Happira編集長 高林克枝オフィシャルブログ

Happira編集長 高林克枝オフィシャルブログ

幸せいっぱいハピラはポータルサイト配信中

Happira 『幸せいっぱいハピラ』の編集長、高林克枝のブログです。

◆お問い合わせはこちら

◆フェイスブックのフォローはこちら Happira Facebook

◆ポータルサイト、ライブドアニュースへ情報提供 livedoorニュース配信中


$Happira 高林克枝


Amebaでブログを始めよう!
誰か、ソフトバンク最新モデルのポケットWi-Fiの機器、買い取ってくれないかしら?

Pocket WiFi  301HW

ソフトバンク販売価格 ¥42,000

{8C28860D-5595-44E1-B61C-9B90CB5C673E:01}


{97FBAB7B-FB73-4D66-888D-EDD1E5A497AA:01}


この機器は、一ヶ月半、お世話になりましたが、あまりに居住地域のWi-Fi環境が悪かったため、やむなくWi-Fi契約を解除し、ホワイトBBのADSL回線に乗り換えました。

ごめん、ボックス、説明書とかなし。

送料込みで5500円ぐらいかな~

興味のある方、コメント、メッセージ下さいね。

{2703E8E9-E86C-4E3D-A6DB-889AABF71BF1:01}

ウッディ•アレン監督映画、ブルージャスミン


笑ってはいけない、笑えない、でもほくそえんでしまう映画。

ストーリーは特別目新しいことはないけれど、主演のケイト•ブランシェットのアカデミー主演女優賞に値する迫真の演技にワナワナ叫び

突然没落した富豪ファミリーの中年女性は、学歴もなく、キャリアもなく生き延びていけるのか?

社交にファッションに生きてきた女性を、だれが責められるの?

私はできないわ。

こんなに物質的で消費的な社会で、優雅に生きるセレブをチヤホヤする一方で、自己責任のもと弱者には厳しい。まだ日本はマシ?


それに、これは別に富豪だから、という話でもないと思うのよね。

今まで、夫のため、子供のため、ファミリーのために生きてきた女性が、突然経済的な支柱を失ったとき、いかに社会が残酷かドクロ


日本でも、バイトで稼げるのは、時給850-1000円。一ヶ月にしても、手取り13万円とか。それで、ひとりでどの程度の暮らしができるものか。

富と名声を築くのは多年の苦労、でも失うのは一瞬。

これはだれにでも起こりうる没落ストーリーなのよ。



{3DC4858A-4C00-4A92-9663-D54FFE4446B3:01}

このネット時代に、すんなりJR新幹線のチケット座席予約ができないことを体験し、怒ってますむかっむかっ

なんなの、消費者利便性を無視のJRパンチ!

事の発端は、父を連れて浜松から東京に出張するので、東海道新幹線の座席指定チケットをとろうと思ったのでした。

普通の通販や、旅行予約のように、数分あれば済むことだと、たかをくくってましたあせる

今までさんざん東海道使ってますけど、駅で当日買ったり、回数券使っていたので知らなかったの。

まず、ググりました、「JR 予約」

◆えきねっと

このJR運営サイトなら、細かな座席指定ができそう、と喜んで登録してところ
浜松は、チケットを受け取れない駅です。

なっに~!?
実は、このサイト、JR東日本の運営で、西日本管轄の駅では受け取れないらしい。それ、大きくトップ画面に書いといてよ!
チケットレスというサービスがある
これならいけるか?
成田エキスプレスとスワローあかぎのみのチケットと判明 >>激おこメラメラ

◆JRサイバーステーション

空席確認はできるものの、予約となると、JRの運営するレンタルサーバー契約など、年会費、月会費が必要らしい。なんで、座席指定のために、そんな不必要なサービスを契約する必要があるの? >>激おこメラメラ

◆エクスプレス予約

また、これも曲者
基本、クレジットカードを作らないと、座席指定できない。年会費1000円がかかる。

手持ちクレジットカードも、使えるが、JCBとかドメスティック会社のカードのみ。Master, Visaなし!ありえない >>激おこメラメラ

さらに、改札を通れるICカードを送ってくるまで、一週間かかるから、来週の出張に間に合わない >>激おこメラメラ


結論: JRは、顧客無視の官僚的の縦割り経営と、カード会社提携とかで無駄な手 手間と出費させるなんて、いまどきオカシイダウン

私の日曜日の二時間、返せぇパンチ!メラメラパンチ!メラメラ

{C0E6A144-D911-408E-B2AE-66088ADE312B:01}

最近は、ファッションをぶらぶら探しに出かける時間がもったいなくて、かなり通販でスポット買いしてしまう、私ですあせる

それで、国内のファッションサイトはもちろん、怖いもの見たさに海外のサイトからも購入して楽しんでます。

ドキドキ海外サイトのオキニドキドキ

YOOX 
イタリアのサイト。日本で知名度のはいヨーロッパのブランドも豊富。

GILT.COM
日本版ではなく、米国版ギルト。

Net-A-Porter
ハイエンドの欧米ブランド。米国のサイト。

ASOS
ロンドンのファーストファッション、エイソス。

BUYMA
海外からの買い付けサイト。

それで、海外のサイトを見て、日本のサイトと、そのファッション比較することになりますよね、それでつくづく

◆欧米のファッション→ 体を見せるための服

◆日本のファッション→ 体を隠すための服= キモノ文化の続き?

キモノって、どう考えてもグルグル巻にして、体を拘束して隠すものだよね。手先と首から上しか見えないんだもの叫び

これって、私にとっては新鮮な発見なのでした。日本のファーストファッション系は、トップスなど、ルーズフィットで、ぶかぶかとして体の線を隠すためのものが圧倒的に多い。

中高年向けのみならず、若年向けもそう!中高年なら、さらにそう!!

それに比べて、欧米のファッションは、いかに体の線をキレイに見せるか、という基本コンセプトは揺るぎないの。たとえ太り目な方専用ファッションにしてもよ。

若い日本人女性たち、せっかくカーヴィなキレイな体のラインをもっとアピールしようよアップ