*イロトリドリの葉8* -2ページ目

*イロトリドリの葉8*

はじめまして。まいどー。日常、統合失調感情障害(双極性障害の躁うつあり)PMDD、体調ブログがメインです。たまにキャンプとダイエット。ハーブやスパイス、薬膳、占い、セラピー情報好きです。アウトプット下手なのでアウトプットしていきたいです。よろしくお願いします☆

ご訪問ありがとうございます。


存在は知っていたミニマリストしぶさん。

たまたまYouTubeのオススメに出て来たサムネが気になって動画視聴しました。

動画時間は2時間。長いので見れるか分からず。

途中で見れなくなってもいっか、みたいな軽い気持ちで見ました←失礼💦


動画にでてくる、みーさんと言う女性としぶさんの会話や部屋がどんどんキレイになっていくのが見ていて楽しくて。

細切れながら、数日かけて視聴し最後まで見ることが出来ました✨






最後まで視聴してから捨て活しよう!と思っていましたが、

動画を見ている途中で捨て活したい意欲がうずうずし(笑)

ここ1ヶ月ぐらい体調が良い時は捨て活してました。

ゴミ袋は10袋ぐらいは出たと思います。 

記録しておけば良かった💦

20代の頃から使っていてボロくなった衣装ケースも手放しました。


しぶさんが言っている「余白」を作ること。

まだまだ、遠いですが色々と物を手放せることが出来て、しぶさんとみーさんに感謝です✨



物が多いと片付けるのも大変で体力がいることに気づきました。



みーさんが福岡観光を満喫している、こちらの動画も微笑ましかったです。






今のところ、捨てて困ったことは無いですと言いたいんですが一つだけあります。


フライ返しは必要ないとミニマリストの女性の方の記事を読んで、フライ返しを手放したら不便になりました😂

無印のお玉みたいな、炒めたり掬ったり色々と使えるのがあるので、それで大丈夫と記事にあったので、その通りにしました。

でも、私はプロテインのパンケーキを作るからフライ返しがないと不便で…💦

今は無印のお玉みたいなのしかないので、パンケーキを上手くひっくり返せず、ぐちゃぐちゃになります😢

なんでも手放せば良い訳ではないことを痛感しました。

ハハハ、自分の知能の低さに愚かさを知る。




お風呂のしぶといカビにもずっと悩まされてました。

キッチンハイターを使うと良いと知り、

100均のハケで塗ってカビ取りしてました。

浴室にキッチンハイターの匂いがこもるので、

一回では出来ず、数日に分けて行いました。

1日目でキレイになった部分とまだ手付かずでカビがある部分がひと目で分かり、

こんなにキレイになるんだなー、と思ったのと、

カビがある部分を見て、うげーって言う気分になったのと💦

これからはカビに悩まされたらキッチンハイターでキレイにしたいと思います。

ご訪問ありがとうございます。


4月13.14日と軽井沢の方へキャンプしに行って来ました🏕️




今回お世話になったキャンプ場はこちら!





フリーサイト、初のキャンプ場。

旦那さんが好きなキャンプYouTuberさんのキャンプ動画を見て、ずっと気になって行きたいと言っていたキャンプ場です。



無料で使えるのかな。






薪の自販機がありました🪵





フリーサイト。

傾斜が多く、平らな場所を見つけるのが難しかったです。



設営後の宴じゃー!

食材はツルヤで購入しました。

いなり寿司、ホタルイカのお刺身、舞茸の天ぷら、

ブルーベリーのベーグルパン、

エビとアボカドのサラダ✨

食べすぎ(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ






イスに座って眺めていた景色。






チーズとちくわの燻製。

チーズは美味しかったけど、ちくわは「ただ、煙を浴びたちくわ?」と味が煙っぽく思ったよりも、

美味しくなかったです😅






この日は快晴でした☀️

















夕方、焚き火開始。






タフマルジュニアで戦闘飯盒2型を使い水蒸気炊飯🍚











夜。星空と月がキレイでした🌃






旦那さんが薪ストーブを設置してくれたけど、

今回は薪ストーブ使わなかったです。

朝、寒かったけど(笑)






朝。

旦那さんが焚き火コーヒーを作ってワッフル食べてました🧇

ワッフルで満たされたようで白米はなし。

私はおやつで持って行った、あたりめとか食べてしのぎました😅






朝日☀️





帰りはお食事処に寄りました。

手作りこんにゃくと手作りのみそ。

こんにゃくは柔らかく、みそは甘だれにゆずの風味が効いて美味しかったです😋




山菜きのこ、きんぴらごぼうに豚肉、ネギと具沢山なおそばを食べました!

ボリューム満点!!

満足した時間でした(o^—^o)





4月のキャンプでは日焼けをしてしまい、

日焼け止めの必要性を感じました。

今、KOSEの美白保湿液を毎日せっせと塗っています😅

ご訪問ありがとうございます。


3月17.18日のキャンプ、18日撤収後の記録です🏕️

GW中にブログにしたいと読み返して思い出しました💦




帰りは洪庵へ寄り、食事をしました✨




旦那さんは、ほうとう。

私はわかさぎ丼を食べました🐟

美味しかったです😊





ゆるキャンのキャラクターちくわのハンカチと富士山🗻








ちくわ可愛い╰(*´︶`*)╯





4月とこの間の土日もキャンプへ行けたので、

それもブログにしたいと思いつつ、

昔のようにブログをマメに更新することがなくなりました。