ご無沙汰をしております。

11月から色々とあり…

11月上旬に、
実家の祖父の容体が悪いと連絡がきて
祖父っ子の私は急遽 帰省。

私が帰省したら
看護師さんから感謝されるほど
容体が落ち着き。

病院から小規模多機能ホームへ
移るのを見届けてから
東京に帰ろうとチケットを取り…

そうしたら、
あろうことか
息子が肺炎になり今度は息子が入院。

東京に帰るのを見送りまして、
入院生活をしていたら
いつの間にやら11月下旬…

退院はしましたが、
ただでさえガリ体型の息子が
さらにガリガリになり。
免疫力も落ちているから
東京に戻るのは辞めて
実家で養生したらどうですか?
とドクターからアドバイスが。

12/18に
冬休みの元々の帰省チケットがあったので。

主人とも相談し、
息子の体調を考え年明けまで実家にいる事に。

なーんてやってたら、
息子の肺炎が私にうつり
私が肺炎で寝込むという。

帰省時期がちょうど、
園最大のイベント・学習発表会の
練習時期と重なり
長期休んだ為に方々にご迷惑をおかけする事に
なりましたが、
体調を優先させて頂きました。
もう、謝っても謝りきれないです。

・・・

という風にバタバタな11月を終え、
師走を迎えております。

本題に入りますと、
幼稚園時期の最終目標にしていました
数検11級に無事に受かりました。

最近、
息子ぐらいの子が準1級だかに合格しているので
声を大きくして言う事ではありませんが。



息子にとっては初めての会場受験で、
開始前から泣いた息子。

作戦としては、
1ヶ月前から過去問に取り組み
最後の大問題は読解力が必要となるので
捨てに行く作戦でいました。

が、
息子は開始前は泣いてましたが、
始まってちょっとしたら頭を切り替えて
解き始め無事に終えて出てきました。

それも大問題を説いてきたと!

過去問にはありませんでしたが、
ママ塾で集中特訓した順列問題が出たらしく。



私としては、
解答欄を間違ってなければ
合格してる見立てでしたが、
合格発表までは私が夢でうなされるという。

これでは、
中学受験本番時はどうなるのか?です。



で、
結果発表!
ドキドキしながらウェブで確認。


無事に合格していました!!


もう恥ずかしながら泣きぐずれました。
特に大問題がママ塾でしていたのが
偶然出題され解けてたので、
今までコツコツと
頑張ってきた事が無駄ではなかった。
報われた気持ちでいっぱいでした!

ママ塾、公文、スマイルゼミ等と、
これでいいのかと
悩みながらさせていたので…
私は間違っていなかった!!

息子も会場受験をし、
私のサポートなしで問題を解き
合格出来たことで、
自信がついたようです。
また、
予想外の
順列問題を解けたことで
やってきた勉強が無駄では無かったと
少しは理解できた感じもします。


あと一つ、
準目標だった早稲アカ模試が
東京に居ないので受けれなくなりましたが、
早稲アカ模試に向けても
1年頑張ってきたので
早稲アカに無理言って自宅受験をさせて
もらえる事になっています。



もうこれで幼稚園時期に
思い残す事はありません!!


今は勉強時間も1時間以内とかなり
短縮し消化試合状態です。



最後の〆としては、
サイエンス教室で
「子供サイエンス学会」と名のもと
行った実験一つを挙げ
模造紙に内容を書き、
発表内容をまとめたカンペを読み上げるという。
楽しみな発表会です。

・・・

東京に戻り次第、
2月から通塾する栄光ゼミナールと
今後の予定を相談するスケジュールでいます。

いよいよ、
幼稚園も残り数ヶ月。

卒園式を想像するだけで泣けますが、
それまでは悔いのないよう幼稚園時期に
やれる事をやっていきたいです。


 
 
2月から栄光ゼミナールに通塾することも決まり、
結局 息子には合わなかった公文はやめることにしました。
 
生後5ヶ月からのベビー公文に始まり、
5年間お世話になった公文。
 
気持ちよく退会したかったのですが、
そうはいきませんでした。
 
どういった点で??
 
それは月謝の返金で。
 
それも2つ通った両教室ともで
スムーズにいきませんでした。
 
私も非常に悪かったのですが。
 
 
・・・・・・・・・・・・・
 
まず最初に通ったお教室。
辞めるときに、
翌月分の月謝を当月末に
引き落とされるシステムなので
「翌月分のお月謝はお返しします。」
と言われたのですが、
待てど暮らせど返金がない。
なので、
お電話をし返金して下さるようにお願いしました。
 
「分かりました。確認後すぐに返金いたします。」
 
と言われまた待てど返金されないこと2週間。
 
今度は、
ラインで通帳の引き落とされているところを写真に撮って
送ったらすぐに返事がきて、
 
「すぐに返金します。」
 
が、
今度は
「ゆうちょしか通帳はありませんか?」
 ゆうちょ口座には送金したことがないんです」
などと言われ・・・
 
私が持ってるのはゆうちょしか無かったので、
とにかくゆうちょへの返金をお願いしました。
 
返金が無事に済んだのは最初の連絡から1ヶ月後でした。
 
先生の主張としては、
「ゆうちょ口座がないために窓口から
 送金しなくてはならず、
 窓口に行く時間がなかなかなかったから。」
 
いやいや、
先生のお宅から徒歩5分にありますよね?
 
あ、
本部にも2週間の時点で連絡して
「どうにかなりませんか?」
と相談しましたが
「各お教室に任せてあります」
ですので本部はあてにできませんでした。
 
・・・・・・・・・・
 
で、
6月から通いめた今のお教室。
ここは、
「毎月20日までに退会希望の方はお申し付け下さい。
 でないと返金でき兼ねません。」
と説明を入会時に受けましたが、
 
公文の公式ホームページには以下のような規則がありますから、
私は出来るものだと思っていました。
 
 
 
 
 
以上のことが事前に頭にあったので、
20日を過ぎて9月で退会しますと連絡をしたら
 
「入会時にご説明しましたよね?
 10月までお通い下さい。
 返金はできかねます!」
 
先生は区で1番の生徒数を持ち
実績があると自負する先生。
 
私では口が立たないと思い
夜 主人に電話してもらい
(本部は前のお教室の返金時に頼りにならないと知ったので)
どうにか!どうにか!!返金してもらう手筈になりました。
 
最初は渋られましたが、
最終的には「協会の規則に則る形でしたら・・・」
とふてくされながらでした。
 
もちろん、
ギリギリでお伝えした私も
とても非常識だとは思いますが、
6月にお教室を変えて入り
もう辞めますとは言いづらく、、
言った後に送り迎えで顔を合わせるのが辛く。
さらに言い訳をすると、
8月に国語を[辞めます]と言ったのに、
先生には[休会]と勝手に脳内転換され
毎回のように
 
「小学校入学も近いので
 国語を早く再開されて下さい」
 
とメモ書きをもらってくるように。
 
そんなこんなもあったもので、
1ヶ月も前から言うなんて
非常識であろうとも
私にはできませんでした。
 
でも、
早く伝えた方が返金はスムーズにいったのでしょうね。
全て私が悪いです。
 
それでも、
公式ホームページにはあることですし、
それに則ってくれても・・・
 
 
・・・・・・・・
 
5年お世話になった公文。
 
最後は後味が悪いものになりました。
 
 
・・・・・・・・
 
栄光に通塾するまでは、
時間がある今 ママ塾でコツコツと
出来る限り先に進めて行く予定です。
 
 

 

息子が2月から通塾予定の

栄光ゼミナールの教室は、

小1の集団授業はないというお話でしたが、

8月下旬にお電話があり開講予定になりました、とのこと。

 

私は、

個別で息子のペースに合わせて

進度も問題もカスタマイズして

いきたかったのですが、

「集団授業の体験会を開くので是非お越しください!」

 

 

栄光ゼミナールのサイエンスには通っているのですが、

塾の方には行ったこともないし

雰囲気等も知りたいので集団授業の体験会に行ってきました。

 

 

・・・・・・・

 

 

栄光ゼミナールは

集団授業といってもMAXで6人前後、

小1にあたっては他教室でもいて2、3人とのことでした。

 

体験会も3人という少人数。

 

 

・・・・・・・

 

 

集団授業を受けさせた感想は、

先生が生徒のマイナス点からの頑張ろうね!との声かけではなく、

プラス点を見つけてくれて、プラスからのもっと頑張ろう!!でした。

そこが1番の魅力でした。

 

問題もよく考えられている思考力も必要とする

良質なものでした。

さすがZ会。

 

 

・・・・・・・

 

 

で、

問題の息子。

 

答えは分かっていても

恥ずかしがって手を挙げない!

盲点でした・・・

 

息子世代からはアクティブラーニングが導入され

主体性、発言力が必要となってくるのに

引っ込み思案でどうする!!

 

 

・・・・・・・・

 

 

個別でいくつもりでしたが、

集団授業タイプを希望して帰宅。

 

引っ込み思案を克服してもらわなければ。

 

で、

ちょっと引っ込み思案が克服できたら

個別に変更します。

 

が、

小3までの予定です。

 

受験するにあたっては、

転塾するつもりでいます。

 

それまでの基礎固めは

栄光ゼミナールで決定!!

 

 

・・・・・・・

 

 

そして、

ラッキー情報が。

 

11月に

栄光ゼミナール主催の

「はじめてのテスト」が実施されるという。

 

魅力ポイントは、

問題文を先生が読み上げるという。

 

10月の初めての会場受験する数検には

間に合いませんが、

12月の早稲アカの模試には間に合う。

 

早稲アカ模試の練習に出来ます。

 

欲を言えば、

初めて会場受験する数検の前に

栄光の簡単そうな模試を受験しておけば

息子も自信がついたでしょうが。

 

 

・・・・・・・・・・・

 

 

息子の塾問題も落ち着くところに落ち着き

一安心です。

 

さぁ、

頑張って

まずは年内の検定・模試をクリアしましょう。