けないけど、つたい歩きはする
・立てるつもりなのか、たまに手を離して立とうとするけど、2秒ぐらいしかもたない

という感じ。

私の母のことをしっかり「ばあば!」と言うようになったので、母はメロメロで1時間ほどかかる距離に住んでるにもかかわらず、日々イチゴやらヨーグルトやらを貢いでます(笑)

私のことは「ちゃーちゃん」と言ってくれるようになりました☆

物を落とすと「落ってったー!」
お父さんが仕事に行くと「行ってったー!」などと教えてくれます。

コミュニケーションが少しずつ取れるようになってきてとっても楽しいです(*^^*)

しかしながら。
先週の水曜日に突然40度の発熱(ToT)

朝ごはんはモリモリ食べて、普通にしてたのにお昼ごろに突然…。

一応おもちゃでは遊ぼうとするし、辛うじて少々は食事もとっていましたが、あまりの高熱にビビって小児科を予約。

インフルやら炎症やらの検査をしましたが、どれも陰性でひとまず様子を見ることに。

木曜日に37度台後半まで熱が下がり、それなりに元気にしてたので、このまま治まっていくのかなー?と思いきや、就寝前の授乳のときに激しく嘔吐

金曜日は、熱こそ37度台半ばでしたが、一日中ひどい下痢で、そのうえグッタリしてほとんど寝て過ごす…という心配な状態に。
そして、食事はフルーツの入ったヨーグルト以外は受け付けない!という状態に…。
(お粥も、おかずも断固拒否!!)

土曜日にもう一度小児科を受診。

またまたウイルス性の胃腸炎とのこと。

胃腸炎用のお薬に切り替えてもらい、日曜日にはなんとか便が少しずつ固まってきたかな?という感じ。

夕方からはお粥も口にするようになりました。

しかし、寝る前からくしゃみ・鼻水・咳が出始めました

こりゃしばらくグズグズしそうです…



久々のブログで書きたいことがありすぎて、とりとめがなくなってしまいました