泥濘(ぬかるみ)タイガー日記


2012年8月9日


今日から4泊5日の東北ツーリングです。同行する藤沢にお住まいの

T氏(65歳)とは今夜フェリーに乗る新潟港近くの健康ランドで待合わ

せです。


通常、名古屋から新潟に行くには、名神一宮JCTから東海北陸道に

入り、小矢部栃波JCTで北陸道に乗り継ぐのですが、東海北陸道は

白鳥ICを過ぎると1車線になってしまうし、トンネルが多く退屈なので

今回は米原JCTから北陸道で向かうことにしました。


昨日、最初のオイル交換を終えたタイガーエクスプローラーのエンジ

ンは、まだ上限6000回転の縛りですが、そこは大排気量車、高速道路

でも困ることはありません。実際6速で6000回転回せば速度は160キロ

を超えてしまう筈です。優良ゴールド免許ライダーの私には関係の無い

スピードですね。



泥濘(ぬかるみ)タイガー日記

南条サービスエリアで昼食


福井なんでソースカツ丼でもと思いましたが、この辺りのコアな名物にボルガ

ライスなる食べ物があるのを思い出し、メニューに有ったボルガ丼を注文

してみますた。


店によって若干の違いはある様ですが、ボルガライスの基本構成はオムラ

スの上にトンカツを載せ、その上からデミグラスソースまたはトマト系の

ソースを掛けたモノらしいのですが....


出て来たボルガ丼は白いご飯の上にスクランブルエッグと千切りキャベツを

載せ、その上にトンカツを放り込み、上からエイヤッっとデミグラスソースを

ぶっ掛けた食べ物でした....早速、ブヒブヒと食してみますが....


こ、これは不味い...


なんつーか、全体的にパサパサした食感でイマイチです。甘ったるい玉子も

食欲を萎えさせるし、トンカツにデミグラスソースって組合せも敗因かも知れ

ません。


ああ、素直にソースカツ丼にしておけば良かった


私は激しく後悔しながらも私的高速SA史上不味さナンバーワンに輝いた丼を

泣きながら平らげるのですた。


あっ、もちろん本家武生のボルガライスはコレとは別物できっと美味しいに

決まってますよ。



泥濘(ぬかるみ)タイガー日記

17時過ぎ新潟着、T氏(65歳)との待ち合わせ場所はホンマ健康ランドです。

フェリーの出航は23時30分なので、ここで暫く時間を潰す積もりなんです。



最後まで読んで頂きありがとうございます。

お手数ですがランキング参加中に付き、お帰りのさいには

こちらをクリックおながいします。(ω;)


にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ
にほんブログ村