羽原工務店のブログ  
Amebaでブログを始めよう!

本年も弊社主催の安全大会を開催しました。

 

今回はその時の様子を少しだけですがお届けしたいと思います。

 

弊社社長のあいさつ。

今年も事故防止により一層の注意喚起を行いました。

 

  

優良協力業者さまへの表彰。

ほとんどの現場は一社の力だけでは完成させることができません。

それぞれのプロフェッショナルが集まってこそ現場を進めることができます。

皆様いつもご協力本当にありがとうございます。

 

次は、竜ケ崎警察署の交通課の方をお招きして交通安全についての講話を行っていただきました。

※ちなみに…市名は‘龍ケ崎市’ですが、県などの公共施設の分署などでは今も昔ながらの‘竜ケ崎’が正式名称です。少しややこしいですね(・_・;)

茨城県は残念ながら交通事故死者数ワーストランキング上位の常連です。

ニュースで見る事故なども他人事と思わずに、‘鉄の塊’に乗っているという自覚を持って引き締めて運転していきたいなと思います。

 

今年の講演は主に熱中症対策をメインにした内容をお話ししていただきました。

今年はこの猛暑で連日のように熱中症で亡くなったり搬送された方のニュースを耳にします。

しかし記録的な猛暑だからと言って仕事をそうそう容易に休むことはできません。

水だけではなく塩分も一緒に摂取するなど基本的なお話から、効果的な休憩の取り方など具体的なお話をしていただきました。

 

お忙しい中、講演を引き受けてくださった皆様、本当にありがとうございました。

 

これからも羽原工務店は安全に気を付けて、良い仕事をしていきたいと思います。

 

 

およそ2年ぶりの更新。

そして大変長らくお待たせをいたしましたが、今回は2年半越しに住宅の完成写真をご案内したいと思います。

 

内覧会 第1回の1←前回ご案内した記事はこちらをご覧ください。

今回はお部屋を中心にご案内いたします。

 

まずは主寝室。

床板だけではなく腰壁と天井にも無垢材を使用し落ち着いた雰囲気です。

 

こちらの写真は吹き抜けです。

1階リビングの真上にありますので、いつもご家族の気配を感じることができ、高気密高断熱の住宅ですので吹き抜けがあることで効率よく冷暖房をかけることができます。

また、こちらの住宅にはベランダがありませんのでここの廊下を物干しスペースにされるとのことでした。

日当たり抜群ですのできっと真冬でもすぐに乾いていることと思います。

 

北側にはご家族皆様で使えるスタディスペースがあります。

(撮影時には棚板はセッティングしていませんでした(>_<))

近年では明るさが安定している北側こそ勉強に集中できるなどの理由で、あえて北側に子供部屋を置くという方も増加しているようです。

 

最後は和室をご案内いたします

リビングと一続きになる和室です。

一見するとごく普通の落ち着いた和室に見えますが、角度を変えると奥様のアイディアが光ります!

 

工夫ってどこかな…と思った方、板の間をご覧ください。

何気ない板の間に見えるかもしれませんが、このスペースがあることでスリッパの脱ぎ履きをせずに和室を抜けることができるんです。

奥様のナイスアイディアです!

ちなみに板の間奥にある柱はエンジュの床柱で、‘延寿(寿命が延びる)’と当て字がされる程縁起の良い木です。

 

以上、2年半越しの第1回内覧会を終了いたしますメロンパン

最後までお読みいただきありがとうございましたオカメインコ

 

 

 

 

 



 入社式

本年、羽原工務店では新入社員1名を迎え4月1日入社式を執り行いました。

2016入社式 

今年の新入社員は二十歳!
若い力が加わり、会社に新風が吹きそうです!!

 足場の講習
2016.5足場 
 また、 昨年7月から足場法が改正されたため、弊社主催で足場の組立て等の業務に係る特別教育の講習会を行いました。

建築現場=足場と言ってもいいほど建築現場には欠かせないものです。
設置時や作業中に一瞬でも油断をすると転落や崩落事故につながり、建物に被害を加えるだけでなく作業員などの命の危険にもつながります。

もちろん現時点でも弊社社員も協力業者さんも十分に認識したうえで作業を行っていますが、
より一層の知識と注意喚起につながるようこの度の講習の実施の運びとなりました。
より気を引き締めて作業を行ってまいります!
 

あけましておめでとうございます。
お正月らしからぬ暖かいお天気が続いておりますね~


早速ですが、今回は、昨年完成・お引き渡しが完了した新築住宅の内部をご紹介したいと思います。

 

 

今回ご紹介する住宅の施工場所は茨城県南地域

施主様のこだわりがたくさん詰まった作り付け収納、各所には無垢材を贅沢に使用しています。今回は、そんな無垢材の写真を中心に掲載させていただきます。

 

まずは床材。

今回の住宅の場合、1階と2階や水回りで異なるフローリング材を使用しています。 

 

1階フローリング材はサクラです。少し赤みがかった茶色で仕上げを施すと本当に美しい模様を表します。

2016.1フローリング①

2階フローリング材はクリ。サクラに比べると色味や模様はおとなしいですが、クリ材は特に経年変化が大きい材種ですので、将来的にも変化が楽しめる床になると思います♪

2016.1フローリング②

洗面脱衣室やお手洗いなどの水回りには、青ヒバ材を使用。日当たりが悪くなりがちな洗面室やお手洗いですが、青森ヒバは明るい色味なのでそんな環境にもgoodだと思います(^^

2016.1洗面脱衣室の床

 洗面脱衣室は、床はもちろん壁にも天井にも洗面台にもすべて青森ヒバを使用しています!ちなみに青森ヒバには水に強いだけではなく、防臭・防虫効果があり、大工さんのお話によると加工場で青森ヒバの製材作業をした時は隣にある牛舎から一時的にですがハエがいなくなったそうです!

2016.1洗面脱衣室

お手洗いの腰板や床材にも青森ヒバを使用。

2016.1お手洗い

 

次は階段。

階段も1階と2階で材種がガラッと変わっています。1階の階段にはケヤキ材を使用。サクラともあって重厚な仕上がりです

 

2016.1階段①

ちなみに、階段の踊り場には施主様のご希望によりコンセントが設置してあります。お掃除の際にとても便利なアイディアですね!

2階の階段にはクリ材を使用。こちらは2階フローリングを延長したような雰囲気になり、ご家族のパーソナルスペースもぐっと増えたような感じになりますね♪

2016.1階段②


今回はここまでのご紹介とさせていただきます。
次回はお部屋を少し紹介させていただきますね。

最後になりましたが、本年も羽原工務店をどうぞよろしくお願いいたします。
羽原工務店は、1月5日より営業いたしますので合わせてよろしくお願いいたします。


平成28年1月 羽原工務店

 

先日、弊社が請け負った工事の工事成果が優秀との評価をいただき、東京航空局から表彰を受けました!
※公共工事などでは工事が完了した後、発注者からその工事に対する成績評定を受けます。

これからも官民に関わらず、安全第一・高品質を目目標に良い工事になるように努めます!

2015.10表彰状
 2015.10表彰式 
 
 
  
先日、文化会館にて毎年恒例の安全大会を開催いたしました。

毎日現場に出ている職人さんは、どうしても慣れで作業してしまうこともあり、その慣れが一瞬の油断につながり大けがや事故が発生する可能性もあります。安全大会は、そんなことがない円滑な現場作業進行のため、何より自分のためという認識を今一度認識してもらうよう毎年行っています。

挨拶
弊社社長あいさつ

表彰2 
表彰1 
 表彰の様子

講演1 
今年も竜ヶ崎警察署交通課にご協力いただき交通安全の講演を行っていただきました。
茨城県は事故が多いので特に意識して運転をしないといけませんね!

講演2 
 保険のお話や銀行のお話もしていただきました。

講演3 
最後は日本における林業の現状の講演をしていただきました。

講演の内容を(自分の意見も加えて…)簡単に説明しますと…
 日本は国土のほとんどが森林の森林大国なのですが、外材の輸入が自由化されてからに日本の林業は今日までずっと下火だそう。
森林作業の現場は常に危険が伴うそうで、平地の現場では擦り傷程度で済む‘転ぶ’という出来事も、森林の足場が悪い現場では転落などにつながる可能性もあり、特に伐倒作業などでは大きな危険が伴うそうです。
そんな厳しい環境下でも森林作業の現場では技術の向上を重ね、一時は約20パーセントまで落ち込んでしまった木材自給率が最近では30パーセント程度まで回復するまでになっているそうです。
講演では外国と日本の作業環境を比べたり、現場や機械を写真を交えて詳しく説明していただき、私たちにとってはあまりなじみのない林業のお話を分かりやすく説明していただきました!
最近では無垢材や国産品を求める消費者も増えていますし、それに応えられる木材量は日本の森林にたくさんあるそうです。今後より一層の発展が楽しみですね♪

お忙しい中、講演を引き受けてくださいました皆様、貴重なお話を本当にありがとうございました。

羽原工務店では今後も安全に気を付けて頑張っていきます!


ゴールデンウィークが終わったと思ったらあっという間に夏の陽気を感じさせる季節になりましたね!もうそろそろ梅雨入りかなと思うと少し気分も滅入ってしまいますが、梅雨も大事な季節!洗濯物は乾きにくいですが、特に子供さんがるご家庭ではお部屋の中でも楽しめることを今から考えておくといいかもしれませんね!

羽原工務店では、そんな梅雨時でも楽しく遊べるあるものを、以前施工させていただいた保育園に寄付しました!
  
小さい画像で見えにくいかもしれませんが…
弊社オリジナルの積み木です!
すべて同じ大きさの正四角形の積み木ですが、
お子さんの発想力は無限大で縦だけでなく横にも空間を広げていろんな形に組み立てて遊んでくれているそうです!

  
どこまで高く積み上げられるか試してみたり…

  
まさに未来の匠!
ピラミッド型に積み上げてみたり!
 
その子によって遊び方はまさに無限ですね!

積み木の材料は体にやさしい無垢の木(無塗装)を使用していますので、安心して木のぬくもりをそのままに遊んでもらえると思います(^^♪
 
 
  
  新年度を迎え、まるで新社会人や新入生を祝福するかのように桜の花も見ごろを迎えていますね!

弊社が手掛けている工事も今が切り替えの時期!
今回も現場が完成した様子を少しだけ紹介します!

まずはこちら!
ブラジル料理外観 
つくば市にオープンしたブラジル料理屋さんを新築させていただきました!
私個人の主観ですが…ブラジルというとサンバのキラキラした雰囲気かコーヒー農園のシックな雰囲気のどちらか二つというイメージがありますが、こちらの料理屋さんはブラジル農園の落ち着いた雰囲気が感じられます!
三角屋根がとってもかわいらしいです!

照明が点くと…

ブラジル料理外観(夜)

店内から漏れる光と、看板や屋根にある照明の光がほんわかと広がり、とても落ち着いた雰囲気になります。

内観は…
 ブラジル料理内装1 
 ブラジル料理内装2 
 ブラジル料理厨房 
 1枚目…木のカウンター。
2枚目…飾り棚。こちらの棚にはお酒の瓶が置かれるようです!
お酒が飾られるとブラジルらしいにぎやかな雰囲気になりそうですね♪
3枚目…厨房の様子。

こちらのブラジル料理屋さんはつい先日オープンしたばかりなので残念ながらまだお邪魔していないのですが、どんなインテリアになったのか、そしてどんなブラジル料理が出てくるのか
…拝見するのがとても楽しみです♪

次の現場は、つくばにある研修施設の…
テラス

テラス(上)



 テラスの様子です!
ちょうど今の時期はテラスを満喫できる絶好の季節ですね!
ここでランチを食べたり、休憩をしがてらおしゃべりをしたり…つくばらしいたくさんの国際的な交流が育まれる場になるかもしれませんね(^^♪ 

 
あっという間に今年も2か月が過ぎました!
ちょうどひと月前に行われただるま市(龍ケ崎市では節分に行われます)をご紹介しようと思っていたらあっという間に雛祭りも過ぎてしまっていました…((+_+))

気を取り直して、まずは先日完成した工事現場の写真を掲載いたします。

2015.3.5研究所外観
つくば市の新営現場です。


そして、だいぶ遅くなってしまいましたがブログ冒頭でもお話しした、先月行われた節分市の様子もご紹介いたします。
2015.3.5節分市4 
 いつもはしずかな竜ヶ崎八坂さまですが、節分は大賑わい!
たくさんの(おそらく)地元の方が来ていました!
2015.3.5節分市2 
 2015.3.5節分市1 
 境内にはだるまさんをはじめとする縁起物が販売されています。

2015.3.5節分市3 
そして、多くの方のお目当ては年男・年女による豆まき!
その中には変わった四股名(キラキラ四股名とも言うらしいです…)の力士や、ビーズ細工が得意な親方がいらっしゃることで有名な式秀部屋のお相撲さんも豆まきに参加されていました!・・・年男だったのでしょうか。
お相撲さんがまいた豆は縁起だけでなくパワーが込められていそうですね(*^_^*)
  

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年になってからすでに一週間!
クリスマスに前回のブログ記事を書いていたのがつい先日のことのようです。
…ちなみに今日は七草粥の日ですね!胃を労わるために、朝・昼に七草粥を食べなかったなぁ、という方は夕食は胃にやさしいメニューにしてみてはいかがでしょうか?)^o^(

またまたちなみにですが…七草粥について少し調べてみました!
いつごろから全国的に広まったのかまではわかりませんでしたが、現在の七草粥の元となった行事は平安や室町時代頃から行われていたようです。
なぜ行われるようになったのかというと、現代と同じ理由だそうです(^^)
時代を問わず環境や身分が違えども、年末年始は羽目を外す人が多くいたのでしょうね(笑)


そんな七草粥の前日、1月6日は二十四節気のうちのひとつ‘小寒’の日でした!
読んで字の如く…ますます寒い時期に突入いたしましたが、
そんな寒い時期だからこそおすすめしたいのが宿泊体感ハウスです!

暖かいお家を建てたい!と思っている方は是非弊社の宿泊体感ハウスにお越しください!
見学はもちろんご宿泊もできます♪
今月はご宿泊の予約を承っている日もありますので、
ご宿泊を希望の方は事前に予約の確認をしていただければと思います(^^♪