お久しぶりです。

りんごです。


昨日はつくばマラソンでまじランしてきたよ。

つくば大会出場された皆様。

応援に来てくれた皆様に

お礼が言いたくてブログアップします。


いつもちゃらちゃら走っている私だけど。

1年に1度ぐらいは、真面目に真剣に走るのだ。

どやっ!


初めてのマラソン大会10キロも

初めてのフルマラソンも

このつくばでデビューしている私にとって

つくばはとても大事な場所。


今年も紅葉が美しい街路樹の中

緊張のスタート。

絶対5時間きったるでーーー!!

ぶひーーーー。


去年は

グロス5時間42分

ネット5時間34分。


今年は~。

グロス4時間55分05秒

ネット4時間47分20秒


目標の5時間切り達成です。

亜子さんは神戸に続き2週連続フルにも関わらず

念願の4時間50分切り。

凄すぎ!

私のぺーサーもしてくれて感謝。


最後、競技場に入る少し前から

思いのほかスピードが出せたのも

とっても嬉しかったな。

少しづつでも成長しているのだろうか。


一番最初に

私達と同じ方向に向かって歩道を歩いている女子2人発見。

1人が何か旗振った。

話しながら特に誰に向けてという訳でもなく振ったその旗は。

8460じゃん!


「あ、maikaさんだ」


ありったけの声で

「maika~!!!」

と叫ぶ。


周りはしーーんとしていたので

結構勇気がいった。


maikaさんとERIちゃんだった。


その後見知らぬランナーに

「元気ですね。」と言われた。

ぽりぽり。


スライドでは沢山の仲間を発見できて

テンションあがるーーー。


一番最初にバードが来た。

興奮しすぎて、ラリアートしそうになった。

快調に走っていた。

「いけーーーーー!!」

とここでも絶叫。


お前もなってか。


お次は、おおしんさん。

おおしんさん集中していたのか

淡々と走っていたな。

何か横の方で騒がしいのがいるなと思って見たら

りんごだった風。


おおしんさん、絶対目標達成しておくれ~。

と念力。


次は、mieちゃん。

mieちゃんも、集中して走っている最中だったのか。

気がついてない様子のところを

無理やり、いきなり絶叫で呼びかける。


つんのめさんも発見。

良かった。

まだ脚は攣ってないみたいだ。

4時間のペーサーのちょっと後についていたから

絶対このまま頑張っておくれーーーー。

強く祈る。


そして、のぶこが反対側の歩道に立っているの発見。

反対側からまた大絶叫。


「のぶさーーーーーーん!!!」


のぶこの応援が本当に本当に嬉しかった。

のぶこの応援、効果絶大よね~。

みんな絶対ここで物凄いパワーをもらったはず。


その後も

あかねちゃん、くらちん夫妻、かずんさん。


みんな寒い中本当にありがとう。



行きの電車でばったり会った、まんたさんに

「ペーサーしてよーー」なんて言っておきながら

「いやいや、やっぱり自分の走りをしろ」っぽい偉そうな上から目線で

お断りするという失礼ぶっこき発言したけど。

やっぱり断っておいて良かったよ。

まんたさん、ナイスタイム!

凄い~。

本当におめでとう!


YOSHIOちゃんに会えなかったのが本当に残念。

亜子さんはYOSHIOちゃんを見たって言ってたんだけど

私は見つけられなかった。


もりたかくんにも1年ぶりに会えて嬉しかった。


走っている最中。

自分の目標達成も出来るのかよく分からなくて

不安の中走っていたけど

それよりやっぱり仲間の事が自分以上に気になって

心配してみたり、いや絶対大丈夫なはず!と思ってみたり、あんぱん食べてみたり。笑


無事完走して目標も達成できたけど

仲間のタイムが心配で

ゴールしてすぐに駆け寄ってきてくれたmaikaさんに聞いてみた。


目標にちょっと足りなかったりした仲間もいて

本人的には悔しかったりする部分もあるのだろうけど

でも私は無事に完走していてくれて本当に本当に嬉しかったんだ。


みんなこの本命つくばに向けて

色々折り合いをつけて頑張ってきたんだもんな。

私もこの5時間切りの目標を達成するために

この夏は120ぐらい走った。

たかだか120ぐらいだけど

それでもかなり頑張って120だったから

月に200以上の練習を重ねている皆さんの努力は

本当に凄いことだ。


真剣に走って自分の今の実力を知るというのは

とても怖いことでもあると思う。

当日の体調や脚の具合もエントリーする何ヶ月も前には

計り知れないことだし。

でもやらないで

「いけるかも」とか「駄目かも」とか思っているより

全力を出し切って今の自分を知って

それを受け止めるってことは

勇気がいるし清くてとても素晴らしいことだと私は思うのです。


スライドする仲間達は本当に光り輝いていた。

かなりの前方集団の中

黙々と走る仲間達を誇らしく見ていたよ。



昨日のつくばはとてもきらきらした希望に満ちた爽やかな場所だった。

まだまだ頑張るぞ!って。

みんなの笑顔が沢山見れて幸せな気分。

毎年毎年、つくばで見る景色が少し変わっていく気がする。

来年はどんな景色が見られるのだろうか。


あ、東京マラソン当選したので

今度は東京マラソンで絶叫してるりんごを見つけて下さい。笑













初フルから2日。


今朝は会社向かう道中。

青空がやけに清清しく見えた。

いつもと同じ風景が全く違って見えたよ。


初フルって凄い!!


まだちょっと筋肉痛の引きずる足さえも。

何だか勲章みたい。

誇らしい。笑


「私、フル走っちゃったからさー」

ってアンニュイに階段を降り。

アンニュイに電車に乗る。笑。

誰も見ちゃいない。



何だかね。

今まではスタート地点にさえ立ってなかった気がするよ。

初フルを終えて、初めて。

これからが本当のスタート地点な気がしています。


これからも、へっぽこなりに

少しずつ成長していけたらいいなと思ってまーす!



さてさて。

応援に来てくれていた

カメラマンのmieちゃんから、写真を沢山頂いたので。


のっけまーす。







スタートして結構すぐ。

いってきやーす!

まだまだ元気~。




おーい!!

のぶこは、後ろだよーー。笑。




ラストの競技場。

maikaさんが伴走してくれたよ!


多分これは、よっしーちゃんを見つけて

思わず抱きつこうと駆け寄ってる最中とみた。笑。

両手広げてるし。

ジュディーオングかよ。




何がそんなに面白いのか。。。

私、爆笑してる!!

もう何が何だかわかんないけど

ハイテンション!



今回一番のミラクルショット。

後ろを走る、のぶこと私が重なって。。。

私が、のぶこみたいになってる!!!

爆笑~。

もうこの時点で股が閉じてない。笑。



あー、何度見返しても面白い。

mieちゃん、いつもありがとうね!!


ではでは、初フル記事はこれにて終了~。


ほな。

(takaさんのぱくり)









いよいよ30キロ地点突破。


ここからは未知の世界。

ここまで私来たんだなー。

ってちょっと感動。


膝と右足太もも後ろに違和感があるけど

まだ大丈夫。


30キロから37キロまで結構絶好調で

ちょっと落ちていたスピードが上がってきた。


ここらへんから歩いている人も増えてきて

沢山抜いた。


32キロ地点で、あかかずさん応援団がいてくれた。


このちょっと前に、おまんじゅうを配っていて

ひとつ食べたらおいしかったので

「もう1個いいですか?」

と聞いたら

「沢山食べてね!」と言って頂いたので

2つ口にほおばって走り出したところに

あかかずさん応援団がいたのだ。


亜子さんに先に見つかって

「りんごちゃん!何ほおばってるんだよ!口ぱんぱん!」

と突っ込みを受け。笑。


ここで、レモンの砂糖付けを頂いた。

またこれが、めちゃくちゃおいしくって

元気倍増!!


あのおいしさは、一生忘れない。


30キロの壁。

来ないじゃん!

余裕、余裕~。

私いけるかもーーー。


なんて、あほな事思って調子ぶっこいてたら

きたよ。

私の場合、37キロの壁だった。


37キロからが本当に辛かった。

急に失速する。


この辛い時に。

また、きも可愛いのぶこに追いつかれる。


「よっしーちゃんは??」

「駄目だった。」


そっか。。。

でも32キロぐらいまでは頑張ったそうだ。


凄い!

よっしーちゃん、よく頑張ったね。


後は、よっしーちゃんの分も頑張って

完走してやるよ!私!!


すんごい高齢風のおじーちゃんが

息荒くって

それが、物凄く気になって。


早く離れたいのに

私と、そのおじーちゃんペースが一緒。笑


ふたりともよれよれ。笑。


いつの間にか、よれよれおじーちゃんを突き放し。


筑波大学の構内に入った!

ここらへんから、ちょっとうるうる。


私戻ってきたんだ。

ここへ。


でも、またここからが長い。


構内の折り返しが飽きるし、つまんねーし

もういい加減にしてくれよーって、うんざり。


つんのめさん、まんたさんと折り返しで会ったりして

ちょっと元気出てきた。


ラスト1キロ!となった時。

ちょっとペースが上がった様子。


のぶこに

「りんごさん、飽きてきたでしょ?早く終わりたくてペース上がってきてない?」

とすばりな事言われ。


あら?

ばれた?


スピードアップできるなら

もっと早くからしなさいよってか。


もう飽きたー。

早く終わりたいーー。笑。


あと少しでゴールの競技場というところで

ガッキーさんのご家族が応援に来ていた。


「ガッキー!!」

ってお嬢さんが叫んで応援。

お嬢さん2人と奥様が応援してくれた。

まだ小さなお嬢さん2人。

一緒に走って応援してくれた。


感動がマックス。

家族っていいなー。

と凄く思った。


左に曲がれば競技場ってところで

またまた号泣の亜子さん発見!!


「良かった。良かった。頑張ったね!!りんごちゃん!」

って泣きながら伴走してくれた。


帰ってきたよ!亜子さん!



もりたかくん、kororinさん、まっくんも待っていてくれた。

本当にみんなありがとう。


泣きながら競技場に入ると

maikaさんが駆け寄ってきてくれて

一緒に伴走してくれたよ。

maikaさん、ありがとう。

嬉しかったよ。


mieちゃんもカメラ構えて待っていてくれた。

のぶこポーズ撮れたかしら??


そして。

よっしーちゃんもいてくれた!


思わず抱きつく。

「よっしーーー!!!」


早く走れ!とみんなの突っ込みを受け。


ラストの直線を、道中ともにしてくれたのぶこと

かみ締めながら走る。


よっしーちゃん。

19キロ地点でリタイアする気まんまんなの私分かったから

のぶこに阻止するよう指令だしたんだよ。

と打ち上げで話したら。


そうだよー。

19キロ地点で、のぶこが待ってたから、やべーばれたーと思ったって。笑。


りんごちゃんに送り込んだつもりが

送り返されたって!!爆。


うっしっし。

作戦成功。

人生初の32キロ。

よく頑張ったよね!

偉い偉い!



最後。

のぶこと手をつなぎ、グリコポーズでゴール!!


「やった!!!嬉しいよ!!!」

と大絶叫でゴール。


写真とってくれてた人が笑ってたけど。

あれは、のぶこを見て笑ってたのか?


最後の最後まで、のぶこに人気を奪われたわ。

くそ。笑。


ゴール後待っていてくれた、つんのめさんを見つけたら

もう堰を切ったように抱きついて号泣してしまった。

つんのめさん、本当にありがとう。


つんのめさんも足を痛め

辛い大会になってしまった。


でも、東京マラソンは是非楽しんで走って欲しい。

全力で応援するよ!



初フルを終えたら

もう走るのを辞めてしまうかもしれないと

実は思っていた。


でも、今強く思う。


1分でもいいから次のフルはタイムを縮めたい。


そして

走れることを素直に感謝している。


マラソンは。。。

記録を狙うスポーツでもある。


でも、走れること。

応援してくれる人がいること。

私の完走を泣いてまで喜んでくれる人がいる。

人はひとりでは生きていけないものだと

当たり前のことに気がつかせてくれるものだ。


そういうものに出会えたことに感謝しています。


皆さん、本当にありがとう。

次はサブ5?!(笑)

目指して頑張りまーす!!


またお会いするまでお元気でね!!