キャンピングカーで行く春夏秋冬気まま旅 -2ページ目

キャンピングカーで行く春夏秋冬気まま旅

大小2台のキャンピングカーを使い分け、ぐぅ(シーズー犬)と夫婦で趣味のドライブ旅行を楽しんでいます♪

ぐぅママがまた新しいMickey&Minnieグッズをゲットして来て新しく仲間に加わりました。



高さが25cmほどでウェディング。

上が瓶の口のようになってるのは幾つかあるけどこのタイプは初めてです。


因みに今迄に有ったのは下の3個。








Mickey&Minnieグッズまだまだ増えそうです。(^▽^;)


今日は少し気が向いたので庭の木の刈り込みをやってると・・・



三脚を使っても手が届き難くなったヒラドツツジの上の方にピンクのものが・・・



何と一輪花が咲いてます。

これは正真正銘の狂い咲きですねぇ。(@_@;)





こちらはサザンカ。



咲き始めるのはまだ大分先でしょうが蕾がもうこんなになってました。





モミジはもう真っ赤!





例年より遅れてた金木犀も今日は満開!昨年より2週間、1昨年よりは4日遅く満開になりました。(^_^)v


刈り込みはまだまだ残りの方が多いけど気の向くままボツボツやりましょう。

もうそろそろ冬桜が咲いてるのではと思い出掛けました。

場所は西条から高知に向かうR194号寒風山トンネルを抜けたところ(地図はコチラ) です。



このトンネル5,432mの途中に愛媛と高知の県境があります。



ここから高知市街地までは68キロ。



トンネルを出て200~300m走ると見えて来ました。咲いてる咲いてる!今年も沢山可憐な花を付けてます。(^.^)



桑瀬川に架かる丸石橋の袂に広くなった所があるのでいつもここに駐車。



眼下はこんな清流。



清流とサクラ、いいねぇ。(^.^)



秋の青空とサクラも・・・・・



春とは違い花は小振りで清楚です。



この先が長いトンネル。





定かではありませんが多分冬桜と言われる種類と思われます。調べてみると冬桜はコバザクラというようで普通11月中旬から2月に掛けて咲くそうですがこちらのは毎年それよりは早く咲き始めるので種類は違うのかも知れません。(標高の高い山間なので早いのかも・・・)
なので冬桜ではなく敢えて秋に咲くサクラで秋桜と呼びましょう。(コスモスじゃなくアキザクラ)





澄み切ったキレイな川の流れです。癒されますねぇ。(^_^)v


冬桜は当市の道の駅マイントピア別子のものが有名(約200本)ですが例年だと開花は11月です。今年はどうなんでしょう?

昨日のヒマワリ見物の帰り見晴らしのいいところでお弁当をと思い伊予三島からR319号を山側に少し入ったところにある具定展望台に向かいました。



天気は上々でしたが少しだけ霞んでました。

東方向には薄っすらと香川県の荘内半島が見えてます。



西方を望むと昨日は見えませんでしたが霞んでない時にはしまなみ海道の橋も見える事があるそうです。生憎私はここではそれほど澄み切った時には残念ながら遭遇したことありませんが・・・



向かいは広島県。





沖には船が2艘。やっぱり紙関連の何かを運ぶ船でしょうか?



この展望台は恋人の聖地になってます。



そして夜景スポットとしても有名です。煙突から煙が出てるところは大王製紙で四国中央市は紙の街なので大小の製紙会社が立ち並んでます。

一番大きいコンクリートの煙突が205mのエリエールタワーでその右に小高い山が見えますがその頂上に有るのが川之江城、とても肉眼では分かり難いです。



ズームしてみると鮮明ではありませんが捕えることが出来ました。(^.^)



下の画像はぐぅニイがこの場所で夜景を撮ったものです。



年初の1月24日に撮影したもの(アップした日のぐぅニイのブログはコチラ)


ここからの夜景は見たことないので一度行ってみようかなと思います。(^.^)

今年も四国中央市土居町野田の休耕田(所在地図はコチラ) にヒマワリが咲いてるとのぐぅニイからの情報で早速行ってみました。



現地まで途中幟が何本か立ってました。



畦には真っ赤なケイトウが植えられこれも満開!



この辺りは今が満開!





素晴らしい光景です。







赤と黄色のコラボが何とも言えません。









この辺りは海も山も近く両方望むことが出来ます。



この一角はまだ蕾も付いてるのでまだ暫くは大丈夫のようです。



こちらにはまだほぼ蕾ばかりのところもあるのでかなり長く楽しめそうです。


昨年は11月9日に来たのですがコスモスとヒマワリが同時に咲いててキレイでした。(昨年の記事はコチラ)






コスモスは今はまだ上の画像の通りなので昨年同様11月に入ってからですね。


11月に入れば今度はコスモス見物に来てみようかな。(^.^)