あさひの自由気ままな日記 -2ページ目

あさひの自由気ままな日記

気が向いたときに更新しますw
色々なことをつらつらと書いていく予定です
そして、自由気ままが基本方針!
なんというか・・、適当なブログです(笑
興味のある方はご自由にどうぞ~(2016/4/8より、更新再開しましたww

どうも~。お久しぶりです:゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃)


気が向いたので、ブログを更新。。


とりあえず、ご報告と。。キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


「夏休み」と書いて「地獄」と読む(笑)な、日常を今更ながら、適当に書き


綴っていこうかと思います。


まずは、ご報告から・・ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ


えーっと、突然ですが、ポケスペの小説を更新するのを止めようかと思いますw


理由は至極単純で、書く気がおきないからです(ぉい


いや、本当はFTSAOもやめようかなと思ったんですけどね。。


書く時間、なかなかないですし・・・°・(ノД`)・°・


まぁ、そんなわけで、ポケスペ小説は凍結させていただきます。


代わりと言っては何ですが、これからは気が向いたら、短編小説をちょくちょく

載せていくかもしれないのでよろしくお願いします。


まぁ、予定は未定ですが。。そして、内容も未定ww


図書館戦争が好きな某S君の依頼的な、内容の小説を書く可能性もなきにしもあら

ず・・| 壁 |д・)


はい、何を言っているのかよくわかりませんね。


ていうか、一回記事の内容が消滅して、書き直してるんだよ!!ヽ(`Д´)ノ


自動で、保存されるようにしとけや、アメーバ!と、ちょっと八つ当たりしてみた


記事は、こまめに保存しましょう。。


なくなった時の悲しさは、半端ないです・・(T▽T;)


報告は異常・・。以上です。(PC誤変換ザケンナ!


本日のメイン。夏休み(もはや、休みではない)の日常風景・・


部活で、夏休みの8割がた学校に行っていましたね。


今更ながら、ほんとよーやるわ・・('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)


好きじゃなきゃ、やってられないですよね。休みの間も、ひたすら部活って。。


まぁ、いうて、最近、部活が嫌になりつつあ・・ゲフンゲフン


何でもありませんw(マテ


合宿、ホール練習、コンクール、演奏会・・Oo。。( ̄¬ ̄*)


あ、言い忘れてましたが、管理人は吹奏楽部に所属していますw


プロフにもあるとおり、担当はトロンボーンですw


中高でオーケストラ、大学で吹奏楽・・。そんな経歴ですね。。


かれこれ8年くらい、トロンボーンを吹いてますが・・(°д°;)


所詮、経験が無駄にあるだけのド素人ですので。。


残念ながら、全然うまくないです><


随分と話が脱線してしまいましたね。。戻します、すみません。。


合宿の初日と二日目は、色々と事件が・・


OBの先輩はブチ切れるし、ボーンの最高学年は二人とも体調を崩しボーンパート終了のお知らせ(笑)

まぁ、笑いごとじゃなかったんですけどね・・(げっそり

4人中、2人が同時に体調を崩すって・・。まぁ、いいか・・(。・ε・。)


他にも、最高学年の先輩の一人が、行方不明に・・。


何があったかは、知りませんw


あ、そういえば、講師のdrlijsts・・Σ(゚д゚;)


!?これは、まずい。。まぁ、疑惑だから、実際に・・とかじゃないと思うけどね。。


体調崩す人はやたら多いし、ストレスで変な行動する奴とか、相変わらずな奴とか・・φ(.. )


まぁ、見ていて面白・・


にゃ!にゃにゃめにゃにゃじゅうごど、ねこパンチにゃ!!


・・ゲフッ


あさひの自由気ままな日記


・・・チーン。


あさひの自由気ままな日記


管理人はお亡くなりになりました。。∑(゚Д゚)




フフフフフ・・


さて、邪魔者も消えたところで、続きと参りましょうか。。(・ω・)b


・・え?私が誰かって?


いやだなぁ。あさひですよ。。多分・・


まぁ、細かいことは気にしないで行きましょうwΣ\( ̄ー ̄;)キニシロヨ


練習ばかりの合宿でしたが、実は3日目の夜に皆で花火をしました。。


あ、ちなみに合宿は三泊四日ですw


手持ち花火を地面に模様を描くように立てて、同時に火をつけ・・


「儀式じゃー!」叫ぶ、某先輩。。マジ、変人です。


・・はっ!!


「誰が、変人じゃー!」


゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)oパーンチ


げふぅっ・・


「ふっ、つまらぬものを殴ってしまった。。」


某先輩は、そのまま立ち去って行った・・



十分後。。


はっ・・。やばい、まだブログ進行中だ。。歯科医師会・・(誤変換うぜぇ


司会w


・・さて、気を取り直して、、| 壁 |д・)


吹き出し花火を両手に持って、振り回す同期・・。


頼む。危ないからやめて。。o(TωT )


そういう時に、被害受けるの絶対に俺だからww


なぜか、花火の前方に知らず知らず、移動してるんですよね・・(ドМ乙


別に狙ってるわけじゃないんですけど。。(なん、、だと


まぁ、手持ち花火ですら、被弾しましたしww


クロックスだったから、足にやけどの跡がついて。。orz


あ、そういえば、線香花火大会もやりましたねww


線香花火大会。。ぶはっ・・(爆笑


いま、思い出しても笑える。。先輩方の、ガチ具合が秀逸ww


ストップウォッチ機能で、線香花火に火をつけた瞬間から落ちるまでの時間を計り、


その秒数が長い、人が勝ち・・。Zzz…(*´?`*)。o○


俺は、てきとーにやってたら・・


先輩に笑わされて、そのまま終わっちゃいましたけどねww


なんか・・、線香花火大会は、意外と平和でした。。


以前、一緒に日向ぼっこをしてた相手と・・


のんびり線香花火を囲んで、談笑とか。。(*´Д`)=з


まぁ、後々、その時の状況を観察していた人に色々と冷やかされ、恥ずかしい思いはしましたが・・


そういえば、あの時って、流星群が見えましたねw


一緒に星空を見上げて、流れ星を観察。。


暗闇に入り、空に目を凝らすと、意外と流れ星が見えて、驚きました・・\(゜□゜)/


かれこれ、二十分くらい空を眺めていた所為か、ふと視線を前に戻して。。


・・めまいがorz


いや。。まぁ、視界が真っ白になって・・。思わずしゃがみこみました(汗


すぐに治りましたけどね・・( ̄▽ ̄)=3


その後、民宿まで、徒歩で帰る時。。


例の人が、ずっと頭上を眺めながら、歩いていまして・・Σ(゚д゚;)


危ないよ?と言っても、ずっとそのままだったので。。


ちらっと、その人の相方にアイコンタクトをしたら・・


「電車ごっこ的なことをすれば、安全だと思うよ」


( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚エェー!?


・・ん?なんか、おかしな方向に・・


ていうか、なんで、そこで電車ごっことか出てくるんだよ!!(((( ;°Д°))))


訳わからんわ!!まぁ、結局、俺が先頭で、次に例の人、最後に相方・・


という並び順で、いざ出発。。(もう、自棄だね。。


内心、、「(やば、、めちゃくちゃくすぐったい。。)」


肩とか脇腹とか、触れられるとくすぐったくて過剰反応してしま・・Σ(・ω・ノ)ノ!


・・俺はなんで、こんなどうでもいいことを言っているんだ。。


あ、これ、フリじゃないからね。。そうだよ、そこのテメェだよw


人のブログ見て、にやにやしてる某イケメンさんwヾ(。`Д´。)ノ


まぁ、やってきたら、しかるべき方法で、対処させてもらいます。。


ていうか、合宿の内容だけで、ブログが終わりそうなので。。そろそろ、次に行きますw!(´Д`;)



えっと・・、次はホール練習か。。


あー。。講師の先生からの一言がきつかったな。。o(TωT )


ていうか、あの人の物言いマジ気に入らねぇww゛(`ヘ´#)


凄い人ではあるけど、頼むから自分基準で考えるなっつうのw


すみません、愚痴が・・orz


ホール練習は、先輩も同期も荒れてましたね・・φ(.. )


うちのパートも、三年の先輩は体調を崩し・・(またかよ。おこだよ!!


二年の先輩はストレスでマジ泣き(オロオロ


他にも、合奏中に、ある先輩の態度で、一触即発の雰囲気になったり・・


上手くできなくて、やたらと沈み込んでいる人が居たり。。(><;)


そんな中でも、俺は通常運転・・(*^-^)b


まぁ、今思えば、昼飯が全然食べられなくなっていたので、意外と精神状態がやばかった気もしないではないですが。。Σ(゚д゚;)


かれこれ、ホール練習のそんな日々が約7日続き・・



いよいよ、コンクール本番。。キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!


恐ろしいくらい、密なタイムスケジュールでしたね・・


積み込み、積み下ろし、めっちゃつらかった。゚(T^T)゚。


来年は、自分が指示を出さないといけないかもしれないので、今から既に鬱です。。


頑張って、慣れないとなぁ・・(ため息


演奏は・・、それなりでしたね。。


ホール練習の初日と比べると、格段に進歩していましたが・・('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)


もっと、色々とできることがあったのではないかなーと、思いました。。


来年は、今年の反省を生かして、コンクール本番を迎えられたらいいですね・・



その後は、打ち上げ。。γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


・・あ、やめとこ。これは色々と波紋を呼びそうだ・・Y(>_<、)Y


てなわけで、コンクール終了後になんか打ち上げがあり。。


本当は行く気なかったんですけどね、、


大先輩から、コンクールの時の批評も言われるはずだから行った方がいいよと言われたので、渋々。。(^_^;)


ちなみに、この大先輩は自分のパートの先輩ではありませんw


まぁ、自分のパートの先輩も、大先輩であることに変わりはありませんが・・


打ち上げ後。。あー、家庭の事情で、色々と事件がありましたね。。


俺はその時、確か大先輩から色々なアドバイスをもらっていた気が・・

とりま、コンクール付近まではこんな感じですね。。φ(.. )


その後、一週間の休みを挟み・・


再び、部活。。(-"-;A




被災地でのコンサート。。ですね


六メートルの高さの津波が来た。。という話に、おもわず絶句しました


3.11の地震の時、自分はまだ高校2年で、ちょうど、学校にいましたが・・


いまでも、あの時の騒然としたクラスの様子をはっきりと覚えています。。


震源地から離れていたにもかかわらず、そんな状況になっていたのですから、被災地の方は、どんな状況になっていたのか、自分には到底想像がつきません。


メディアなどで、流される情報は、美談がほとんど。。


実際に、被災した方の話を聞いて思ったことがそれでした


慰霊碑、荒涼とした大地、灰色の雲が雨という名の涙をこぼす・・


津波にさらわれ、最愛の人を目の前で失った父親・・

友達が、津波に飲み込まれていくのを何もできずに、ただ茫然と見ていた少年・・


私的な話になりますが、小学校の頃、おじいちゃんと担任の先生が亡くなりました


その時、初めて「死ぬ」ということの意味が、曖昧ですが、感じ取れたような気がします。


死ぬと無になる。楽しいことも悲しいことも、全て・・


地震や津波で、最愛の人を理不尽に失った人たちの気持ちがわかるなんて、まったく言うつもりはありません。でも、程度の違いはあれ、悲しみや虚無感などは理解できる・・はず。(そう思おうとしてるだけかもしれませんが・・


安全地帯でのうのうと暮らしている私が言えたことではありませんが、悲しいことばかりに目を向けないで、楽しいことにも目を向けてください。


既に二年と半年が経過して、3,11の記憶はかなり風化してきています。


それこそ、3.11の近くにならないと、メディアがその話をしないように・・(例外はあるかもしれませんが。。


自然は強大で、人は小さなもの・・。


生きる死ぬ以外、本当に大したことじゃない、ですよね。


分かったような口をきいてますが、本当に理解しているとは言い難いです・・


何を言いたいのか、自分でもよく分からなくなってきてしまいました。。


わたしの文章を見て、不快に思われた方、本当に申し訳ありません。


拙い文章で、少しでも、気持ちを持ち直してくれた方がいらっしゃいましたら幸いで


元の話に戻ります。


被災地にコンサートに行った日は、ちょうど台風が近づいている日で・・


東北で演奏している最中、に直撃と言う困ったことになってしまいましたが、


そんな状況でも、わざわざ足を運んでくださった方々が大勢いらっしゃいました


本当にありがとうございます。。


私たちの演奏で、ほんの僅かでも、楽しんで頂けたのであれば、幸いです


そんな感じで、部活に燃えて・・燃え尽きた夏休みは終わりました。。




現在は、後期の授業。。


あーっ!?Σ(=°ω°=;ノ)ノ


この後もイベント目白押しだけど・・


夏休み勉強ほとんどできなくて、とんでもなく頭が退化してる!!?


まぁ、もともと、よくないけど。。さらに悪くなりました・・(滝汗


とりあえず、死なない程度に頑張っていきたいと思います。。


ではでは。。また、何かありましたら~・・ノシ