かみさまきどり

かみさまきどり

ネット上ではボカロPとしてのみ存在しています

http://www.nicovideo.jp/mylist/28890843

Amebaでブログを始めよう!
久々な新曲と自分では思いつつも多分一般的にはそうでもない



投稿文で書いたように10月の終わりが迫った為に雑な動画にorz

ちなみに裏設定として2サビ入ったところでがくぽとCULは既に入れ替わっています
イントロであったはずのがくぽのポニーテールがなくなっているのはそのためだったり
新曲新曲



なんばーがーるの性的少女の冒頭歌詞から思いつき
タイトルは最後まで決まりませんでしたが、「歌詞に花と風と月出てるし飛んでるし、花鳥風月でいいんじゃね?」という適当さかげん

最近タイトルスランプ気味でしたが、次の構想はタイトル先という謎の作曲工程になりそうです
アナフィラキシーショック!

てなわけで久々にブロぐ

合間に2曲アップしててうち1曲はラップだったり




カオスです。

で、2つ目は可愛いの



「とりあえず可愛いの」以外に考えず


何故だか8月は異常に忙しかったのでブログを書くモチベは無かったのですが、曲を作る分には作ってました(`・ω・´)

実はもう1曲完成しているけどタイトルだけ決まっていないので困り困りなようです
梅雨明け!つまり夏だ!今年最初の夏曲を投下~



スカ封印中につきこんな感じ
ギターはやはり楽器としての表現力が段違いなイメージです

動画は実はモーション丸盗みなのですごい楽してますがモーション元の動画は消えてました(´・ω・`)

全然関係ないけど江ノ島花火は夏じゃなくなりました

風情はともかく企画的には賢いけど風情はともかく風情はともかく
ちょっと遅れつつ歌詞晒し~



わたしのけもの

さんさん太陽が
ランランリズムとり
ガンガンこの恋を急きたてる

ぽんぽんはじけだす
混沌ゲルニカ
指先に秘めた夢

おへその位置に集めた力に
振り回される焦燥感
私じゃないみたい

裸のままでごろごろ
止まれ!繰り返しのエモーション
脳の一部が揺れ動いて獣へと変わる


わんわん犬が吠え
にゃんにゃん猫がなく
だんだん暮れていく今日という日

暴走止まらない
逃走マライカ
二人きり教室から

頭の中に集めた言葉も
まとまらない絶望感
私じゃないみたい

裸足のままでマラソン
止まれ!早回しのエモーション
声をあげて生まれたての獣へと変わる


散々泣き疲れて

雨降る星降る喉から手が出る
踏みつけるアクセル
鏡に問いかける

心の奥に隠れた獣に
身を任せていく高揚感
私じゃないみたい

裸足のままで突撃
喰らえ!駄々流しのエモーション
脳の全てが揺れ動いて自由になる
裸のままでごろごろ
止まらん!繰り返しのエモーション
脳の全てが揺れ動いて獣へと変わる



冒頭の通信っぽいのは夜にスピーカーがひとりでに拾った謎の通信だったりしますビックリマーク
独りで居る時にあれが流れてくることを想像しましょう(´・ω・`)
落ち着いたら腹が立ってネタに使う気持ちが分かりなさいませ

ちなみにマライカはスワヒリ語で天使という意味
GUMI誕生祭2013でした!

きっちり曲は投稿



最後らへんの動画力尽き感が異常!

GUMI誕たる26日は結局0時過ぎに帰宅したので前の晩にUPしたのは正直正解でした(`・ω・´)

色々見たり聴いたりできていないものは明日の休みにまとめて視聴するにして何しろおめでとうございました!

さりげにぐみぱわさん用のオリジナル1曲目ですb
1日空きましたがぐみぱわカバーです



猫はかわいいなぁ!

Lilyさんとがっくんは直前の曲であげましたがぐみぱわさんは合いそうなのをチョイス!
・・・と見せかけて動画の素材が残っていた&GENをあまりいじっていない曲です

sceneshifterで試したらGENの効きがよすぎて・・・
V3は変化幅の大きさという点でV2より可変的です


なんとなくこれをアップしたことも合って運動がてら江のチャリ

かみさまきどり-ねんねこ


接写しても起きないんだぜ・・・

まったくもって江ノ島の猫は野生を失っていやがる!
トンビくらいエサにしてやんなさいな

そんな僕のtwitterアイコンは現在トンビ中

かみさまきどり-とんび
歌詞歌詞歌詞。



我窓理論

隣の家に住む子供
今日も笑顔で脛を蹴る

天井も壁も無い部屋に
篭もったあいつは充電期間

嗚呼、君の声は戦争まで止めるけど
家中の窓を閉じてもまだ響く

誰もが願いを叫ぶこの街で
愛情の光だけを捉えた目
世界も溶け出すほどの熱を抱いて
酔いしれた夜だけがさぁ
ただ綺麗で


頑固親父のこだわりが
生んだ小麦粉に幻覚作用

濡れた子犬を優しく抱き上げて
震える腋を責めたててあげる

嗚呼、君の声が地平線まで響くから
町中の窓を割るまで笑えない

誰もが欲望を叫ぶこの街で
人は獣だってことを知りました
虹色に光るもの
届かない笑顔
思い出す夜だけがさぁ
ただ嫌いで


嗚呼、ただ過去は飛べるはずの今に絡まるから
本当の未来にたどり着けない

最高の祝福をくれた神様に
渾身の拳でSay,hallo!
幸福を握り潰す見えざる手は
何も答えてくれない

誰もが欲望を叫ぶこの街で
愛情の光だけを捉えた目
世界も溶けきるほどの熱を抱いて
もう静かに眠らせてくれよ

君は居ないんだろう?



割れ窓理論はアレですよ

一つ窓が割れてると飛躍的に治安が悪くなるというヤツ

人間だって一つ嫌なことがあると飛躍的に色々荒んでくるよね!みたいな

明日はカバーのことかな
例によって歌詞をあげる

ちと時間経ったんですがね



やんでれ~しょん

穴の開いてる揺り篭 守るはずのものを落とすの
総じて 鼓動は罪より早くなってく

飽き飽きって君は言うのかな?
嘘に塗れた口で私の欠片を飲み込んで

夢に忍んで"てんぷて~しょん"
二度と朝が来なくても
エゴに捧ぐ身は"いみて~しょん"
弱気な仮面を剥ぎ取って
本当の「貴方」の中へ


ボタン一つの仕草で 揺らぐ心は見透かせない
総じて 誓いはキスより軽くなってく

信じろって君は言うけれど
鎖を引きちぎって 心の扉をこじ開ける
投げ捨てたいのは"でる~じょん"
影の中で夜を待つ
奥の置くまで"おぶざべ~しょん"
すました仮面をぶち割って
本当の「貴方」を見せて


汚れたって君は君だから
分厚い皮を剥いて綺麗な中身を取り出すの!

愛しい気持ちが"いんふれ~しょん"
時を止めて綾をなす
無粋な倫理は"でふれ~しょん"
無様な仮面を切り裂いて

止められないの"でぃたみね~しょん"
甘い熱は肌の奥
融け合った二人"りぃんか~ね~しょん"
魂の味は愛の味!
本当の「貴方」に為って




「食事の中に爪とか髪の毛とか入れちゃう系女子」
「部屋に侵入して隠れて監視しちゃう系女子」
「相手と一体化したいがために食べちゃう系女子」
の3本立てでした~

比喩強でわかりにくくしたせいでトラウマ度控えめになっちゃったんですが
こういう曲は直接的な表現に突き抜けるだけ突き抜けたほうがよかったのかどうか・・・

マサルさんの「黒いクリスマス」的な?