派遣女子.h 旅の玉手箱

派遣女子.h 旅の玉手箱

金融系の派遣社員.hです。仕事の疲れをいやす楽しいお店や旅行などの話をご紹介。海外旅行の話が中心かな。はまっているのは、夏ならカヌー、冬はスキー、でも通年なら自分癒しかな。

Amebaでブログを始めよう!
20日は毎年恒例のお祭りがありました。


.h のカヌークラブでは毎年水辺警備をやっています。




お昼にクラブハウス集合でKさんの車に3人で乗車。


あと500メートルでクラブハウスに到着というところで


ドッカーン、ガッシャーン(>_<)




爆発かい?( ゜д゜)




後ろを見ると窓ガラスは無く大きなトラックが Σ(゜д゜lll)




後部座席にいた.h は救急車で運ばれました




救急車はカーテンが閉められていて外は全く見えませんが


時折凄い雨の音…




男性たちは乗らなかったので事故処理をしていたのでしょう?




.h は幸い後部座席でシートベルトをしていたおかげか軽傷だったため


迎えに来たクラブメンバーと一緒にすぐ帰されました。




後日運ばれた病院に行きましたが


ビックリするほどの田舎でバスもあてにならずタクシーでした。




事故後1週間以上経ちましたが


救急車で運ばれた病院に行く為1日だけ仕事を休んだだけで


おかげさまでクビ、肩が重たい程度で済みホッとしていますが、


成形外科の通院と警察、損保、弁護士の電話応対


書類書きに追われ嵐のような1週間でした。




もう少し成形外科に通院はしますが


トラックに後ろから追突されてこれだけで済んだのは


不幸中の幸いと思う。




婦人科の手術といい交通事故といい


最近天冲殺だな~としみじみ思う.h なのだ(>_<)











                          .h


先日婦人科の日帰り手術をした.h(;_;)




周りのみんなは「そんなの手術に入らないから大丈夫」なんて言うけど


.hはケガや病気で体にメスなんていれた事がないので


ビビりまくり。




前日はもちろん眠れず(>_<)




小さなクリニックなので部分麻酔をされるが痛い…


会社の人曰く、麻酔が効いてきたらまな板の鯉状態と言うが


.hの場合診察台の足掛けに片足だけかけて


もう片方は力が入りピーンと伸びきった状態。


ビックリした看護婦さんが


「.hさん足曲げて足掛けに足を置いてください」なんて言われてかけるが


すぐにピーンと伸びきってしまう足。




そして麻酔で痛くないはずなのに我慢するため


右腕をギューっと噛んで荒い息をしていると…


「.hさん過呼吸になるからゆっくり息をしてください」




もう無理、無理。




そして問題児の手術も無事終了。


なんと7針も縫っていました(T_T)




そして明日は抜糸。


会社の人は抜糸なんてなんでもないわよなんて言うけど


7回パチン、パチンとやるのよね~




無理、無理(>_<)




会社の人曰く、どんだけヘタレなの…




.hはヘタレなのか??




とりあえず明日抜糸に行ってきます( i _ i )










                          .h








毎年恒例小学校のプールをお借りしてカヌー体験です。



カヌー 体験 小学生



小学校高学年の子が対象です。


この企画.hは大好きなんです(^_^)




子供たちを見ているとみんな個性があって楽しいのです。




ガキ大将的な子がいたり、教わった事を黙々とやる子、


カヌーに来ているのにプールでライフジャケットをきて浮いている子




将来どんな人になるのかな~と勝手に想像したりしてf^_^;




そして午前中で体験も終わると


プールをお借りしてクラブメンバーの自由時間。




プールサイドで日焼けする人、カヌーを練習する人、水泳の練習する人




あ~




今年も楽しかった.h なのだ(⌒▽⌒)












                          .h







なぜか神輿仲間にいれられていた.h。

鶴見駅の神輿



日曜日は鶴見のお神輿があり私も担ぐ事に(-_^)


ハッピをお借りしました。


鶴見仲ノ町のお神輿

ハッピを着た.h



鶴見駅前のお神輿

鶴見駅前だよ。




そしてふと目に飛び込んだのが男性のふんどし(>_<)


なんかさ~この男性やけにお尻がプリプリしているな~と思っていたら


前を見てビックリ。


布に包まれた物がぶら下がってる~(~_~;)


.h 目のやり場に困ったなり~(; ̄ェ ̄)




神輿ってこんなもんなのか…。・°°・(>_<)・°°・。




神輿は男性に囲まれて担ぐと肩に直接重さもこないのでラクラクですが、


女神輿なるものがあり


ハッピを着ている.h は早く入って~と言われやってみると


ガンガン肩にあたって痛いのなんの(T_T)



鶴見駅の女神輿

女神輿です




ベテランにいろいろアドバイスを受けるのですが


なかなかうまくできず痛さのあまり抜けて


神輿の後をついていると


男性たちに「何やってるの担がなと~」と


また中に入れられ.hの肩は真っ赤に腫れたよ(T_T)




そして1日がかりの祭りも終わり自宅に戻って鏡を見ると


両肩にアザが…(;_;)




はぁ~




当分仕事の肩掛けカバンが痛いね。






トホホな.hなのだ(T ^ T)











                          .h








またお久しぶりの.h 。




只今かなり忙しい毎日を過ごしております(^◇^;)




そんな中、前から興味があった東京ジャーミイに行ってきました。




東京ジャーミイの尖塔

外観はこんな感じ。




トルコ人が造ったイスラム教のモスク

東京の代々木上原にあるのです。




こんな時にトルコ?イスラム教??



そうなんですが、以前写真を見てずっと行ってみたかったのです。


ホームページをちゃんとチェックしていくと日本語でいろいろ説明してくれます。




実際の方がキレイです。




東京ジャーミイの天井

これは天井です





東京ジャーミイのステンドグラス

白壁とステンドグラスが美しい





東京ジャーミイ

2階から撮りました。女性しか入れません。





トルコ絨毯


これは絨毯です。
トルコらしい柄です。







しばし日本にいる事を忘れる.hなのだ*\(^o^)/*









                          .h








今日は友人がお神輿を担ぐのを見学に大田区の雑色まで行ってきた。




友人が駅まで迎えにきてくれましたがハッピがよく似合ってカッコイイ(-_^)


町内に分かれてお神輿が出ますがハッピの色も違いました。







子供神輿もありカワイイ。




今度はぜひ.hさんも担いでくださいね~と言ってもらい嬉しくなった。







なんかさ~カッコイイよね~(-_^)


でもこれ以上男っぷりをあげてしまったらヤバイよね(>_<)






チョッピリやってみようかと思ってしまった.hなのだ。










                          .h







土日はカヌーキャンプでした。


聞こえはいいけどただの飲み食いお泊まり会です。




.hはラオスフェスティバルが終わってから参加しました。


到着した時にはすでに缶ビールが何本も空状態(~_~;)


今回は理事長がもんじゃ焼きを作ってくれると言う企画。



その他餃子を焼いたり


Tさんがソバを打ってきてくれたりでとっても豪華です。


餃子焼いてます。




おそばです







6時頃には始まった会ですが寝たのが夜中の1時30分。


テレビなどないのでくだらない話でこれだけ楽しめるのです( ^ω^ )




そして6時起床。


適当に朝食を済ませ車で5分ほどの河原に到着。


今日はごみゼロ運動の日なので


日頃お世話になっている河原のごみ拾いをしました。




結構落ちているものですね(°_°)


約40分歩きました。


終了。


ごみゼロ運動







またクラブハウスに戻ってから解散。






あ~今回も楽しかった(^∇^)











                          .h












歯を白くする 歯磨き粉
  キャンプでもしっかり歯をホワイトニングですね!
久しぶりのブログになってしまった.hですが元気です。




今日はもう恒例になったラオスフェスティバルに行ってきました。


ラオス人が歌っていますよ。






到着したらもう1時過ぎになっていたのでとりあえずランチ、ランチ。


まずはカオソーイ


一杯500円。


ラオスのみそラーメンみたいなもの。






う~ん日本のラーメンの麺を使っているようだし味も


私の知っているカオソーイとはほど遠い(>_<)


量も少ない。




そしてお次は4点セットと書いてありました。




500円。


焼き鳥、ラープ、焼きそば、ご飯が入っています。


ご飯は私の好きなカオニャオだよ(^o^)/


久しぶりに食べたらもっと食べたくなった(T_T)




今年は多分ラオスには行かれないだろう。





悲しいなり(T_T)















                          .h








昨日は町の桜祭りでした。




そこにくるお客さんにカヌー体験をしてもらう企画




カヌーはどうしても濡れてしまうのでカッパなどを用意。


30分位の体験ですが


万が一の保険500円を頂戴しているだけなので儲けというよりマイナスf^_^;




なんと32人来たみたい。




それを無事事故もなく終了。




それからクラブハウスに戻りお泊り企画。


今回は6人残りました。


いつもなら凝った物を作ってくれますが


皆さまお疲れなのでスーパーでお肉やお刺身などを買い込み宴会スタート。




.hは移籍してきたのでこのクラブの古い話はとても新鮮。


段々お酒の量も増えてきていつの間にか下ネタ(>_<)




おじさまたちは本当に面白い。


結局お開きになったのは夜中の1:30(^_^;)






近くのスーパー銭湯は早朝だと安いので


5:30起床と言ってたけど皆さまイビキをかいて爆睡(>_<)





.hは場所が変わると寝られないので


5:30に起きてそのままになっている器などを洗いぼ~っとする。






多分朝食を食べてこのまま解散だな(^_^;)






あ~楽しかった。








クラブハウスの桜が満開になりました。











                          .h



最近はどんどん円高傾向。




.hは毎年海外旅行にいくので嬉しいけど…




今年もミャンマーに行こうと毎日レートをみて


円高の日に両替所に行っていたけどくたびれもうけか?




結局損してるよね~(>_<)




なんかさ~




.h為替を読むの下手みたい(T_T)





トホホ(T ^ T)










                          .h