今日の例会は 台風の影響もあり少人数でした。
はじめに個々の方にWHATS NEWS?について英語で話していただきました。
S藤さんは犬山市でボランティア通訳をしていますので、犬山市(犬山城)に外国人が訪問したときに犬山城についての説明をし親睦をしているといっておられました。
いままでの通訳されたスナップ写真を見せていただきました。
安倍首相が7月下旬から南米を訪問されたことで、メキシコと日本との関係についてご説明していただきました。
日本とはあまり関係がない国といわれるかもしれませんが、日本とは400年以上のつきあいがあります。
あまりこの説明ばかりしていると本題からずれますので、この辺で
本題:カウセリング
最初にカウセリングの文章を翻訳して主催者がこの文章からいろいろ解決策について質問をしてみんなで話し合いました。
①ある会社で同僚が会社のお金を借り 返済をする約束をしたが、返済ができないことを言われた場合にどのように解決するのが最善か。?
②3角関係(質問事項は省略)
質問事項はそんなにむずかしいことではないのですが、あまりじっくりと考えたことがなかったので、いい体験になったと思います。
日本の場合は本人には関係がない場合には適当に答えを出しますが、アメリカの場合には真剣に議論することが多いです。文化の違いかどうかはわかりませんが。
次回の例会日 :9月13日(土) 午後2時より
はじめに個々の方にWHATS NEWS?について英語で話していただきました。
S藤さんは犬山市でボランティア通訳をしていますので、犬山市(犬山城)に外国人が訪問したときに犬山城についての説明をし親睦をしているといっておられました。
いままでの通訳されたスナップ写真を見せていただきました。
安倍首相が7月下旬から南米を訪問されたことで、メキシコと日本との関係についてご説明していただきました。
日本とはあまり関係がない国といわれるかもしれませんが、日本とは400年以上のつきあいがあります。
あまりこの説明ばかりしていると本題からずれますので、この辺で
本題:カウセリング
最初にカウセリングの文章を翻訳して主催者がこの文章からいろいろ解決策について質問をしてみんなで話し合いました。
①ある会社で同僚が会社のお金を借り 返済をする約束をしたが、返済ができないことを言われた場合にどのように解決するのが最善か。?
②3角関係(質問事項は省略)
質問事項はそんなにむずかしいことではないのですが、あまりじっくりと考えたことがなかったので、いい体験になったと思います。
日本の場合は本人には関係がない場合には適当に答えを出しますが、アメリカの場合には真剣に議論することが多いです。文化の違いかどうかはわかりませんが。
次回の例会日 :9月13日(土) 午後2時より