今日から4年ごとの恒例となっています

城見台出口での朝の挨拶運動を始めました。

車の中から手を振ったり、クラクションでこたえていただく方もあり、

初日から元気づけられました。


その後、姫路城へ。

ただ、道中至る所で渋滞が発生しており、

普段の倍近く時間がかかることに。



9時半から姫路城三の丸で行われた

「姫路城改修完成記念式典」に出席。



快晴の青空の下、自衛隊音楽隊の演奏、和太鼓の演奏に引き続き、

航空自衛隊ブルーインパルスによる祝賀飛行が行われました。











今日だけで10万人が姫路市を訪れ、

姫路城周辺だけでなく、姫路駅でも多くの人で混雑し、

中央コンコースでは駅から出られない人もいたほどだったようです。


また、駅周辺やお城周辺だけでなく、

広峰山、増位山などの山頂や私の住む近くの甲山や城見台の山上でも

多くの方がブルーインパルスの描く白いラインに酔いしれたようです。


恐るべしブルーインパルス!!ですね。


式典では、文化庁長官、井戸兵庫県知事、

在大阪・神戸オランダ総領事のお祝いの言葉が。

文化庁長官の挨拶には、約24億円の工事費のうち

5億円が市民の募金(愛城募金)で賄われたことに

姫路市民の素晴らしい市民性を感じるとの話も。


平成の大改修から約50年。

姫路城の歴史の重みと平和の象徴としてのお城を

しっかりと後世に引き継いでいく覚悟を新たにしたところです。


姫路城ってほんとうに素晴らしいですね!!!


昨日、今日と春本番を思わせる暖かさ。

天気も良く、気持ちがいいですね!(^^)!


ただ、花粉症の私には辛い面もありますが。。。


今日は、子育て支援対策特別委員会があり出席。

平成27年度予算の審議とともに、新制度に向けて制定された条例の審議や

子ども支援計画の中身についての確認など。


子ども子育て支援新制度になり、

姫路市でも30億円以上の予算の拡充となっています。

これは、私立幼稚園が新制度移行により給付施設に変わることや

これまでの運営費から給付費に変わるなかで

公定価格の単価が増えたことによるもので、

量的拡充と質の改善が図られることになります。


職員の処遇が改善されるほか、

3歳児保育については、これまでの1クラス20人から15人になり

より手厚い保育が行えることになります。


ただ、これらの財源は、主に消費税増税により賄われる国庫補助や

県補助によるところが大きく、

新制度が市町村の責任において行われることを考えると、

市単独予算の増額と姫路市独自の施策の展開を行う必要があると感じます。


来年度以降もこれらの課題についてはしっかりと議論し、

姫路市が本当の意味で子育てしやすい、また、質の高い保育教育が行える

自治体となるよう取り組んでいきたいと思います。

3月も今日で半ばを過ぎました。

本当に月日が流れるのは早いですね。


今日も年度末の生涯クラブの総会や自治会の総会で

挨拶をさせていただいたほか、地域の「菜の花祭り」に。




菜の花を使った手作り弁当やホッカホカの豚汁など。

餅つきにも参加し、つきたてのおろし餅とあんこ餅をいただきました。


写真はありませんが、毎年恒例のカラオケにも娘と参加。

となりのトトロのテーマ「さんぽ」を歌ったのですが・・・。

いつも元気に歌う娘が、緊張したのか小さな声でしか歌わず・・・。



そんな娘も菜の花畑では元気いっぱいでした!


夜は、週末恒例になっているミニ集会。

今日も多くの方に参加いただき、貴重な意見をいただきました。

多くの方に話をする機会は本当にありがたいものだと感じます。





今日から平成27年第1回定例会が行われます。


会期は、3月23日までの32日間。

日程詳細:http://www.city.himeji.lg.jp/s120/gikai/_8852/_33417/_33418.html


議案は、平成27年度予算案、子ども子育てに関する条例改正、

連携拠点都市に関する協定締結に関する条例など77議案。


今日は、提出議案説明の冒頭に石見市長の所信表明も行われ、

平成27年度の方針などについて説明がありました。


3月2日からの代表質問では、

市長の所信表明に対する各会派の質問が行われる予定です。



9時から甲八幡神社の木村宮司さんに来ていただき、

事務所開きの神事を行い、

その後、10時から後援会事務所開きを行いました。



天気予報どおりとはいかず、

太陽が雲に隠れて少し寒い中での式となりましたが、

たくさんの方にご出席いただきいい形でスタートすることができました。



今回で3回目の後援会事務所開きとなりましたが、

8年前の右も左もわからない頃から

ずっと支え応援をいただいている方もたくさんいらっしゃいます。

応援にしっかり応えられる3期目にするべく、

まずは、後援会活動をしっかりと進めていきたいと思っています。


午後はいくつかの行事に。

まずは、豊富町酒井で行われた地蔵堂の改修記念式典に。

先日の神戸新聞にも掲載されていましたが、

塩谷判官高定の妻「顔世御前」の袖掛けの松が保存されるお堂で、

以前のお堂は90年以上前の大正年間に作られたもので、

今回、構想から1年以上かけて完成したもの。

豊富町にもたくさんの歴史があることがわかります。


その後、船津町ふれあいの館でおこなわれた

姫路市北東部ブロックの公民館の舞台発表に。



少ししか見ることができませんでしたが、

日頃の公民館活動の一端を見ることができました。

今日は、私の42回目の誕生日でした。


不惑の年を越え、2年が経過しましたが、

惑うこともまだまだ多くあります。

何歳になっても日々勉強、日々鍛錬ですね。


明日の後援会事務所開きに備え、

準備作業を進めながら、時間を縫って保育園の発表会に。



3歳児の劇を見せていただきましたが、

大きな声でセリフを言うことができ、

元気いっぱいの舞台となっていました。



その後、再び後援会事務所開きの準備など。

たくさんの方にお手伝いをいただきながら

進めることができました。

本当に感謝の気持ちいっぱいです。




今日、10時から平成27年度の予算大綱説明会があり出席。


平成27年度予算の歳入歳出と主要事業について

市長、市長公室長、財政局長などから説明を受けました。


その後、同じ会場で市長から連携拠点都市宣言が。

人口減少・少子高齢化が進む中、

播磨圏域全体の経済成長などにより

人口減少に歯止めをかけることが狙い。

これまで地方中枢拠点都市構想として進めてきたものが

いよいよ本格的にスタートします。

赤穂市を除く6市8町との連携協約に関する条例が

今定例会にも上程されています。


11時からは議会運営委員会があり、

予算以外で今定例会に上程される議案の説明などが行われました。

提出議案は全部で77件。

子ども子育て新制度に関する条例や教育委員会制度の改正に伴う条例など。


その後、13時15分から会派総会。

議会運営委員会の報告や3月定例会の質問について協議。


3月議会は予算審議など重要な審議事項もたくさんあります。

しっかりと審議するための準備をしたいと思います。


今日は雪の予報も出されていましたが、

何とか雪に見舞われずに済みましたね。


ただ、天気はめまぐるしく変わり、

激しい雨が降ったかと思えば、

雲の隙間から日差しが顔を出したりと・・・。


暦の上では春になりましたが、

まだまだ寒い日が続きそうですね。


夜には、私の所属する姫路スターライオンズクラブの

来年度の理事メンバーを決める指名委員会が。

私もオブザーバーとして参加。


今年7月から会長を務めることになりますが、

スターライオンズらしさを出せるように頑張りたいと思います。




2月3日、今日は節分です。


全国各地で節分の豆まきなどの行事が行われたようですが、

保育園や幼稚園でも節分の豆まきが行われたのではないでしょうか。


我が家の娘も鬼の面を持って帰ってきました。。。


今日は、10時から会派総会が。

3月議会の代表質問に合わせて会派のメンバーで

質問事項の検討を行いました。

会派を立ち上げて初めての代表質問ということで

会派の予算要望の内容なども踏まえて検討しました。


私は、主に、教育課題と子育て支援対策について、

質問事項を検討しましたが、

教育課題については、

先日、文部科学省から示された統廃合の手引きについても。

地域コミュニティの核となっている学校を

簡単には統廃合させるわけにはいきませんが、

一方で、子どもの育ちのためにもある程度の規模が望ましいことも確か。

少子化と子どもの数の地域格差を埋める方法も合わせて考える必要がありますね。


早いもので、今年も1カ月が経過しました。

今日から2月ですね。


今日は、若手の後援会の皆様にお手伝いいただいて

いろいろと活動を。

天気は良かったのですが、かなり寒い中、

大変お世話になりました。


焦りながら、少しずつピッチを上げて活動を行っています。


活動のツールもほぼそろい、いよいよ活動も本格化していきます!