大好物は…かじゅー(^p^)

大好物は…かじゅー(^p^)

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

 

TwitterやFacebookでお祝いの言葉、たくさんありがとうございました。

 

 

 

今日はハロウィンですね!!

我が家のココア(猫)とクッキー(犬)もかぼちゃで遊んでいました。

かわいい(*'▽')

ツイッターで「ぼくとガラクタ」のiTunes配信のことで私が、

iTunesの配信でDLしない理由
通販の有無に関わらず、CDを買うために
ライブに足を運んできた私にとっては
DLで音楽を購入するのは納得いかない。
CD発売があるなら余計に物に残るCDを購入したい
ちゃんと作った人の手からCDを受け取りたいからDLはしない!

等ツイートしたけど、言わなきゃよかったかなって。


一生懸命CD制作してきたよししに対して
気分を害するようなことを言ってしまった気がする。
もう少し考えてからツイートしたらよかった…

ごめんなさい。




なんでここまで言っちゃったんだろうと考えていたら、
祖母の死を思い出しました。私が高3の12月。
この祖母というのは、父方の母で同居してました。

共働きの両親の代わりに、私達兄妹の面倒を見てくれて
きつい言葉を言っちゃったりもしたけど、大好きなおばあちゃんでした。


そのおばあちゃんが元気なうちに感謝の気持ちを伝えられたらよかったのに
あまり伝えることないまま、亡くなってしまったなと思って
ひどく後悔した。


言いたいことがたくさんあったはずなのに、
死んでしまったら伝えたくても伝えられない。

そう実感して、余計に悲しくなった。

でも、まさとさんの歌う『紫陽花』や『夢へ』を聴いて
少しずつだけど元気を取り戻していった。
前を向けたのはこの曲のおかげ。



一つ救いなのは、おばあちゃんが危篤状態の時、
両親らと一緒に私も病室にいたのに何もできなかったけど
まだ家にいたときにツイッターで、まさとさんにおばあちゃんの話してて

「おばあちゃん、ずっとそばにいてあげてね!手を握ってあげたり、声をかけてあげたりしてね」
ってリプがきてたから、ずっとおばあちゃんの手を握ってあげることができてよかった。


どうしようってパニックなってたから、その言葉が嬉しかった。
自分に何が出来るか気づけた。



この件があったから、物事を考えるときに
言いたいことがあるなら早めに言わなきゃ!
思ってるだけじゃ伝わらない。って思い始めて
人に合わせてばっかりだったけど少しずつ自分の想いを言うようになった。


今度は逆に言いすぎて、それが原因で関係が崩れたこともあったなぁ
人の立場に立って考えていないところがあったんだよね…


今回のことだって、
よししからしたら新しい挑戦だっただろうに、
その気持ちを考えず、自分の想いばっかり言っちゃった。





自分の言動がきっかけで嫌われたらどうしようって考えると
本当はまだ少し自分の想いを伝えるのが怖いんだけど、
言わなきゃ伝わるものも伝わらない。
言葉で上手く伝えられないなら手紙に書いて渡せば話すのは最小限でいい!
自分が何を書いたかを見直すこともできるって、そう思った。


少なくとも私が好きだ!と思う人たちには、素直でありたい。


可能な限り、会いに行って直接は「ありがとう」って言えなくても
手紙に書いたものを渡しに行きたい。
何事も直接できることは、直接行いたいって強く思う。



行けるときに行かないと!
会えるときに会いに行かないと!って
次はないかもしれない。
これが最後かもしれない


そう考えてしまって、変に言いすぎる事があるから
気をつけないと。














Twitterで、與那覇良大と3-NOTEの書く歌詞が似ていると呟いたので、まとめてみようと思います。




まず、どこが共通しているのかというと、

天気を表す言葉や空に関係する言葉が歌詞に使われていることが多いことに気づきました。



例えば、晴れ 、雨 、曇り、風、空、虹、星、太陽 など



二つのアーティスト共に、歌詞をじっくり見てみたら

全楽曲のうち、半分くらいの曲には

必ず天気を表す言葉や空に関係する言葉が歌詞に使われていました。



そして、それぞれ好きになったきっかけの曲を聴くと、

そうした言葉が含まれていることに気づきました。


よししなら、デタラメロディ  や 夕立ち  


デタラメロディはミニアルバムで歌詞が変わる部分あったけど、それも好き!

他の曲もさらにかっこよくなってたから早くフルで聴きたい


1st Mini Album「ぼくとガラクタ」全曲ダイジェスト



3-NOTEなら、『再会』_  『一輪花』  『青空』


まさとさんが以前書いてた『夢へ』『明日も笑えたり』『恋の力』『Summer Days』もそうだった。



なぜ、天気を表す言葉や空に関係する言葉が入っている曲が好きなんだろうと

思い返してみると、心当たりがありました。


それは、以前、まさとさんが歌っていたあの曲です。


(URL貼りたいけど貼っていいか分からないのでやめとく)


まさとさんが作った曲ではないけど、『紫陽花』という曲が好きで
今でも泣きたいときとか、泣いた後に聴いている


カバーして、また歌ってほしいな~




『紫陽花』 歌詞↓


どうしたの そんな暗い顔して

嫌なことでもあったのかなぁ

どんなに頑張っても

どうにもならないことがある

君の曇り空の心に

雨が降りだそうとしてる

君が笑顔になれば空もきっと晴れるから

塞ぎこんで 絡んだ

心の糸ほどいてあげるよ

だから一人で抱え込まないで

雨に打たれて流してしまおう

流した涙は捨ててしまおう

心が晴れて君の心の花に

光が差し込んだなら

ほら 綺麗に咲いたでしょう


どうしたの そんな怒った顔して

嫌なことでもあったのかなぁ

思い通りにいかない日々に

歩み寄ることも大事さ

失敗をして 不安になって

繰り返される悪循環

この向かい風 反対 向いて味方にして行こう

雨に打たれて流してしまおう

流した涙は捨ててしまおう

心が晴れて君の心の空に

光が差し込んだなら

ほら 虹がかかるよ

雨に打たれて流してしまおう

流した涙は捨ててしまおう

君が笑って君の心の花に

光が差し込んだなら

ほら 綺麗に咲いたでしょう

やっぱり 笑顔が似合うね

君の曇り空の心に雨が降りだそうとしても

君が笑顔になれば空もきっと晴れるから







歌詞に天気を表す言葉や空に関係する言葉が入っているわけではないけど

かじゅ兄のオリジナルも好きだなぁ


レンきゅんもいいけど、かじゅ兄にも歌ってほしい。

自作自演待ちの曲はこちら。


【鏡音レン】Promise【オリジナル曲】


【鏡音レン】恋は我侭に愛は寛大に【オリジナル曲】




かじゅ兄を知ったから、まさとさんを知ることができたし

何よりこの二人が兄弟だと分かったときは衝撃だったけど

『モザイクロール』を歌ってたとき、曲の前奏・間奏・後奏のところを聴いて

歌い方が似てると思ってたんだよねww


あまりにも似すぎてて、かじゅ兄のオケ借りたのかなーと思ってたけど

よく聞いたら若干声が違うよねw(今、気づいた)


歌う系統が違っても、兄弟で似てるところはどこかないかなーって

探してた時期があったけど今、見つかった(笑)二年越しくらいに謎がスッキリした(´▽`)


もしかしたら、本人たちも気づいてないんじゃない?w

是非、聴き比べてみてください!!





話が脱線しましたが、戻します。


何の話だったっけ?w


あー。與那覇良大と3-NOTEの歌詞の共通点についてでした。


つまり、ここまで書く歌詞が似てるんだし、

是非、つながって一緒にライブしてほしいなーと思うわけです!!



クリスマスのときみたいに、ツイキャスが被ったら二窓して聴くけど

ライブが被ったりでもしたら選べないwww

ライブで同日が二回もあったから、いつかその日が来そうで怖い(´・ω・)





脱線した話が気になる方は、私の口からは教えることができないので

まさとさんに聞いてください!!

教えてくれるかは知らないけど(笑)





與那覇良大 Twitter @yonahayoshihiro

3-NOTE Twitter @3_NOTE_live



3-NOTE よっしーさんのTwitter @3NOTE_yosshii 

3-NOTE まさとさんのTwitter @masato_3note



かじゅー(P)Twitter @kazyu_P

かじゅ兄のライブも見てみたいなあ。バンド再始動、お願いします!