【障がい受容】心が疲れてしまったお母さんへ <心理学的段階> 共倒れしない為に 障害受容 | 宝塚市から全国へ★宝塚発達コミュニティ『花』 親と支援者の会、親の会、発達障害、発達凸凹、グレーゾーン、自閉症スペクトラム、ADHD

宝塚市から全国へ★宝塚発達コミュニティ『花』 親と支援者の会、親の会、発達障害、発達凸凹、グレーゾーン、自閉症スペクトラム、ADHD

発達にでこぼこのある子(グレーンゾーンを含む)の親と支援者のコミュニティ。発達障害、発達障がい、自閉症スペクトラム障がい、ADHD、アスペルガー症候群、高機能自閉症、広汎性発達障害、軽度知的障害、LD、親の会、交流会、学習会、イベント、講演会、余暇支援

黄色い花 黄色い花 

宝塚市から全国へ

発達に凸凹のあるお子さまを持つ親のコミュニティ&情報ブログ

【花のご紹介】【Facebook】【Mail】

 

副代表 めぐみです顔・笑顔ラブラブ

今日は代表とはまた異なる立場でのお話をします。

 

Photo by Megumi花ホワイト母の日

 

親御さんの状態は、

子供の状態や、その困り度、親の性格や体調、

障害受容の程度など、みなさん様々で、


代表ひかりさんのように、

葛藤は色々あっても、比較的短期間で障害受容をし、

前向きに学び、明るく楽しく歩む人もいれば、

※昨日の記事はこちら

 

副代表めぐみのように、
障がい受容にも時間がかかり、
頭では分かっていて、色々行動もしているけど、
体や心がなかなかついていかない人もいるでしょう。

 

子供は可愛いけれど、なかなか

『育児の楽しさ>大変さ、辛さ』

の図式に辿りつけなかったり。。。

今の私の場合は、『≦』って感じですね。

 

しかし、その理由の一つには以下のことがあります。

 

障がい受容までの心理学的段階

 

障がい受容など、
心理学でいうと以下のような段階があります。

 

1 ショックと麻痺

2 否認

3 パニック

4 怒りと不当感

5 敵意と恨み

6 罪意識(自責の念)

7 孤独感と抑うつ状態

8 精神的混乱や無関心状態

9 前向きな受容へ

10 新しい希望、そして笑いとユーモアの発見

11 新しい価値観の発見

 

 

あなたはどの段階ですか??

 

代表ひかりさんでいうと、10 ~ 11の段階。
私でいうと、7 ~ 9のところでしょうか。

 

上の流れもほとんどの方はその道を辿りますが、
その時間の経過はさまざまです。

 

私の場合は、まだまだ先の見えないトンネルに入っていて、
見通しがつかない不安を常に抱えています。

 

頭では分かっていても、現実に疲れてしまい、

時には学ぶ気力さえ失うこともあります。

 

子供に寄り添おうとすればするほど、
就学、将来のことまで考えすぎて、辛くなり、
頭が強制的にシャットダウンしてしまうこともあります。

 

子供の成長で、思いがけずよい方向へと向かったり、

時間が解決することも多いと思います。

心配したことも取り越し苦労になることもあるでしょう。

 

心理学的段階を見ればわかるように、
その時がくれば、親も子も見通しが見えてきて、
きっと歩むべき道が見えてくることと思います。

 

心や体が疲れたら、無理せずに、
一人の時は子供のことで悩まず、ゆっくり休んだり、

趣味でも好きなことでも自分の時間を楽しんでください。

 

お母さんが倒れてしまったら、
本当にどうしようもありません。

 

疲れている時、できない時に

頑張らないといけない!!と
思い込まないでください。


明日かもしれないし、もう少し先かもしれません。

 

『花』には、代表、副代表だけでなく、
お子さまの年齢、障がいの程度も困り度も、
親の状態も受け止め方もみんな様々です。

でも、みなさん子供に寄り添う花です。

 

子も親も今はつぼみでも、きっと

自分の花を咲かせる日が必ず来る

と信じています。

 

『花』では強制しませんから、

ブログやFacebookを覗いてみたり、

仲間や情報交換したくなったら、交流会に参加してくれたり、

一緒に学んだり、好きなように使ってください。

 

 花ピンク めぐみ 花ピンク

 

『花』の交流会などのイベント情報はこちら
一覧で見やすい!! アクセスランキング&テーマ別記事まとめ