grab-log. -442ページ目

東京は夜の7時

先週の日曜日、5月24日。
ひとりで久しぶりの東京へ。

目的はもちろん、
山口はるみさんの合同展と個展を見に行くために。

最初の目的地は
川口市立アートギャラリー・アトリアで開催されていた
“それぞれの美女・美少女たち”

grab-log.

山口はるみさんをはじめとして、
宇野亜喜良さん、酒井駒子さん、ペーター佐藤さんなどの
代表作の原画を展示してあった。
はるみさんに事前に送っていただいていた招待券で入場。

普段は印刷物の作品集などで目にしていても
やっぱり原画の迫力と発色の美しさは別物。

僕も専門学校時代には、エアブラシイラスト
かなり力を入れていたほうなので、
美しい原画のなかに垣間見える、
マスキングをしたカッターの跡などが見えると
その制作過程を創造できてちょっと嬉しい。

でもその作品のクオリティはやっぱり目を見張るもので
丁寧な作業と美しさは驚愕だった。

grab-log.

他にも、ペーターさんも、酒井さんもとても美しかったけど、
いい意味で裏切ってくれたのが宇野さんの作品。
いままではラフで独創的、というイメージだったけど、
原画はとても緻密で美しかった。

この合同展だけでもすごく創作意欲が湧いた。

帰り際、ミニパンフとともに宇野さんの作品集も買わせていただいた。

grab-log.





もうひとつの目的地は
恵比寿駅近くのギャラリー“Malle”で開催されていた
はるみさんの個展“絵ッ知”

iphoneのマップで場所を確認しつつ、
緊張ぎみにギャラリーへ。

そりゃそうだ。
10数年前、この業界に入るきっかけを頂いた方に
ようやくお会いできるのだから。

grab-log.

おそるおそるギャラリーをのぞくと…
いらっしゃった。はるみさん。
すぐに僕に気づいてくれて「ともさん?」と声をかけてくれた。
僕は緊張MAXでいつにもまして口が回らない。

ごあいさつもそぞろに作品を見せていただく。

先人の言葉(知)からインスピレーションを得て
作品を仕上げた(絵)。なので“絵ッ知”
すごくはるみさんらしいタイトルだと僕も思った。

一通り見せていただいた後、
ギャラリーのテラスで2人で座ってお茶を出していただいた。
そしてたくさんお話していただけた。

最初ちょっとソワソワされていたのは、
大好きな競馬の出走時間がせまっていたこと。
いっしょに携帯で結果確認した(勝ってた)。
ご友人のイラストレーターのこと。
たのしい動画のサイトのこと。
前日には浅葉克己さんもこられていたこと。
広島のこと。僕のブログのこと。

僕の想像どおり、はるみさんは
キュートでキラキラした方だったのが嬉しかった。

お話をしている間も、常にギャラリーにはたくさんの人が。
帰られる方に丁寧にお礼を言う姿が印象的だった。

話はつきなくて、気がつくと
ギャラリーの電気も落ち、作品を片付けていたころ。

「このあとの予定は? よかったらお茶かお食事でも」と
お誘いをいただいたけど、僕もあまり時間がなく、
はるみさんもギャラリーの方との打ち合わせと作業も
あったみたいで残念ながら叶わなかったけど、とても光栄だった。

帰り際に僕が持参したはるみさんの作品集にサインを頂き、
ギャラリーを後に。ほんとうに東京に来て良かった。

grab-log.

“Love and HUG”

grab-log.








2つのギャラリーはゆっくり時間をとったけど、
それ以外の時間は、久しぶりの東京の空気を少しでも吸おうと
各所をモーレツダッシュな旅だった。

~旅ダイジェスト~

午前7時前に広島空港到着。

grab-log.

空港の売店で僕が以前デザインしたパッケージが
並んでいたのが嬉しかった。

grab-log.

旅のお供に“プレイボーイ”はなぜか僕の定番。

grab-log.

この景色はいつ見ても興奮する。

grab-log.

でも東京はあいにくの天気だった…

grab-log.

川口市のギャラリーから京浜東北線で
山手線に乗り換えるために秋葉原駅へ。
街は、けっこう馴染むかと思ったけど、
僕には空気が濃すぎた…。数十分しかいなかったけど
どっと体力と気力を奪われた感じ。


東京駅では、広島に乗り入れない新幹線を見に。

grab-log.

grab-log.

grab-log.

grab-log.

E4系は高速大量輸送のフラッグシップだね。サイズに興奮。
帰って息子に写真を見せたら、
全部の型式を間違いなく答えた(笑)こわい2歳児。

駅を出て丸の内で大好きな“DEAN & DELUCA”でトートとお水を購入。

grab-log.

grab-log.

新丸ビルにも。広島にもファミリー向けを無視した
こんな大きくてシックな商業ビルがあったらいいのに。

grab-log.

少し歩いて、“東京国際フォーラム”。大好きな建築物。

grab-log.


東京駅から新橋駅へ。ちょい銀ブラ(笑)。
目的地は“資生堂ビル”のみ。

grab-log.

前から欲しかった、中條さんデザインのバッグ。
銀座で買い物500円のみって、どうなん? アホじゃね。

grab-log.


新橋駅から恵比寿駅へ。ギャラリーのほかに
以前、表参道にあったデザインショップ“Nadiff”が
恵比寿に移転したので、そこで写真集を。

grab-log.

…くらいでタイムアップ(汗)

1週間くらいいないと、ゆっくり見れないや。
最終の飛行機にギリギリ乗って、

grab-log.

帰りのリムジンバスは貸し切りだった(笑)

grab-log.


興奮冷めやらぬ、東京でした。



BGM : 東京は夜の7時/PIZZICATO FIVE♪