はなうた(*´―`*人)。~成人スティル病~

はなうた(*´―`*人)。~成人スティル病~

前向きでマイペースのはなうたブログ(*´∇`*)

膠原病の類縁疾患『成人スティル病』患者
*現在寛解期*
気持ちはいつでも20歳←

Amebaでブログを始めよう!

めちゃくちゃお久しぶりです口笛

なんと!!7年ぶりの更新です笑い泣き

 

成人スティル病のはなうたです音譜

 

なぜ今になって、このブログを更新しようと思ったか。

それは追々ご説明しますウインク

 

この7年の間、本当に色々ありましたが、

とりあえず現状報告をしようと思いますクローバー

 

 

まず、今は薬薬を何も飲んでいません。

成人スティル病の症状もありませんFREE

つまり、現在寛解期ですニコニコ

 

2016年1月、プレドニゾロンの服用が終了、0mgになりましたアップクラッカー

2011年5月、入院中にプレ50mgからの服用開始だったので、

およそ4年と8か月で、

ステロイドを卒業しました合格

 

主治医からすれば、ステロイドの服用期間としては、

決して短い期間ではないそうです。

 

そりゃあ、50mg(自分の体重から換算した最大量)からの服用って、

相当な量だったらしいですガーン汗

当時の私、かなりスティルの症状が強く出ていたということみたいあせる

 

その後、2017年6月頃までは、ステロイドの副作用に対応する為、

ビタミンD、カルシウムを補う薬、肝機能の薬を服用していました。

 

私の場合、治療開始から大体6年の間、入院&通院治療をしました。

 

《続く》

とてもとてもお久しぶりです、はなうたですべーっだ!

何かと忙しく、ナントビックリマークえっ約1年振りの更新となりましたパソコンキラキラ


体調は波はあるものの、以前より疲れの感じとか、月のモノや気圧での身体のプルプルは減ってきています右下矢印

とは言っても、7月は胸の息苦しさと吐き気、喉の奥というか食道の入り口辺りというか、その辺りにチクチクと何かに刺されているような痛みが、ずっと続いていました。

併せて、台風台風が同時に2個発生した前後は、ダル過ぎて久々に動けなくなってしまいましたガーンあせる

8月になってからはマシになりましたが、今は酷い風邪カゼがようやく治りかけています。


今は、プレドニゾロン1.5mgを服用中ですニコニコ

入院治療をしていた千葉県の病院で、昨年7月の帰省時に今後の治療の仕方を相談してきたからか、5mgずつ減らせています。

主治医は悩みながらですが、減らしてくれています。

0mgに出来るかどうかは、未だに快くは挑戦させてくれる感じがないのですが、以前よりは理解を示してくれている気がしますあひる


私が昨年意見を聞いた膠原病内科の先生は、私の薬の効き方や今までの体調を考えると、0mgを目指した方がいいと思うと言って下さいました。

というか、「僕だったら、薬の副作用を考えると、0mgにするね」とのことだったので、今の主治医の気持ちも、少し変わったかな!?非常口


もうすぐここも暴風域に入るであろう台風11号、不思議と今回の体調は平気なのですが、ゆっくりしっかり休もうと思います猫村2

またマイペースで更新していきますので、宜しくお願いいたしますニコニコ音譜


こんにちは晴れ

あまりにもいい天気が多くて、梅雨であることを忘れてしまいますかお

体調も変わらず、落ち着いて過ごせています音譜OK



6月28日に地元に帰ってきて飛行機、メインイベントの友達の結婚パーティーブーケ1も終わりましたラブラブ

こういう素敵なイベントに参加すると、幸せな気分になりますねニコニコ

最近、地元の友達周りが結婚ラッシュ…クローバー

そういう歳になったんだなぁと実感します(笑)


8日月曜日に帰る予定ですが、

あとは女子会とかして、のんびり過ごして、明後日こっちの病院内科を受診する予定です。

・・・が、もしかしたら明日、お楽しみが・・・ラブラブ!

どうか雨が降りませんように注意


今回の台風台風も、甚大な被害を出す前に、何とか熱帯低気圧に変わりましたね。

幼稚園からの呼び出しがこないかと、ハラハラしながら仕事してましたショック!あせる



6月20日は通院日病院

何と、通院を始めてから、初めての快挙祝日キラキラ

血液検査と尿検査の数値が、すべて正常値でした晴れ

先生も驚いてえっ、ホントは3㎎から減らさないハズだったプレも、

「どうする?減らします?」と、思わず減らしてしまおうか悩んでしまったくらい(笑)

一応、7月4日に入院治療をしていた地元の病院で、診察の予約を入れているので、

せっかく今いい状態なので、減らさずこのままでいくことに。


今回の受診の収穫はそれだけではなくて、主治医の話し方のニュアンスが少し変わって、

0㎎を目指せるなら目指してもいいような…、そんな感じでしたえっ

改めて、0㎎に挑戦したいビックリマークと伝えましたが、簡単には首を縦には振ってもらえず。。。(´-┃

まぁ、地元の病院も受診することだし、そっちの見解とかも聞いてみましょう、ということになりました得意げ

かたつむりゆっくりゆっくりですが、前に進んでいますニコニコ音譜


焦らず、のんびり、前向きにアップあんぱんまん

あっという間に一日が終わってしまいます。。。

今日はせっかくのお休みなのに、梅雨のせいか体調が微妙で、足が子鹿みたいにプルプル…ガーン

旦那に子鹿とか言ったら、おまえの足はゾウだと言われそうですが、、、ドクロ



さてさて、私にとってはとてもショッキングドンッなお話がありました。

6月の下旬~7月上旬に子供達と一緒に3人で帰省予定なのですが、

その時に今後のステロイドの減らし方等の相談もしたくて、

信頼する地元の主治医(通称クマ先生クマ)に診てもらうハズでした。


が。


クマ先生、今月いっぱいで勤務終了。

そして、海外へ。。。


電話口で、私固まりました。。。

嗚呼、何でこのタイミングしょぼん

めちゃくちゃ信頼している先生だっただけに、とてもショックです雨


一応カルテもあるので、クマ先生と同じ曜日に予約を入れましたが、

これから帰省の度に治療方針や経過報告を、と考えていただけにとても残念ですあせる


今度の新しい先生が、スティルを診たことがある先生でありますように!!