英語版逆転裁判6 メモ

第1話
第2話
第3話
第4話
第5話
特別編

メモ最終回です。

■Phoenix Wright: Ace Attorney: Spirit of Justice攻略(日本語圏の人向け)
http://www.ne.jp/asahi/game/gyakusai/us6/index.html

私以外使いそうにない攻略も完成しました。w
もし、私以外に英語版をプレイしている日本人の方がいらっしゃったら参考にでも。いるのかな。w

次回からは、各話の細かいネタを紹介していこうかと思います。
ゲームショウ明けあたりからはじめようかな。
 



■第5話 逆転への大革命:Episode 5 Turnabout Revolution

ドゥルク・サードマディ : Dhurke Sahdmadhi
綾里春美 : Pearl Fey
清木政治 : Paul Atishon
佐奈樹文明 : Archie Buff
サナギ軍曹 : Sergeant Buff (名前欄は「Sarge」)
佐奈樹ヒルネリア : Armie Buff
御剣怜侍 : Miles Edgeworth
ガラン・シガタール・クライン : Ga'ran Sigatar Khura'in
アマラ・シガタール・クライン : Amara Sigatar Khura'in
王泥喜奏介 : Jove Justice

倉院の里 : Kurain Village
倉院の里 博士の研究室 : Kurain Village - Doctor's Study
ミタマ山 : Mt. Mitama
ミタマ山 倉院の遺跡 : Mt. Mitama - Kurainese Ruins
ガラン宮殿 王族居住区 : Ga'ran Palace - Royal Residence
ガラン宮殿 アマラの霊廟 : Ga'ran Palace - Amara's Tomb
ガラン宮殿 インガの寝室 : Ga'ran Palace - Inga's Private Quarters

ウル・ディーハラ・ガラン : Ur dihara Ga'ran
ひれ伏せ! : Such insolence!

カイト→カイワレクン : Lah'kee→Lakhee
トゥルパ・アータム : Faitah Inmee

○キャラ名

・Paul Atishon
「politician」(政治家)。
メールアドレスのネタは、彼のlegal name(大雑把にいえば、「公式書類に記す時の法律上の名前」のこと)が「Paul Atishon-Wimperson」で、メルアドがPAW-711@nmail、という風になりました。
Wimpersonはwin(勝つ)person(人)、つまり「勝者」ですね。
*legal nameについて、詳しくはググってね。

・Archie Buff
Archieは「archaeology」(考古学)から。
Buffはそのまま「buff」、「磨く」の意味ですが、熱狂的なファンやマニア、という意味もあります。
繋げて、「考古学マニア」。

・Armie Buff
Armieは「army」(軍団、陸軍)から。
つまり「軍事マニア」。
軍曹時は「Sergeant Buff」で、意味はそのまま「Buff軍曹」ですが、正体がバレるまで、Apollo(王泥喜)たちは軍曹のことを「he」を使ったりして男性扱いします。
一方性別を知っているPhoenix(成歩堂)は、正体がバレるまで、裁判中に性別がわかるような三人称は使いません。
母上がロシア人設定はそのまま。

・Jove Justice
Joveは、ローマ神話の主神ユーピテル(Jūpiter)から。
Wikipediaには、
「ラテン名の属格は Jovis(ヨウィス)となり、斜格の語幹 Jov- に基づく英語の別名 Jove は詩語などに使用される」
と書いてあるのですが、私にはラテン語がわからないので、属格だの斜格だのと言われてもちんぷんかんぷんです。w みんなググってね!
それはさておき、なぜローマ神話の神様から取ったのか? ということですが‥‥
王泥喜法介の英語名が「Apollo Justice」で、Apolloはローマ神話の太陽神のことなので、ローマ神話繋がりということじゃないかと。

ちなみにダッツが奏介について「おどろきなんちゃらという芸名しかわからなかった」と言うシーンがありますが、英語版だと「おどろきなんちゃら」の部分は「Jangly Justice」。「jangly」は「不調和な響きのような」というような意味合い。

・Faitah Inmee
エンディングにのみ登場のサーラの子供の名前。「Faith」(信頼)から。

○選挙カー



アルファベットになったらますますダサい!w
アメリカには選挙カーがないそうですので(代わりに個別訪問したり、テレビでよく見るような集会で選挙活動をする)、Atishonは騒音被害で訴えられてもおかしくない。w

○氏名標

法廷で清木が持っている黒い箱みたいな名札って「氏名票」って言うんですね。さっきググりました。w
で、英語版ではこの氏名票がどうなったのかというと。





横置きになった。w
横置きになったため、証言台に氏名票が置いてある状態だと、メッセージウィンドウと被ってしまうのが惜しいところです。
あと、4角柱じゃなくて3角柱になりました。
横置きになった関係で、氏名票を持つ手の位置などモーションも直してあります。こういうの大変そうだな。
(そういえば2話で書き忘れましたが、ヤマシノPの名刺が縦書きから横書きになったので、これもちょっとだけモーションの手の位置に修正が入っていました)

ちなみに彼のブレイクで「ばんざーい!」ってボイスが入っていましたが、なんと英語版でもそのまんまBANZAIだった。w
選挙カーを含め「日本ネタ」を炸裂させた感じですね。
それにしてもこの5話、清木だけでネタが大量ですね‥‥w

○インガ・カルクール・ククルーラ・ラルバン・ギジール・ホフダラン・マダラ・ヴィラ・ヤシマ・ジャクティエール・クライン3世

英語版では、

Inga Karkhuul Haw'kohd Dis'nahm Bi'ahni Lawga Ormo Pohmpus Da'nit Ar'edi Iz Khura'in III

やっぱりなげーよ!
しかも、「インガ・カルクール・クライン」がほぼ日本版と同じなのに対して、「ククルーラ・ラルバン・ギジール・ホフダラン・マダラ・ヴィラ・ヤシマ・ジャクティエール」の部分が日本版とは全く異なりますね。
私の貧相な英語力では由来がわからない‥‥。
ということで海外サイトを探してみましたが、こんな説がありました。

「Haw'kohd Dis'nahm Bi'ahni Lawga Ormo Pohmpus Da'nit Ar'edi Iz」

「How could this name be any longer or more pompous than it already is?」

意訳すると「よくもまあ、長ったらしくてもったいぶった名前なんだろう。」みたいな感じでしょうか。(※貧相な英語力に基づく)

○「おに‥‥」

ネタバレになるのであまり詳しく書きませんが、最後の最後でレイファがとある人物のことを呼ぼうとするけど言葉に詰まる、あのシーンですね。
英語版では「B-B-B... Br...」になっていました。
brotherですね。
ちなみにそのbrotherは、「brother」を「braid head(三つ編み頭)」に勘違いするというネタです。
成歩堂や王泥喜が「トンガリ頭」だの「ツノ頭」だのと呼ばれるのは英語版でも同じなので、brotherも
「自分のことも、『○○頭』と呼びたいのだろうか?」
と思い込んでいる、と。w


以下、エンディングに関する重要なネタバレがありますので、未クリアの方はご注意ください。









































逆転裁判5のアニメムービーの映像は日本版をそのまま流用していたので、地名が英語版じゃなくて日本版のままじゃないか、みたいなシーンもあったのですが(こちらで触れていますのでご参照ください)、今回ばかりはきちんと英語になりました。よかったよかった。
違いは背景だけとはいえ、他所に依頼して作るアニメを日本版と英語版2つ用意するのはそれなりに手間がかかったんじゃないかなーと思います。