マレーシアの車でシンガポールへ! | シーさんとcarebearな日★マレーシアで国際結婚★

シーさんとcarebearな日★マレーシアで国際結婚★

村上春樹を愛する中華系マレーシア人のシーさんと、小説に出てくるようなハッピーライフを目指して、現在奮闘中。国際結婚にむけての準備、手続き、考え方の違い、なんでも記録しちゃいます★

マレーシアで使っていたシーさんの車。車


シンガポール永住権を持っているシーさんの場合、

マレーシアで購入した車をシンガポールに持ち込むことも、

運転することもできないため、

ジョホールバル(JB)にいるお姉さんにあずけることにしました。


JBはマレーシアとシンガポールの国境にあります。


どうせここまで車でいくのなら、

ついでに荷物をシンガポールまで車で運んでしまおうと。


そこで、


KL出発→シンガポールで荷物をおろし

→JBに戻って車の引き渡し→シンガポールへバスで戻る


計画を決行!!


1日で2回も国境を越えちゃいました。


これが、意外と簡単だったんです。

車での入国方法は、下記をご参照下さいね。



☆マレーシアの車でシンガポールに出国する☆


マレーシアからシンガポールに車で出国する場合、

JB市内を通ってシンガポールのWoodlandに抜ける方法と、

セカンドリンクを利用してTuasに抜ける方法があります。


おすすめは、セカンドリンクを利用する方法。


KLからNorth South Hightwayを使って、ジョホール方面に下ってくると、

JBにたどり着く前に、EXIT253 SENAI、TUAS方面

出られる出口があります。


ここの出口から高速をおりたら、あとは、ずーっとまっすぐ進むだけ

気がつけば、マレーシアのチェックポイントにたどり着いてます笑


シーさんとcarebearな日★マレーシア人と国際結婚★-checkpt malaysia
小さいですが、マレーシアのチェックポイントはこんな感じ


マレーシアのチェックポイントでは、

バイク、車、バス、トラックと車線が決められているので、

車の絵がかかれたサインに従って進んでください。


パスポートをチェックするブースがいくつかあるので、

緑のランプがついているところに進みます。


車に乗ったままパスポートをチェックしたら

マレーシア側の出国は終了!!


ちなみに以前、マレーシア側で入国スタンプを押し忘れられたため、

出国の際に不法入国だ!と言われたケースがあったそうです。


ブースを離れる前に、

必ず出入国スタンプが押されていること

を確認しましょうショック!あせる


次は、シンガポールへの入国です音譜



☆ポチッと1クリックにご協力お願いします!☆
にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村