19日・20日・21日・25日・26日に、開催を予定しておりましたが、大地震と

原発事故の影響を考慮し、一旦中止することになりました。


開催の日程が決まり次第お知らせ致します。


このような事態ですので、何卒ご理解よろしくお願い申し上げます。



今、私は子供達を連れて、実家のある愛知県に帰りました。


子供を守るためです。未来の希望ですキラキラ




私が、初めて放射能が怖いと感じたのは、鎌仲ひとみ監督を知って、「六ヶ所村ラプソディー」を見てからです。

被爆ということも知りました。




今、日本には原発が54基あるそうです。


そして、国策であと14基つくる予定だそう・・・



こんな事実を知りました。




28年前、


原発をつくりたい中国電力から何も説明もなく・・・


振り込まれた、5憶4000万円の漁業保証金。


これを、即日返金した祝島のひとたち。



「海をお金で売らない。」



「自分たちが自然と共に営んできた生活を手放さない。」




祝島のひとたちは、海を守って来ました・・・






今年の2月21日、瀬戸内海の美しい島・・・祝島に・・・・


夜中の2時、600人の人達が強行で原発をつくろうとやってきました。


島の人は、必死で守りました。


よかった・・・・



つい最近、このようなことがあったのです。


「ミツバチの羽音と地球の回転」 http://888earth.net/index.html ちょうど今、いろいろなところで上映されています。






今、身にしみて原発の危険を感じます。




原発を冷やすために付近の海水が7度も上昇するそうです。

魚はみんな死んでしまいます・・・


祝島は、鯛の一本釣りが有名なとても美しい魚場だそうです・・・


そこを、埋め立てて原発を造るなんて!!

何のために・・・




スウェーデンは、自分で電力を選べるそうです。


1980年に国民投票で決まったそうです。




どうか、日本も元気な国になりますように虹


どうか、自然と共生できる時代がやってきますようにハチ





自分で身を守る方法として・・・とろろ昆布食べてますうお座


目標より、1週間遅れで先ほどようやく完成アップ



きりんの”はれたらマーケット”


第17回 はれたらマーケット in がんこ本舗 http://www.gankohompo.com

3月19日(土)・20日(日)・21日(月) 3日間の開催ですニコニコ  ぜひ、お気軽に遊びに来て下さいね~♪


11:00~17:00 (時間の変更あります時計ゴメンナサイあせる1時間おそくなり、11:00~になりました)


同時開催ひらめき電球がんこ博音譜

がんこならではのディスプレイや、洗剤などの役立つ目実験が楽しめます音譜



きりんの”はれたらマーケット”


エコでオチャメな生活雑貨の販売と、朝採れほうれん草の販売もありますよ~ニコニコ 

アヒルちゃんがほうれん草くわえているの(笑) ほうれん草にみえるかなあせる??


がんこ本舗さん 、がんこメンバーで畑もされてるユニークな会社ですにひひ


そして、最大の目標がひらめき電球


水汚染を防ぐために、「洗剤の使用量を1/2に減らすビックリマーク


そのために、エコでニコッニコニコなものづくりをしている会社なのです。




私が最初に出会ったのは、今から6年くらい前かなぁ・・・

良い洗濯石鹸を探していて・・・


出会ったのが・・・


これっ↓



きりんの”はれたらマーケット”

海へ・・・  今では、なくてはならない存在アップ 洗濯で困ることはないですニコニコ



我が家のがんこグッズ

ほんの一部だけ、ご紹介音譜


きりんの”はれたらマーケット”


何といっても、お魚がトレードマークうお座

洗剤のボトルまで、お魚で創っちゃうのだから・・・お魚、愛してますね恋の矢


窓から覗いていたのは・・・このクラゲちゃん(マーネという名前が付いています・笑)


アヒルの親子は、今では黄色になりましたヒヨコ



きりんの”はれたらマーケット”

お魚ボトルができるまで~♪
ロンドンで買い付けした商品を少し、ご紹介させて頂きたいと思います。



アンティークの買い付けする時は、日常生活で実際に使えるものをテーマに選んでいます。





ホウロウは、ものを大切にする心が伝わってきます。








きりんの”はれたらマーケット”








きりんの”はれたらマーケット”











きりんの”はれたらマーケット”