ふたり

ふたり

成長記

Amebaでブログを始めよう!
{B0B32186-E9F1-4216-A72E-E9E44C9A5EFC}

朝 9:00 から 夕方 4:00まで
休憩も入るけど、この猛暑の中で
1日約6時間の4日間の練習


こんな猛暑の中、ダッシュするなんて
私なら五分も出来ません滝汗


スキルが上手くなったとか
そんなのは置いといて
我が子ながら、根を上げず
よく頑張ったなーと褒めました拍手キラキラ


サッカーにおける
センスやI.Q、闘争心は
残念ながら低いけど

サッカーを好きな気持ちと
練習を頑張る姿勢は
誰にも負けてないと思いますキラキラ


暑くて…暑くて…
息子はこんなにも頑張ってるのに
朝、送って、帰りに迎えに行くまで
ほとんど、様子は見なかった私バイキンくんアセアセ

ずーっと付き添ってらっしゃる
保護者の方もいて、凄いなーと!


息子は身体が慣れてないのもあり
初日に軽く熱中症になってましたアセアセ

まだまだ暑い日が続きます☀️
付添いの保護者の方も含め
みなさんも熱中症にはお気をつけ下さい!
チームとしては、
2位トーナメントの3位でした。


そして、長男…
念願の初ゴールを
やっと決めてくれました🥅サッカーランニング


そのお祝いな感じで
チーム内でのMVPも頂けました。


この喜び、嬉しさを忘れずに
サッカーを楽しく続けて欲しいな♪
退院当日、先生の診察で
幼稚園、サッカーはOK
スイミングはNGでした。

刺激物、揚げ物、スナック菓子はNG
炭酸はいいけど痛いよ?と言われてました。


その日の朝、出された七分粥は嫌々食べ
それでも空腹!
またまた照り焼きチキンを食される。
診察後、会計などを済ませて無事退院桜


その日から2、3日ほどは
痛み止めの薬を痛いといえば服用し

退院から4日後は痛み止めも無しで
1日過ごせました。


退院後から幼稚園も考えたけど
体力低下、痛い時の対処も出来ないので
手元において見ておくことにしました。

GWもあるし、春休みが続いているよう…。


下矢印手術して良かったと思えたこと
(術後1週間の感想)
丸レッド 睡眠時無呼吸症候群とさようなら。
丸レッド イビキがなくなった。仰向けも平気!
丸レッド 食事のスピードが早くなった。
(余計なものが取れて飲み込みやすくなった)
丸レッド 食べ物を飲み込む時に嘔吐かなくなる。
丸レッド 口臭がなくなった。


下矢印今後期待される効果
丸レッド 風邪や発熱の回数が減る
丸レッド 口呼吸がなくなる
丸レッド 運動してもすぐ疲れない


下三角手術して気になったこと
丸ブルー 全身麻酔とはいえトラウマレベルの怖い思いをした。
丸ブルー 子供に上から下から凄い出血をかなり見せた。
( ※個人差あり)
丸ブルー 休みが長くなった〜
丸ブルー 声質が変わり、高くなって可愛い…w


退院後4日で
サッカースクールへ行きましたが、
体力がもたなかったようで、
座って見学してました。
入院生活で落ちた体力を
徐々に戻してあげなければ。


術後8日のうちの子に限って言えば
切除手術を受けて良かったと思います。