東京シャツ 超形態安定シャツとは如何に | Genuine Savile Row(本物の背広)のブログ

Genuine Savile Row(本物の背広)のブログ

スーツの解釈は様々です。

このブログではオーダー(カスタムメイド)スーツの話題を中心に私なりの見解を述べていきたいと思っています。

ここ数年でライフスタイルが大きく変わり、しっかりと時間をかけてシャツにアイロンをかけることがかなり億劫になってきました。

とは言え、シャツについては、手持ちのスーツに見合う、そして何より着用して納得できるのは綿100%しかありません。

一度ユニクロのスーパーノーアイロン(4,000円程度)を試してみましたが、残念ながら完全なノーアイロンにはなりませんでした。ポプリンの生地で程々の光沢を備えており、サイズオーダーができることは評価できますが、求めていたノーアイロンが叶わなかったのは残念でした。

 

そこで、以前より形態安定のレベルにこだわりが強く、綿100%でもノーアイロンのモデルが多かった東京シャツのウェブサイトを久しぶりに覗いてみました。すると、超形態安定、のモデルが。しかも綿100%。同社の製品なら期待できます。

しかし、意外と高いです。昨今の物価上昇を考慮しても6,000円を超えるシャツで樹脂ボタンのものは購入したことがありませんので、割引のあるタイミングでのチャレンジとなりました。

(貝ボタンが欲しければさらに1,000~2,000円高い同社の通常の形態安定のモデルもあります)

 

選んだのは、織柄がうっすら入った白シャツ。

過去に購入したことがある生地で、形態安定度が高かったため期待大です。

 

 

 

さて、一度選択して干しただけの状態。

確かに、これならノーアイロンで着れます。

 

期待以上でしたので、追加購入しようと思います。