日々ラーメンブログ -349ページ目
<< 前のページへ最新 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349

ことわり

いま、大崎の六厘舎に並んでますが、ありえない行列です。

で一番最初のブログの続きですが、あくまでも自分の感想を書きます。

その結果、ウマイ、マズイ、自分にはあわないということを書くと思います。

批判ではなく、自分の意見です。

それはご理解いただければと存じます。

本当に味が知りたかったら、自分自身の舌で試すことをおすすめします。

もちろんその日によっての体調によって、今日は醤油だ、今日は塩だというのがあります。

味噌モードなのに、トンコツ頼んで満足できなかったりとか。

あ~、六厘舎の行列がすごすぎてどこに並んでいいかわからない。

しんの助

070817_1358~01.jpg
第一弾は戸塚にある、しんの助です。

まあ、自分の地元ってだけで好きなラーメン屋に入ったりする。

家の近所(といっても徒歩30分)にこんなウマイ店があるとは。
とおもい通い続けました。

今でこそメジャーになってるけど、ジャンルとしては和風トンコツっていうのかな。

煮玉子もチャーシューも絶品で両方がはいった得そば900円。

戸塚の駅から徒歩15分くらい。

店主の人柄も良く、アットホームなラーメン屋です。

サイコー!

はじめまして

本日からラーメンブログはじめさせていただきます。

このブログかいてる今が二郎目黒店ですが。
まあ、プロの方のような気の向いた文章なんて書けませんが、自分らしさが出せればとおもいます。

いままでいったお店をさりげなく評価してみます。

といっても自分の通った店も本や雑誌に載ったとこですけどね。

なんで、このブログ自体パクりになるかもしれませんが。
個性だしますよー。

あと完全シロート意見ですが、ブログ本にして印税生活してやろうかと思ってます。

自分の健康面をかんがえていつまで続くかわかりませんが。

暗中模索、試行錯誤しながらガンバります。
<< 前のページへ最新 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349