最近、ある本を教えてもらいました




障害のある兄弟姉妹が実体験から書いた本です
兄弟姉妹に障害児がいる人に向けて経験談やら対処法、考え方などが記載されてます

ホノにも姉が居て、思春期も来ることだし、色々勉強しようと思って買いました

読んでる途中で、ホノ姉がその本を読みたがったので貸してあげました

ホノ姉の学校では朝読という時間があり、自分で持参した本を朝の数分間読むというもので、それに持っていくと張り切ってました

帰宅して開口一番、
『あの本すごいね!まだ途中だけど、私も思ってた事が書いてあって泣きそうになった!同じ気持ちの仲間が居るって嬉しいね!』
と大絶賛でした

ホノ姉は現在中学生、多感な思春期です
今でももちろんまだありますが、今までもホノの事で色々あり、乗り越えてきました
だからこその共感なのでしょう

兄弟姉妹の事、親としてなど、もし気になる方がいれば、参考にどうぞ