今、理解力がかなり減ってるけどメモです


オキノームを飲む回数が増えたので
オキシコンチンを夜に服用する量を増やすことになった。
(実際は遠慮してたナースコール回数を増やしただけ)

えらいめにあった。
苦しい。息がうまく繋げない。
でも血中酸素量いつもとかわらない状態なんだって。
夜中じゅうずっとちょっとしたパニックでした。


時間がすすんでいかなくてとにかく辛い夜でした。


今までの手書きメモと今朝のそれは明らかに違いました。
今朝のは隣の欄のを真似て書いた筈なのに全然違う字だった。
とにかく変な字だった。



午前中ベッドでぐったりしてても
午後に全脳照射へ出掛けてもなんか変って言われた。


今とにかく薬が怖くて仕方がない。
とはいいつつ夜に処方されたパキシルとロキソニンは飲んだ




ここんとこ本当に眠くて眠くて、

ブログ書いてられませんごめんなさい。


一応病院ではメモを取っているので

後日そちらをブログに書き写せればと思っています。



オキシコンチンってとにかく眠いですねT_T 。

今日から入院です。
全脳照射20回、早く終わってほしいです。


ここんとこあまりに食欲がないのでデカトロンを処方されました




すいません。
なんかとにかく眠いです。

今日は病院に行って入院日程を決めてきました。

来週木曜から3週間ほどです。



実は最近痛み止めオキノームを服用しています。

昨日からは日に2回飲まないと辛いです。


今夜も痛くてのたうちまくってました。

お薬飲まなきゃだけど飲む余裕がなくて

少し楽になるのを待ちながらテレビ観てました。

というか息子が観ているテレビを一緒に見てました^^;


そしたらいつもクールな真木よう子さんが

「なんでだろう」を踊っていて

思わず大爆笑( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!してしまったら。


不思議なことに痛みが一瞬にしてスッと消えたので

その隙を狙って慌てて痛み止めを服用しました。


「笑うと免疫が上がって体に良い」と聴いたことがあるけど

それに速効効果があるとは思えないからビックリです。

でも今回は気がそげたからか

痛みがしばらく消えてほんと助かりました( ´艸`)。

真木さん、なんでだろうを踊ってくれてありがとうございました*:.。☆..。.(´∀`人)




本日の食事

朝 豆乳紅茶・全粒粉パン


昼 玄米と葱のチャーハン・具沢山お味噌汁


夜 りんご


食欲に波があります。でもまだ量は入りません。

一昨日の採血の結果アルブミン値が低かったので

Upしてくれるまではとりあえず食事するよう心掛けます。

ペタしてね

早朝4:45。ふと目が覚めたけど

痛くもなく気分悪くもなく小さく感動。


先生が仰っていた通りノバミンが悪さしていたようで、

服用を止めたのがよかったらしく気分良いです( ´∀`)。


でもここんとこ毎朝5時に服用している

ロキソニンとムコスタは止めないことにして

イソイソと起きだしました( ´艸`)。


しばらくしたら痛みを感じ出したので

やっぱ痛み止めは服用してよかったです(;´▽`A``。





今朝、9:30からだったガンマナイフの病院での診察。

きちんと早めに到着したし

私の前の患者さんは存在しなかったけど

不思議とすっごく待たされて

診察が始まったのは10:20でした。


診断の結果を単刀直入に言うと

「今回はガンマは無理。全脳照射がベスト」だそうです。

私に言わせて見れば散々様子を見るといって放置して

小さな脳腫瘍を20弱にまで増やしておいて

ガンマはできないは酷いわなって気分で…

久しぶりに診察中に涙1滴出ちゃいました。

不思議と鼻水の方が多かった気がしますわ~-ω-;。



私が全脳照射をかなり嫌がってるのは

紹介文で伝わっているのか…もうひたすら説得モードで。

私が全脳照射を嫌がっている理由である

「しばらくしてから痴呆が始まる」については

「40歳辺りならまだなり辛いから大丈夫」と。


でも「毛根がダメージ受けるから毛が薄くなる」と

私があんまり分かってなかった副作用を教えてくれて

私再び怖気づき状態に(((゜д゜;)))。

でもやるしかないしなぁ。ヴィッグは既にあるし。

てかどうやら私の中でのウエイトは

薄毛な自分より痴呆症な自分の方が問題だったらしくて

「どうかみんながびっくりする位には抜けませんように」

と祈りながら照射してもらおうって感じで気持ちは治まりました。


なるだけはやくいつもの病院に入院させてもらって

全脳照射20回を受けて今よか元気になりたいと思います。

ちなみにそんななんでガンマの最新情報はあんま聞けませんでしたごめんなさい



本日のお食事

朝 青汁豆乳・全粒粉パン・蜂蜜


昼 あんかけ蕎麦


夜 玄米お稲荷さん・りんご


相変わらず食べる量が増えません。

お腹空いたと思っても食欲が付いていかなかったり

食べるタイミングを逃すと食べられなかったり。

なんか難しいです。そんななので両親や旦那さんが

「食べられない時に目の前で色々食べて悪いね」

って気兼ねしてくれてるけど

私には逆にその状態がよいかもしれません。

思いがけないものに食欲そそられることがあって

自分が食べられる食材でソレに近いものを用意して

食べたいなって思えたりすることがあるから。

なので今はガチガチに食事療法優先ってより

ゆるゆるに食欲優先って感じです( ´艸`)。

ペタしてね

今日はちょっと忙しいです。

9時後半に採血して10時頃にMRI、10時後半に診察です。

ここまでは順調にコトがすすみました。ここまでは。


採血の結果、血小板が少し足りないのでTS-1は延期。

MRIの結果「頭部の腫瘍が20弱にまで増えている」ので

またまた全脳照射をすすめられてグッタリ気味の私。



でも意志を曲げませんでした。(というか頑固--;)



だって様子を見ましょうって

この状況にしたのは主治医さん。

全脳照射を一回したとこで

その次からはまたガンマなどで対応するしかないのに

かわりがないのは一緒な現実。

処置可能なら、大きめの脳腫瘍を

ガンマなどでなんとかしてほしいのです。


主治医さんはなんか渋々気味だったけど

放射線科の先生に私を診せてくださって、

そちらの先生から明日の朝、

いつものガンマをしてくれている病院に

紹介をしてくださることになりました。

ガンマの病院が断らずに施術してくださるといいなぁ。

ちなみにガンマはこないだの11月に

すこし機能がUpしたらしいです。

その辺りも明日の診察でうかがえると良いなと思います。



そしてなんだかんだで診断を行ったり来たりして

すべてが終わったのが12時半、薬を頂けたのが13時半、

父のマイカーにて帰宅したのが14時半でした。

メチャメチャ疲れて珍しく車中眠ってしまいました。



ここんとこずっと気分が悪かったのを主治医さんに相談したら

「ノバミンが原因かもしれない」とのことで

昼食時から服用を止めることにしました。

これでスッキリするといいなぁ( ´艸`)。




本日のお食事

朝 豆乳ココア・全粒粉パン


昼 玄米のお稲荷さん・お味噌汁


夜 緑豆春雨の野菜あんかけ・玄米お稲荷さん

ペタしてね

今日は息子も娘も空手の大会。

ついて行きたい気持ちはあるけど

多分体調は付いていかなくて

ヘロヘロになること必至だし…


運が悪けりゃ会場にいる人の

風邪やらインフルエンザやらもらっちゃって

シャレにならない事態になるんで

私は一人おとなしくお留守番してました。



って。ずっと眠ってただけなんですけどね(ノ∀`*)ペチョン。



みんなが会場で食べるお弁当は

旦那さんが一生懸命作っていましたが

おかずは冷凍食品だけでお野菜も少なめなんで

娘が喜ぶようにと夜中に赤パプリカを

ハート型でくりぬいて添えておきました。

くり抜いたアトのパプリカは私の昼食となりました♪



思ってたよりも帰宅時間が遅かった子供達は御機嫌。

なんと娘が女子小2組手部門で3位になったそうです。


3位って響きはすごいですが実際は

「部門出場者10人弱、1度勝ったらもう3位」

状態だったそうで( ´艸`)。

なのにちゃっかりパパにオネダリをして

お兄ちゃんと二人でWiiのマリオカートをGETしたそうです。

だから帰ってくるの、遅かったのねぇ…(遠い目)



帰宅時まだみんなしてお祭気分で、

外食に行こうかという話に。

先日「ディナー20%オフ券」を見つけた

インド料理屋さんに行きました。

いつものカレー屋さんと同じメニュー頼みましたが

今日のお店の方がスパイスがやさしい感じでした( ´∀`)。



本日のお食事

朝 豆乳・全粒粉パン・蜂蜜


昼 蒸し豆腐(+白菜・赤パプリカ・刺身蒟蒻)


オヤツ 玄米餅・海苔・減塩醤油


夜 タンドリー海老・サラダ・カレー少々


食欲が徐々に戻ってきてます。よかったよかった*:.。☆..。.(´∀`人)。


帰宅してからは子供達に東北地震のお話をして

「何もできることないとか思ってるかもしれないけど

節電くらいはしてみようね(´・ω・`)?」と一言。

マリオカートを目の前にしてしょんぼりしてましたが

少しは考えるところがあったのでしょう。他のことしてました( ´艸`)。

ペタしてね

退院しました。でも食欲落ちてます。

睡欲はやたらあります。

多分オキシコンチンの副作用です。


本日の食事一覧

朝 野菜ジュース デコポン


昼 坦々麺風春雨(+貝割れ・壬生菜) デコポン


夜 デコポン リンゴ


昼は両親に食べろ食べろと

見張られての食事だったので

結構食べましたが他は相変わらずです-ω-;。

ペタしてね

腰骨放射線照射は順調なようです。

正午に気持ち悪くてトイレに駆け込んで

数回リバース致しましたが原因が

照射なのかオキシコンチンなのかは不明です。


母と二人、一面ガラス張りの食堂で

ゆっくりとお昼ごはんを頂いて雑談してたら

ゆ~らゆ~らと揺れだして「地震だねぇ」と。

水曜日に一緒にいたときにも地震があったから

また同じ感じだと思ったのです。


が。


前回より揺れてる。

前回より時間が長い。


あまりの長さにオタオタしつつ窓下の公園を見たら

散歩している方々は気付いてすらいないようにみえる。


私の病棟、11階だから

地面と揺れが全然違うのねT_T。


とりあえず揺れが収まるまで待って

談話室に移動してTVで地震情報を確認しました。


そしたら北陸や東日本が

大変なことになっていると知ってビックリ。

今回震度4で済んだ名古屋でも

それなりにこわい思いしたので

東北や東日本の状況を思うと…

てか想像絶してます。

どうかどうか無事でありますようにとしか思えません。



3/11の食事メモ

朝 玄米おにぎり・海苔・胡瓜の糠漬け


昼 温奴・胡瓜の糠漬け


夜 玄米おにぎり・海苔・胡瓜の糠漬け

  お味噌汁(蓮根・舞茸・大根・キャベツ)

ペタしてね

今朝は腰が痛くて朝4時辺りから眠れなくなり
唸り声で同室の方に迷惑かけないように
鎮痛剤飲んでからしばらく談話室にいました。


でもロキソニンの効きはイマイチで、
今晩からオキシコンチンも服用することになりました。


放射線照射は昨日より短時間で済みました。


気分あんまよくなくて食欲は不振気味ですが
お腹は空いてクルクル鳴ってます^_^;。


朝 サツマイモ 野菜ジュース

昼 玄米おむすび 胡瓜の糠漬け.壬生菜.きんぴら.スナップえんどう

夜 お昼と同じ 蜆のお味噌汁