新型MacBookに「Windows7 beta」を導入しているのですが、
IE8の正式版が導入出来ないという、残念(思ってないけど)
だったので、Google Chrome 2 beta を導入してみました。

やはり、Chromeは起動が圧倒的に早く、使い勝手もかなり
なじみます。

以下が導入した際の画面ショットです。


ほげーとした毎日-GoogleChrome2


このあいだ、Pwn2OwnのハッカーであるCharlie Miller氏が
話していた記事で、ChromeとWindowsの組み合わせは、
どうやらセキュリティ的にかなり優れているようです。

ちなみに、この人はコンテストで、「Mac + Safari」 を2秒で攻略
したんですよ。

そのヒトが言うので、やっぱりGoogleスゲーっす。


Google誕生 —ガレージで生まれたサーチ・モンスター/デビッド ヴァイス
¥2,400
Amazon.co.jp


小さい頃から宇宙大好きな私ですが、
数学が尋常じゃ無いほど苦手です。
なんせ、中学の時には100点満点中5点とか
とっていました・・・。

そんな中、私でもわかりそうな宇宙の始まりについての
本と出会いました。

はじめての“超ひも理論”—宇宙・力・時間の謎を解く


目次

序章 「超ひも理論」で何がわかるか
第1章 超ひもと素粒子
第2章 超ひもと「力」の根源
第3章 超ひもと時間の秘密
第4章 超ひも理論の歴史
第5章 超ひも理論を解くマトリクス
付録 私たちは50回目の宇宙に住んでいる?



「超ひも」とか言われると、スゲー怖いお兄さんがたが

仕事もせず女の金でパチンコする姿を思い描いてしましますが

(俺だけ???)

原子の構成要素である、クォークよりも小さい物質の構成単位

のことです。


この大きな宇宙について考えるのに、物質の最小単位を
追求していく必要があるなんて、不思議です。
でも、この本を読み進めて行くと徐々に分かってきます。

未だに宇宙の始まりは謎で満ちていますが、僕みたいな
ただの阿呆なのに、知りたがり屋にはとても楽しく読める
一冊でした。

もし、宇宙について好きな方は読んでみると楽しいですよ。


はじめての“超ひも理論”―宇宙・力・時間の謎を解く (講談社現代新書)/川合 光
¥840
Amazon.co.jp



ネット徘徊していたら、こんなサイト見つけたよー
Linuxカーネルの呼び出し関係をマップにしているサイト。

これみると、カーネルの仕組みが結構わかってきたりします。
まぁ、ここまで見る必要があるかは興味次第だけど。

Interactive map of Linux Kernel
http://www.makelinux.net/kernel_map_intro

ふらぁ~っとコンビニ寄ったら、
ピンク色の不思議ドリンク発見。


ほげーとした毎日-sakura mist


その名も「カナダドライ サクラミスト」です。
確実に3月末の桜商戦への第一歩となる商品であることは明白。

とりあえず飲んでみたけど、全然いけます!!
ただ、雰囲気で言えばドクターペッパーを飲みやすくした感じ。

まぁ、昔でたキュウリ味のペプシと比べれば、もう一度飲んでも
OKな一品でした。



先月まで某社にて、製品販売をメインとした会社で
SEをしていたのですが、素晴らしい製品なのに、
なかなか売れないといった事があり、マーケティングに
興味を持ちました。

そのときに、見つけた本がこれです。

「キャズム ~ハイテクをブレイクさせる超マーケティング理論~」
目次:
ビル・ゲイツが億万長者になれるなら
ハイテク・マーケティング 錯覚
ハイテク・マーケティング 悟り
Dデー
攻略地点の決定
部隊の集結
戦線の見定め
作戦の実行
キャズムを越えて


私はマーケティング素人ですので、その筋の方が読めば当たり前の事なのかも
知れないのですが、市場を「イノベータ」「ビジョナリー」「アーリーマジョリティ」
「レイトマジョリティ」「その他」と購入するヒトの傾向を分類し、
そのタイミング毎にそれぞれマーケティング手法が異なるといった
内容が記述されています。
具体例を幾つか提示し、なぜ売れたのか?、なぜ売れなかったのか?を
突き詰めている内容です。


この本を読むと、以前担当していた製品が、現在どのフェーズにあって、
本来であればどのようなマーケティングをしなくてはならないのか、
わかった気がします。
結局もう、関わっていないのでどうにもならないのですが・・・


かなり古い本ですが、いまでも通用する内容かと思います。
是非一読あれ。

キャズム/ジェフリー・ムーア
¥2,100
Amazon.co.jp