そろそろ術後8か月
去年の今頃は・・・
自分の覚書のブログ読まないとなんだったっけ?と思えるほど過ぎてしまえばあっという間に過去のことになってしまい・・・。

読み返すと、そうそう治療の行方についての怒涛の日々の始まる頃だった。!
リュープリンの副作用でのホットフラッシュも振り返ればやはりあったんだなと。
今年は夜寝てて暑くて目が覚めるとか無いもん


治療終了宣言されてからもホント順調で傷跡さえなければ手術前と変わらない生活。
生理はもう何年振りか?っていうほど順調に普通の量に。
4日もあれば終わる。
術後1~2か月は2,3日目が結構ドバドバ感がまだあったから、これはかわらないのかな?と思っていたがそれも落ち着き、2日目が少し多いくらいでダラダラしない!
スバラシ~


季節の変わり目は古傷が痛むなんて・・・・今年の春私は無かった
母は30年近く前に同じく筋腫で全摘の手術をしている。
体質にもよるのか、季節の変わり目はジンジンすることがあるらしい。
私もホントに古傷になったらなるのか?もしれない


とにかく健康だと思う!! 健康診断まだしてないけど・・・
運動も思う存分やれるはず! まだしてないけど・・・
つか、しないとヤバいかも

超太った


術後の養生時から薄々気が付いていたものの、体重計怖くて乗れなかったけど
勇気だして乗ったら・・・・
人生最高値を更新
この歳で・・・

仕事行けば多少は減るはずーーがそれもなく・・・・。
何処から見ても太ってる。

あーマジヤバい。

ジムとか行くとか考えてるけどなかなか動けない自分。


こう考えるとやっぱり、手術に向かって色々動いてた時は戦ってたんだなーと改めて感じた。病気に向かってやるしかない!みたいな。


やっぱやるしかないなf^_^;












術後ほぼ4か月が経とうとしています。術後経過観察の日。

今日はとっても空いてる日だった。
産科の先生は緊急手術の為診察遅れる
と、看板が出ていたからか??
にしても婦人科の患者も予約の人だけ?って感じで待合場は私だけ。


約2か月ぶりの先生に久し振り!の挨拶をし早速診察。
『子宮きれいになりましたねー、卵巣も問題ない』と先生
ただ小さい筋腫が3つ残ってると。

その後、診察室で術前の超音波画像、MRI術前画像、
取り出した筋腫画像、等々見ながら筋腫治療の振り返り・・・
診察結果、経過が順調なのでこれで通院終了との事o(^▽^)o
小さな筋腫は今、特に問題ないので今後のがん検診時などに
一緒に確認してもらう程度でOKとのこと。


更にこれだけあった筋腫もほとんど取れて、輸血も貯血の400mlで済み、経過も順調で安心したという先生。
手術を依頼された(引き継いだ)ときは先生もやっぱり緊張したらしい。
全摘はしない、核出という患者の希望にどこまでそえるか?
とりきれるのか・・・というのが大きくプレッシャーになってたみたいで。
(だからTEL来ちゃったのか(^▽^;) ?)



でもいざ開けてみれば意外とツルツルと取れていったようで思いのほか上手くいった様子。
一緒に手術してくれた部長先生と『記念のMRI撮りたいぐらいだ!』との話も出たとか(^▽^;)
 

そんな話が聞けて当然私も嬉しかったが、先生も嬉しそうで無事に治療が終了したんだなと実感した


最後だと思い、友だちのブログに先生登場してる件も伝えておいた
ビックリしてたけどネットって怖いよねー と言いつつウケてたww



傷あとについて

縦に約10cmくらい。
下半分4cmは肥厚性瘢痕状態。上は一番上とその2cm下ぐらいに肥厚性瘢痕がてんてんと。その間の所はきれいに1mm位の白い線になっているんだけどなーちょっと残念な状態。

でも真皮縫合練習だったとしても(失礼)やってくれてよかった

下半分の肥厚性瘢痕の所は皮膚の中の方がちょっと硬い感じ。
縫い締まっている感じで、下腹部そこはたるまない感じ
これ以上太ったらお尻の様に真ん中割れてしまうのか?という状態。
まだ大丈夫ー だけど。



テープいまだに張っているから、傷より周りが痒い!ネット情報によると3~6か月は張った方が傷が横に伸びにくいみたいだから肌の様子見つつ頑張る


















今日は癒着防止の為に装着した避妊リング抜去の日・・・

ネットで色々調べた結果、痛さはやはり個人差あるらしく、ドーンと生理痛のようだとか、多少の痛みはあるが我慢できな程ではないとか・・・挿入時よりも痛さ少ないとか。
挿入時は手術中だから知らないもーん


生理中に来るようにとの事での予約だったのできちんと生理が来るのか?どれくらい痛いのか?でここ数日結構緊張していた。
夢を見るくらい


なんとか昨日、ちょこっと生理が始まった感じ!
今日になって薄っすら生理が・・・って程度だったけど抜去してもらいに行ってきた。


3週間ぶりに先生
『ちゃんと生理きました?』の問いに
『はい・・・、昨日から薄っすら・・・今日も薄っすらだったけど、もういいや!と思って来ました!!』と覚悟を伝える。

『じゃ、一度やってみましょう!』
と先生が深い意味はなく一度とか言うからー、
私すかさず『一度で取れますよね??』と勢いよく質問!!

先生がなんて言ったかよく覚え無いけど、私のあまりの勢いに
『はい、頑張ります!』的な感じだった うけるw


早速内診台へ
どうなの?どうなの?と緊張する私。
なんか多少ひっぱった感があったと思ったら、、、
『もう器具取れましたからねー』と先生の声
わぉ!またもや全然痛くない!!!

ホント、私って・・・!
痛みに強いのか、鈍感なのか、我慢強いのか??
先生が上手なのか?
痛っって言う間もありませんでした 


そのあと超音波確認してから終了。
今日も痛くなくて良かった


今日で基本的には処置などは終了と思われる。
後は退院診察の時にも言われていた、これだけ核出した手術だから何回か経過を見させてとの事で次回は来年1月下旬に外来予約。


もしかしてそれで最後なのかなー?
どっちにしろ4月以降は先生の顔見たくてもその病院から居なくなってしまうし、更には周産期方面では妊娠しなくてはお目にかかる機会は一生無いわけで・・・。
って考えるとめっちゃ寂しい。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
だから私としてはいなくなっちゃう前に診察出来るだけしておいてくださーい!!って感じ