ぽかぽかサロン∞温手庵∞ いさお&ゆみこです

7月26日(日) ケアカフェはちのへ特別講演会のお知らせです。
2013年7月にケア☆カフェはちのへは誕生しました。
温手庵のいさお&ゆみこは発足から実行委員としてお手伝いさせていただいております。

2013年7月にケア☆カフェはちのへ第1回を開催し、みなさんに支えられ助けられ、2015年7月で2年を迎えます。

多くのみなさんにご参加・ご協力いただき、心から感謝しております。

この度、ケアカフェはちのへ実行委員会では、米国認定音楽療法士 佐藤由美子氏をお迎えし講演会を開催いたします。

ケアカフェとは、地域のケアの向上を目指し、医療・介護・福祉関係者はじめ、テーマに興味のある方々が集まり、顔の見える関係を築くためにワールドカフェ方式で話し合う場です。
北海道旭川で緩和ケアのドクターと薬剤師で発足してから現在では全国に広がっております。

 講師の佐藤氏は、ホスピス緩和ケアを専門としアメリカにて10年間音楽療法を実践されてきました。

『聴覚は最期まで残る』
大好きな音楽とともに逝く、そんな選択肢があることを知っていましたか?

アメリカのホスピスで
最期の時を迎えようとしている多くの人々の
心を癒してきた音楽療法士佐藤氏の心温まるエピソードを聴きながら
終末期医療について具体的に考えるよい機会になればと思います。

日時:平成27年7月26日(日)13:30~17:00

第一部:13:30~15:20 
 佐藤由美子氏 講演会


講演会テーマ
音楽は人と人をつなぐ ~終末期医療における音楽療法~

第2部:15:40~17:00
 第11回ケアカフェはちのへ


テーマ 
「音楽のちから」

会場:友の会福祉会館2F大ホール(旧三八教育会館)
   青森県八戸市長根1丁目2-8 TEL:0178(20)0125

参加費:無料

定員:150人

駐車場:30台先着順(友の会福祉会館駐車場)
 以降、長根運動公園駐車場

第一部のみ、第二部のみの片方だけの参加もOKです。
一般の方の参加、大歓迎です。

お申込み:
イベントページでの参加表明していただくか、または下記方法にてお申し込みください。
その際、第一部のみ、第二部のみか、両方かをお知らせください。

イベントページ ⇒ケアカフェはちのへ特別講演会

・八戸調剤薬局センター 
  電話 : (0178)43-2023
  Eメール : hcyc_39@dolphin.ocn.ne.jp

・有料老人ホームおおひらき
  FAX : (0178)32-1310
  
今回の講演会は
「元氣な八戸づくり」市民奨励金初動期支援コースの支援を受けて実施します。

県内のみならず県外からもご参加の申し込みをいただいております。
東北では 佐藤さんの講演は初となります。
お誘い合わせのうえぜひご参加くださいませ。

講師紹介
佐藤由美子 氏
 米国認定音楽療法士

HP・ブログ
https://yumikomusicjp.wordpress.com/

FB
https://www.facebook.com/yumiko.sato.3348

FB 佐藤由美子 音楽療法
https://www.facebook.com/yumikomusictherapy

著書 ラストソング
https://www.facebook.com/lastsong.jp 

7月講演会A3ポスター


講師の佐藤さんについては次回のブログにて