熊本で開校予定の日本語学校申請の為、

福岡入管を訪れる。


無事受理してもらい一安心!!


天神様の「太宰府天満宮」にお礼の挨拶をしました。


大宰府は中国の観光客で賑やかでした。

秋の陽射しの中で花嫁姿に遭遇し、

まばゆいほどに天満宮は輝いていました。


福岡の日帰りの仕事でハッピーになりました。


ハピネス行政書士事務所

千葉県に感謝!


医療法人設立に至るプロセスは県の医療法人課⇒

法務局⇒

保健所⇒

厚生局への書類の流れになるが、

スタッフ野中の熱意が各担当官を動かし、

法人認可だけでなく、

分院認可の取得まで完遂する離れ業をやってのけた。

依頼者先生は11月開業に間に合って大喜び!!

行政書士冥利に尽きます。


ハピネス行政書士事務所

個人の内科診療所の先生から、


歯科医師の息子を理事長とする医療法人を設立し、


同一の法人名で内科診療所と歯科診療所を併設又は

分院開設することが出来るかの問い合わせがあった。


現行医療法は、

理事長が医師又は歯科医師であることを要求しているが、

それ以外の制限はないので、

もちろんOKです。 


ハピネス行政書士事務所