数あるブログの中から“バッグ職人バンディの山盛り好奇心”を見ていただいてありがとうございます!
このブログは、かけだしバッグ職人わたくしバンディが自身のブランド“Qrinaf LEATHERS”のバッグや作業の様子を書いたり、山盛り好奇心でみつけた日々のおもしろい出来事を綴っています
どうぞごゆっくり読んでってください!
~ブログテーマ一覧より~
・Qrinaf LEATHERSに関する記事はコチラ
☜Qrinafの作業日誌
・美味しいモノ好きな方はコチラ(空腹の方は注意!)
☜美味しーモノ
・クスッと笑いたい方はコチラ
☜どないやねん(笑)
このブログは、かけだしバッグ職人わたくしバンディが自身のブランド“Qrinaf LEATHERS”のバッグや作業の様子を書いたり、山盛り好奇心でみつけた日々のおもしろい出来事を綴っています
どうぞごゆっくり読んでってください!
~ブログテーマ一覧より~
・Qrinaf LEATHERSに関する記事はコチラ
☜Qrinafの作業日誌
・美味しいモノ好きな方はコチラ(空腹の方は注意!)
☜美味しーモノ
・クスッと笑いたい方はコチラ
☜どないやねん(笑)
お知らせ
今さらこのブログを見てくれてる方がいるかさだかではありませんが...
やっとお店・ホームページ・ブログが動き始めましたので、お知らせいたします。
Hp ☞ www.qrinaf.com
blog ☞ www.qrinaf.com/blog/
今までのおふざけブログから打って変わって、ちょっとこジャレます(笑)
でもちょこちょこ小ネタははさんでいきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
バンディ
やっとお店・ホームページ・ブログが動き始めましたので、お知らせいたします。
Hp ☞ www.qrinaf.com
blog ☞ www.qrinaf.com/blog/
今までのおふざけブログから打って変わって、ちょっとこジャレます(笑)
でもちょこちょこ小ネタははさんでいきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
バンディ
見えない糸を大切に。
もぅ、ずっと前の話なのか。
それとも
つい、こないだの話なのか。
この時期になると、いつもわからなくなります。
ただ、忘れられない“何か”は必ず存在する。
きっと誰の心の中にも。
今年の3.11は縁あって“台湾”で迎えました。
世界最多の義援金200億円
400トンの支援物資
そして、世界のどこの国よりも早く、震災の翌日に災害救助隊派遣。。。
あまり知られていないようですが、このすべてが台湾が援助してくれたことです。
ちょうど一年前のWBC台湾戦。
試合終了後に試合に負けた台湾の選手がマウンドで円陣を組み、深々とお辞儀をする姿を見て感動しました。
この一年後、まさか自分が台湾の地に降り立つことになるとは想像もせず。。。

人と出会うことも縁。
また出会えないことも縁。
生まれてから死ぬまでの間、何人の人と関わるのかな。
それって、世界中の全人口の何%なんだろう。
0,0000.....
まだ見ぬ地へ行けることも縁。
一生行けずに終わる。それもまた縁。
自分の国のこと、どれぐらい知ってるんだろう。
でも確実に言えること。
それは
会えた人、行けた場所とは“縁”があった。
ということ。
そしてステキな本との出会い。。。
内容はまったく読めないけど(笑)
自分のライフスタイルを見つめ直す、これまたいいきっかけをもらいました♪
ありがとう台湾!
そしてまたこの一年、自分にできることを、自分らしく。
それとも
つい、こないだの話なのか。
この時期になると、いつもわからなくなります。
ただ、忘れられない“何か”は必ず存在する。
きっと誰の心の中にも。
今年の3.11は縁あって“台湾”で迎えました。
世界最多の義援金200億円
400トンの支援物資
そして、世界のどこの国よりも早く、震災の翌日に災害救助隊派遣。。。
あまり知られていないようですが、このすべてが台湾が援助してくれたことです。
ちょうど一年前のWBC台湾戦。
試合終了後に試合に負けた台湾の選手がマウンドで円陣を組み、深々とお辞儀をする姿を見て感動しました。
この一年後、まさか自分が台湾の地に降り立つことになるとは想像もせず。。。

人と出会うことも縁。
また出会えないことも縁。
生まれてから死ぬまでの間、何人の人と関わるのかな。
それって、世界中の全人口の何%なんだろう。
0,0000.....
まだ見ぬ地へ行けることも縁。
一生行けずに終わる。それもまた縁。
自分の国のこと、どれぐらい知ってるんだろう。
でも確実に言えること。
それは
会えた人、行けた場所とは“縁”があった。
ということ。
そしてステキな本との出会い。。。
内容はまったく読めないけど(笑)
自分のライフスタイルを見つめ直す、これまたいいきっかけをもらいました♪
ありがとう台湾!
そしてまたこの一年、自分にできることを、自分らしく。
国宝?知らんな。
突然ですが“手作り品”ってどれぐらいマーケットがあるかご存知ですか??
先日、とある番組を観てたら小売りの売り上げ高ランキングがやっていて
1位 コンビニ
2位 百貨店
で、ななんと 3位 手作り品 だったんです!!
最近はネットショップも気軽に出せるようになったし、イベントも全国各地で開催されてますからね~。
まぁわたくしバンディもまさにその業界にいるワケですが、自分の周りでもた~くさんクラフターがいます。
趣味レベルから本気のプロレベルまで。
イベントなどに行っても、いろ~んなレベルの方が出ています。
ボクが一番よく行くイベントは“東京デザインフェスタ”ですが、ここには約3000ブース出店されているようで、その中でも“本気レベル”は正~直ほんの一握り。。。
そんな中
ブース数は約300ほどながら、“日本一出店審査基準が厳しい”と言われている、クラフターあこがれのイベント
に行ってきました!
天気にも恵まれて、当日は大にぎわいヘ(゚∀゚*)ノ
いろ~んな作品が並んでいますが、やはりどれもレベルが高い!!
そして値段も高い!!(笑)
中にはこんなブースも発見。。。
ナント“鍛冶場”をそのまま持ち込んで、その場で作品を作ってしまうという荒技(^o^;)
み~んな興味津々で見てるけど・・・あんま売れてるようには見えず(笑)
そして数あるブースの中で、バンディが一番気に入ったのはコチラ!!
って、ちゃんと許可は取ってます(笑)
コチラはメタル作家“マノミホ”さんのブース。
まだ若~い女の子なのに、作品はなかなかのパンチ力!
なかでも一番欲しかったのがこの
けっこう大きくて、全長は7~80センチあったと思いマス。
そしてちゃんと口も閉じるという。。。
めちゃくちゃ欲しかったけど、お値段もかなりのもんでして。。。
あえなく今回は断念o(T^T)o
でももう一個めっちゃ気に入ったのがあったから、それはがんばって買っちゃったー!
なにを買ったかはナイショ( ´艸`)
未来への投資のつもりで♪
その後はブラブラと市内を観光~(^з^)-♪
町中いろんなところでお祭り騒ぎ!
どこに行っても楽しいわぁ~
実はバンディ、“お城デビュー”となった松本城!
コレはシブいやんけーっ(((゜д゜;)))
ナニ~?これが国宝??
“早よ撮って!早よ撮って!”
って催促してるのはナイショです(笑)
ひと仕事終えたあとは(笑)
のゴールデンサイクル!!
危険とわかっていても止められない・・・
いや、せっかく来た松本の地。
今食べなきゃいつ食べる!?
いやいや~、ホントにいろんな刺激をもらいました!
来年もぜひ行きたいと思います。
札束持って!!
出るんじゃねーのかよっ(笑)
先日、とある番組を観てたら小売りの売り上げ高ランキングがやっていて
1位 コンビニ
2位 百貨店
で、ななんと 3位 手作り品 だったんです!!
最近はネットショップも気軽に出せるようになったし、イベントも全国各地で開催されてますからね~。
まぁわたくしバンディもまさにその業界にいるワケですが、自分の周りでもた~くさんクラフターがいます。
趣味レベルから本気のプロレベルまで。
イベントなどに行っても、いろ~んなレベルの方が出ています。
ボクが一番よく行くイベントは“東京デザインフェスタ”ですが、ここには約3000ブース出店されているようで、その中でも“本気レベル”は正~直ほんの一握り。。。
そんな中
ブース数は約300ほどながら、“日本一出店審査基準が厳しい”と言われている、クラフターあこがれのイベント
に行ってきました!
天気にも恵まれて、当日は大にぎわいヘ(゚∀゚*)ノ
いろ~んな作品が並んでいますが、やはりどれもレベルが高い!!
そして値段も高い!!(笑)
中にはこんなブースも発見。。。
ナント“鍛冶場”をそのまま持ち込んで、その場で作品を作ってしまうという荒技(^o^;)
み~んな興味津々で見てるけど・・・あんま売れてるようには見えず(笑)
そして数あるブースの中で、バンディが一番気に入ったのはコチラ!!
って、ちゃんと許可は取ってます(笑)
コチラはメタル作家“マノミホ”さんのブース。
まだ若~い女の子なのに、作品はなかなかのパンチ力!
なかでも一番欲しかったのがこの
けっこう大きくて、全長は7~80センチあったと思いマス。
そしてちゃんと口も閉じるという。。。
めちゃくちゃ欲しかったけど、お値段もかなりのもんでして。。。
あえなく今回は断念o(T^T)o
でももう一個めっちゃ気に入ったのがあったから、それはがんばって買っちゃったー!
なにを買ったかはナイショ( ´艸`)
未来への投資のつもりで♪
その後はブラブラと市内を観光~(^з^)-♪
町中いろんなところでお祭り騒ぎ!
どこに行っても楽しいわぁ~
実はバンディ、“お城デビュー”となった松本城!
コレはシブいやんけーっ(((゜д゜;)))
ナニ~?これが国宝??
“早よ撮って!早よ撮って!”
って催促してるのはナイショです(笑)
ひと仕事終えたあとは(笑)
のゴールデンサイクル!!
危険とわかっていても止められない・・・
いや、せっかく来た松本の地。
今食べなきゃいつ食べる!?
いやいや~、ホントにいろんな刺激をもらいました!
来年もぜひ行きたいと思います。
札束持って!!
出るんじゃねーのかよっ(笑)