A Fragment of Morning Star

ウィングえりあしゼロカスタム。


そう、えりあしウィングなのです。

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

追悼

児玉清さんが亡くなりましたね。

悲しいです。

アタックは、クイズ始めてから毎週見てました。

彼の司会が大好きでした。

司会をお休みされてから、早く戻って来て欲しいとずっと思っていました。

もう彼の声が聞けないというのは、凄く寂しいです。

いつかは出たいとも思っていました。

それが叶ったとしても、彼には会えないというのは寂しいですね。

ご冥福をお祈りします。


ところで、現在家出中です。

一週間になります。

しかし、母親の意識が変わってくれないみたいで、一向に帰れそうにないです。

まぁ理由とかは長々ツイッターに垂れ流したりしたんでもう書きませんが。

ばあちゃんの家に居候しています。

とは言っても、朝から晩まで壺渓で生活してますから、寝る場所と風呂を提供してもらってる形です。

正直、かなり環境が良いです。

部屋は一個空いてましたし、親に干渉されずに勉強も息抜きもできます。

まぁ親と折り合いがつくまで、とりあえずはここで生活します。


明日はクマタカの校内模試らしいです。

僕は受けません。

金払ってまで壺渓のカリキュラムに穴空けたくないですし、そもそもあんまり信用してないです、校内模試。

数学とか、ぶっちゃけあんな問題なら段階出せますよ簡単に。

でも東大とは傾向が違いすぎます。

他の科目もです。

東大模試が一番重要ですし、他の学力測る指針なら、壺渓でのマーク模試と壺渓模試があるんだから良いと思ってます。

幸いウチは親も納得してくれたんでそう言う感じで受けません。

見直しする時間も確保できるか怪しいですしね。

と言う事で、明日はクマタカ生のめっちゃ少ない壺渓頑張ります。

以上、近況でした。

GW終了のお知らせ

さぁてお久しぶりですえりあしです。

この数日間にいろいろな事がありました。

まず熊高と第二のクイ研の交流戦。

後輩たちも強くなってて、そのうえたくをくんがめっちゃ強くてテンション上がりました。

高クイの熊本決勝で、後輩たちとたくをくんらが激突したら面白いなぁとか思ってます。

後輩たちは、直前にまた特訓します。

知識が早押しに活かせてないですからねぇ。

正直最近クイズに割く時間が確保出来ない僕なので、時事を中心に知識的な面で後輩に抜かれてる感はあるんですけど、早押しになるとまだなかなか負けませんからね。

後輩を特訓します。

時間あるかな~

それから壺渓のお話。

まぁ軌道には乗ってますが、今日は盛大な寝坊で自習は昼からという事で。

ここ数日の休みも自習に行きませんでしたし、今日の午後から頑張ります。

まぁ前半は僕のGWでしたから。

GWは終わりました。

今日からは集中自習期間です。

頑張ります。

GW前半のお話はまぁあまり書かない方針でね。

聞きたい人は(いないだろうけど)個人的にねw

とりあえずこいこい熱い、東方熱い、ペルソナ熱い、ガンダム熱い、アスラン超イケメンという感じですw

アスランかっこよすぎるヤバい。

ってかガンネクはアスランの機体がイージスしかないの何でですかあれ?

ジャスティスとか∞ジャスティスは?

少しくらいあっても良さそうなものを…

キラが三体もあるのだから、アスランにももう一体くらいあげて欲しいですね。

エクストリームバーサスではあるんでしょうか?

あっちはちゃんとやってないからわからんです。

でもとにかくアスランヤバイです。

キラも好きですけどねぇ、アスランは男としてのレベルが高過ぎてもう。

でもムウさんも超かっこ良いんですよねこれが。

何なんですかね?

早くデスティニー見終わりたいんですよねぇ。

まだムウさん戻ってきてない!!

アスランもまだザフトですし。

あー見たい。

夜見ます。

ではこの辺で~

良い感じ良い感じ

予備校生活良い感じです。

もう身体も慣れ始めましたしね。

卒業後睡眠リズムだけは確立しててよかったです。

自習中の眠くならなさが異常です。

食事直後だけ気をつければ後はホントに余裕という。

ただ、一個ネックなのが早朝自習。

きちんと起きて行ってもどうしても眠い・・・

何なんでしょうかねあれ?

目が覚めきってないというかエンジンかかるの遅いんですかね?

まぁ明日からは起床直後に大脳皮質にインパクト作戦を試してみますが。

あの時間の能率が上がったらもっと有意義なんですけどね。

とりあえず授業は良い感じのが結構多いです。

まぁ一番高いレベルとかでとってるんで当然ですが。

センター対策の地理が外れだったんで、講座自体をキャンセルします←

いやガチで去年最強の恩師にたたき込まれた科目ですし、とりあえずはとりましたが内容簡単すぎて・・・

一年間受けても伸びてMAX16点です。

自習で伸ばせます。

それを言ったら地学なんか3点ですが、高校時代に授業受けてないのでとりあえず取っといて自習に使います。

席が自由の授業なので、授業に拘束される必要もないですし。

世界史は、マジで先生を利用しまくる予定です。

去年もお世話になった先生なんですが、非常にわかりやすいです。

高校から彼の授業を受けておきたかったです。

まぁほとんどの授業を一通り受けたわけですが、先生を積極的に利用できそうなのでよかったです。

とりあえず添削の提出を始めるつもりです。

東大の過去問で。

最短ルートで頑張らないとですね。

それから、科目ごとの明確な目標点をもう一度算出して学習計画も見直します。

それがないとどうしようもないからですね。

とりあえず今年の問題を解こうと思います。

それから情報収集。

二次受けられた人には開示が来たってのがうらやましいですね。

まぁ頑張って何とか解きますとも。

先生に頼んだら採点してもらえるかな?

相談してみます。

まぁとりあえず今は慣らし運転って感じなので、そろそろ地盤を固めていきたいですね。

ペースもつかめてきましたし。

正直想像していたよりフレキシブルに計画たててやれる感じなので困惑してますねw

当初は授業中心で、残った時間で少し上乗せって予定だったんですが。

GW開けるまでに明確なサイクルを打ち出しますかね。

とりあえず、生活のリズムは安定させます。

頑張ります~

今日はまどマギ最後の二話を見ます。

友達がネタバレしたくてうずうずしているので←

当初の予定より娯楽が圧倒的に少ない現状。

まぁ遊ぼうと思えば遊べるんですけどねw

もうちょっと色々整ってからにしますw

遊ばなくてもやってける程度にアドレナリン出てるんで。

最初の数日は何するにしてもやっぱり手探りですね。

息抜きの上手なやり方にも少しずつなれていきます。

では~

見たいんだけどねぇ

多分今日辺り?まどマギ最後の二話放送ですかね?

見たいですが見る手段も時間もないので諦めます。

週末に時間ができればその時に見ます。

楽しみですからねぇ。

気になりますよ。

QBの本物を見るの久々です。

ずっと見てないとだんだん可愛いキャラで脳内に定着しちゃいますからねw

なんとか頑張って見たいです。

それより勉強頑張りますw

では~

一日目終了。

壺渓一日目終わりました。

予想していたより楽なのと、予想していたよりきついのが入り混じってます。

思ったほど体感時間は長くないです。

自分なりにあれこれ考えながら勉強するというのはやっぱりやりがいがありますし、基本的に学校よりも面白い授業をしてくれる先生が多いです。

為になるというか、最短ルートで学ばせてくれると言うか。

やっぱり大事ですよねそういうの。

本質的に授業が上手いかどうかって言うのは、ある意味エンターテイメントに近いところがあると思います。

脇道にそれ過ぎず、相手を楽しませながらも、主題の一番の旨味をムダなく伝えるという感じですかね。

とりあえず、そういう授業は大好きです。

で、予想以上にきついというのが、やるべきことの量が半端ないですね(今更

もっと効率上げて行かないとダメですわ。

今日は翌日の予習がある教材を持って行きそびれたので、夜間自習時間内に消化出来なかったです。

というわけで帰ってからやってました。

明日からは先に予習を片付けます。

慣れてくれば要領も掴めて楽になるでしょうし。

ってか、続けられればかなり力になりそうです。

さすが学校と違うと言うか、全てが入試の為。

自分が理解しているから聞いてるのがもったいない地学辺りは、黙々と先を解いてます。

自分のペースでうまく授業を利用したいです。

良いペースメーカーですからね。

頑張ります。

眠いのでこの辺にしときますね~

でわ~
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>