にんげんまねきねこ あつひろの売上爆発大図鑑 

にんげんまねきねこ あつひろの売上爆発大図鑑 

トライアングルマーケティングと圧倒的モチベーション。
全ての根本は”やる気”!やる気の導火線は誰にでもあります。
どこかに忘れてきたか見えにくくなっているだけ。いつまでも消えない火。強い火。点けます!

Amebaでブログを始めよう!

[15,000円のトイレ]

1年に3回ぐらい来るアイツ。
何の前触れも無く突然やってきて俺を苦しめるアイツ。
神様、仏様と祈っても治まらないアイツ。

都会にはトイレが少なすぎる。
人口の割合に少なすぎる。
街中は特に無い。
あっても隠れていたり一般に開放されていないことが多い。

地獄の苦しみの中、頭をフル回転させトイレ知識を呼び覚ます。
「あった!大丸藤井セントラル!」
パーキング満車。日曜日。一方通行のしがらみ。
もう迷っている暇はない。
そう、俺は決断のスペシャリスト。
車内で惨劇を繰り広げるわけにはいかない。
あつひろ。決めろ。と神の声。

マツモトキヨシ前に駐車。

冷や汗、脂汗、顔面蒼白、チアノーゼを呈し、左下腹部を強く押しながら第一チャクラを引き締め、
前かがみで苦しそうに歩く姿は見るものに恐怖すら与えただろう。

「どうしたのかな?」
「大丈夫かな?」
「撃たれたのかな?」
「あの人やばいんじゃない?」

そんな印象をもたれたかもしれない。
1歩1歩。決して気は抜けない。
ゆっくりと確実に前に進むしか無い。
早道も裏道も無いのだから………。
目的地までは30M。3000CM。
イケル。イヤ。イクシカナイ。

「間に合った」。天上を見上げ、大きく深呼吸し全てに感謝した。
「ありがとう」それしか無かった。

しかし、車に戻ると更なる地獄が待っていた。

 「Go to hell」。経過時間は5分らしい。
いやいや、んなこたーない。と思っていたら後日、本当に来ました。

[15,000円のトイレ]

法令が変わって数年経ちますが、何が何でも金は払え。
調べれば調べるほど金さえ払えば許してやる。の文面に見えます。
話すことも無いし、うちらにゃ関係ない。そんな文。

これはどこかで倒れても、誰かを助けていてもダメみたい。
生理現象や車輌故障もダメ。

[15,000のトイレ]

でもルールはルールですからね。申し訳ございませんでした。
本日銀行に出頭します。
皆さんもお気をつけ下さいね。

"嫌な事ばかりでは無いさ、さあ次の扉をノックしよう”
桜井和寿先生より。

落ち込んでるほど人生は長くないですからね♪
今週も元気に行くべさ♪



こにゃにゃちは!久々すぎて書き方忘れた笑



にんげんまねきねこ



圧倒的モチベーターのあつひろです。



ブログ書いてください。

いつまで待たせるんですか?

何してるんですか?        笑



苦情が入っていますのでまもなく再開します。笑



リハビリ的な。

今日はこちら。



「プロフィール写真をレインボーにしている人がいるけど何で?」


ご存知ない方のために。




意味を理解した上で発信する。

とても大事なことだと思います。

伝わる・響く発信者はきっとそれが出来ている。


FBで流行っている?笑 プロフィールのレインボー写真。

別に虹柄ブームではありません。笑


ざっくり行きますと。



アメリカ連邦最高裁判所が同性婚は憲法上の権利である。

と判決を下し、全米全ての州で同性婚が合法化されることとなった事への

お祝いの意のようです。


LGBT(レズビアン ゲイ バイセクシャル トランスジェンダー)

の活動シンボルであるレインボーフラッグ。

それが虹柄。

ロゴにも7色が使われているようですね。




そこに素晴らしいフットワークを見せたのがフェイスブック。

すぐにプロフィール写真をレインボーに変えられる様にしたわけです。




FBの行動力は流石ですよね。

進化するソーシャルメディア。

コメントに対する"返信”機能も記憶に新しいところです。


まさにダーウィンの教えを忠実に守っている。

過去の栄光にとらわれず変わる事を恐れない。

時代に順応し変化し続ける。

衰退するどーのこーのの意見もありますが。



"変化への決断力と行動力が圧倒的”なのでまだまだ絶大な存在だと思います。





無くなったらマジで困る泣




プロフィール写真は大事なブランディングだし、友達に通知が行きます。



なんで虹に変えたの?って聞かれたら答えられるといいですよね♪



そこで”なんとなく””みんなやっているから”よりは自分の意思を伝える。


アイスバケツチャレンジもきちんとした意図がありました。

でも意味を知らないで発信すると違う印象を与える可能性も

あったわけです。(いいことしてるつもりが違う伝わり方をする)


こうこうこうだから、こうしたんだよね。

ってきちんと伝えられると心に響く発信になりますよね。




価値観の問題なので正しいも間違いもない。


ただ僕は変えません。


死ぬほど女性が好きだからです。笑


やってみたい方は下からどうぞ♪

ご存知ない方のための、良質記事であったら幸いです♪


まもなく♪かみんぐす~~ん♪





おはようございます!

雨の札幌です。
道東の天気が心配です。

やっぱり太陽さんて偉大。
太陽さんの力で元気元気!
感謝しなきゃデスね。




にんげんまねきねこ

圧倒的モチベーターのあつひろです。

尊敬する鹿追町の戸草勢一先生に教わった大切な事。

コツコツ続けることの大切さ。
そして案外小さな努力で感じられる考え方。

僕のブログやセミナーでも伝えている”続ける”。
幸せと成功の5ステップで最後を司る番人です。

”続ける”

本当に大事なことですが非常に大変な事でもあります。

努力しなきゃ出来ません。
意思の強さも必要です。

僕は続けるコツは”質と量の調整”だと思っています。
毎日質と量に拘り続けたら続けるのってすごい大変です。

先ずは続けることにフォーカスしてみる。
続けていれば奇跡が起きるからです。

”継続は力なり”
いやいや。そんなもんではありません。

”継続は奇跡を生みます”。

僕自身、確信を持っていることです。

勢一さんはとてもわかりやすい例えで教えてくれました。

それは折り紙による奇跡。

わずか0.1ミリの努力を続けるだけでたった26日で奇跡が起きる。
小学生でも理解できる本当にわかりやすく再現性のある例えでした。
それがこちら。




コツコツの力は複利で増えていく。
ものすごい掛け算なんです。
たった厚さ0.1ミリの努力でも効果は倍倍ゲームで増えていく。

なんとたった26日であの富士山を超える高さになるんです。

それを折り紙を使って教えてくれました。
折って折って折りまくる。

一気にじゃないんです。
毎日ひと折り。
ほんの少しでいいんです。

少しならどれだけ時間がかかるだろうと人は焦ります。
だから無理してしまう。
無理がどこかでたたって辛くなる。
やがて止めてしまう。

一気に登らなくてもいいんです。
少し。ちょっとでいいから笑顔で登ってみる。

もうまもなくたくさんの人が富士山に到達します。
コツコツに量の概念はありません。

ここがポイントです。

本当にすごい考え方なのでシェアさせていただきます。

山頂。快晴を祈って。

誰かと比べるから辛くなるんです。
比べるのは昨日の自分。
自分なりのBESTを!

考動!行動!幸動!で圧倒的な1日を!

マーケティング・経営 ブログランキングへ