今日は消防団の出初め式

夜勤明けのパパも借り出されるということなので、見学に行くことにしました

毎年、寒過ぎて断念してたので、見に行くのは初めて

場所は昨日も遊びに来た公園
昨日はたまたまいた小1のお姉ちゃんにしっかり遊んでもらい、
おねいちゃああああ~ん‼
って仔犬のように、といえば聞こえはいいですが
ともかく追いかけまわし

それでもお姉ちゃんは懲りずに優しく遊んでくれました
ありがとう

逆に、近くのパン屋さんのキッズコーナーでは小さなかわいい男の子にかけより、頭を勝手になでなでしたり手を繋いでみたり。
なんというか、相手によって自分の立ち位置を変えていて、頼もしく成長しているようです

話しがそれてしまいましたが
{1F8739C1-E9AE-47FF-80A9-88328FAEEED1:01}

パパが運転するレスキュー車を観て興奮!
{DC4C5EA9-D3AA-4BDB-9940-0C5EA0F41B18:01}

一斉放水にも興奮‼︎
{AE452F57-105C-49C1-87C4-880E857C4E66:01}

帰ってきてから、ヘアーアイロンのコードを引っ張りまわして、

消防車っ‼発見‼
放水っ!かいしっ‼︎

って延々と叫びながら走りまわってました

{FFE6F94A-DBAC-4366-A3B6-A7AB644F2935:01}

楽しかったね

それと同じくらい、寒過ぎたね


1月6日。
お休みだったパパも一緒に、まだ行ってなかった初詣に行くことに

世間は仕事始めの月曜日だし、それほど混んでないと予想して、伊勢神宮に行くことに

道路は予想通り、それほど混雑することなく近くまでやってきました
が、しかし。

内宮に近づくにつれ、いつにない警察車両の数々。。

警備が半端ない。。
これは怪しい。

まさかの。と思ったら、やっぱりそうでした

安部首相が来る日でした
遠くの駐車場から頑張って歩き、まずは参拝


するとびっくりのタイミングで人集りを発見!数分後には笑顔で民衆に手を振り歩いてゆく安部首相を目撃しました

興味ないふりして、写真も撮らず、しっかり手を振ってしまったわたし

その後はしっかりお詣りして、
{1A66E995-79F7-4731-A380-5780FBB77AE3:01}
{A3D12867-9E6C-4F1C-823B-D9A00C48872A:01}

お決まりのおかげ横丁でぶらぶらして、
{CECA5F51-5332-4ED3-844C-288D21CE7E38:01}

あったか~い赤福ぜんざいを食べて帰りました
{BE6A8386-6BE2-44CA-BC8E-4285293A8572:01}
いいお正月休み最終日でした



4日は、ばぁばの提案により初めての電車に乗ってアンパンマンミュージアムへ

前回は車で、約1年前に行きましたニコニコ

今回はパパがお仕事だったので、電車とバスを乗り継ぎ、3人で出発。

最寄り駅から桑名まで、私とパパと葉月なら、迷わす急行でしょうが、ばぁばは

特急さそんなもん。って

しかも騒ぐといけないし、って子ども席2枚をご購入。セレブリティ~~

初電車に興奮しつつ、途中でゆれが気持ちよかったのかお昼寝もしつつ無事に到着しました

アンパンマンミュージアムに到着~‼
そしてママはさよ~なら~

そうです。
今回は、ばぁばが葉月をアンパンマンミュージアムで遊ばせてくれている間、私は隣のアウトレットで一人お買い物

ばぁば様々でございます

葉月はアンパンマンともハグできて、
存分に楽しんできたみたいです

帰りは
{D76F2E92-5662-445D-9F0B-0202C4C4B1F1:01}
{2B033BC5-EF51-44CE-8F00-DE86A69D482B:01}
パン工場で買ってもらったウインナーパンを食べ。。。

いや、
{C13C1F0B-403C-4EDD-9B82-449AB64EE94A:01}


ん?
ウインナーパン?
ウインナー?のみ?

{5D68A682-A831-4491-9710-002082266CAA:01}

ほぼ、のみですな。

{4D173289-4870-4BB6-BB3C-D196B7C3867E:01}

ばぁばとアイスも食べ

{61896110-2C37-410E-8E8D-E925E4665313:01}

さらにはアンパンマンおむすびまで食べ
(さすがに残してしまいましたが

またもや電車を降りるころには爆睡という、なんとも幸せな一日を過ごしました


ばぁば、ありがとう
次はみんなで一緒に行こうね