モリムックリと愉快な仲間たち -8ページ目

モリムックリと愉快な仲間たち

頚椎5番に誕生してしまった間葉型軟骨肉腫との戦いの日々(-ω-;)今はヴォトリエントを服用しながら趣味の写真を撮るために日本各地をお出かけしてます(*゚∀゚*)
ヴォトリエントの最長服薬期間を目指しながら、病気や治療に関する情報をドンドン掲載していきます(o^^o)

この記事をアップするかどうかしばらく考えましたが、気持ちの整理をする為、そしてまた前を向いて歩き出す為にアップすることにしました。


まず春一番が観測された2月22日、残念ながら3年2ヶ月付き合っていた彼女さんとの別れの日となりました...つい1週間前まで旅行に行ってたのに何で?!ってカンジですよね(;^ω^)
キッカケはちょっとしたケンカから始まりました。そしてそのケンカがお互い溜めていた気持ちをぶつける機会になり、そして今まで2人を繋いでいたギリギリの糸が切れてしまった...ってカンジです。


彼女さん曰く、結婚適齢期になり周りがどんどん結婚して子供が産まれていく中で焦りの気持ちが出てきてて、彼女さん自身の将来を考えた時、やはり僕との将来は考えられないとのこと。安定、安心できる生活が欲しいって事なんかな。

理由は健康に不安があるから。もし結婚して子供が授かったとしても、いつ肉腫が暴れ始めるかわからへんし、それがキッカケで僕がいなくなった場合に自分一人で働きながらの子育てができそうにない。不安で仕方ないし、それなら自分の将来を考えた時、僕とはこのまま付き合っていけないし、結構前から別れるタイミングを探していたみたい。でも、キライになった訳じゃないからなかなか切り出すキッカケがなかった...

てな理由でした。この理由での別れ話は、2度目の手術と放射線治療が終わり退院した直後にもありましたが、この時は何とか踏み留まりましたが、やはり2人で『ガン』の壁を乗り越える事はできませんでした。
まあ僕もそうでしたが、やはり周りの人がどんどん結婚し、子供が産まれたりすると自分も早く結婚したい!って思いますもんね~(´ω`)僕は25歳~28歳くらいに10組くらい結婚していったので、この頃は一番結婚願望が強かった(´△`)


さらに僕が色んな選択をしなければならないときによく言うセリフ、


『どれ選んでも最後は選んだ人間の責任やからな。』


このセリフもプレッシャーを与えていたらしい。

もし僕を結婚相手で選んだとして、仮に僕が肉腫が原因で死んでしまい一人で子育てや生活をしなければならないとしても、でもその道を選んだのは彼女自身で、その責任は彼女自身にある。

僕は自分の人生を生きる上で、自分で選んだ道に対して責任を負うって事は当たり前だと思っています。それが自立やし大人になる、誰かのパートナーになり親になるって事だと思っています。

でも彼女にはこれがプレッシャーで、それに耐えれなかったみたいです。


ここからは僕の意見や考え方。

まず、『明日』なんてどうなるか誰にもわからない。どれだけ元気でも交通事故や事件に巻きこまれ突然命を失うこともある。でも普段生活してて、そんな事を常に考えて生きている人なんでほとんどいませんよね(;゚∀゚)
前にもブログで書いたけど、『ガン』を患ってる以上、いつどうなるかわからない。常にそれは頭の片隅にあります。つまり、健康な人に比べ『明日』どうなるかわからない確率が高い。

そんな状況の自分でも結婚したいし、子供が大好きやから子供も欲しいし、『自分の家庭』を持ちたい。

ホンマは、

『俺についてきたらええよ!』

って言いたい。健康に不安がない人なら引っ張って行ってくれる頼もしい言葉になるんやろうけど、『ガン』と共生していかなければならない以上、僕がこれを言うとただの『無責任』な言葉になる。

だから今の自分が相手に対してできることをしてきたつもりです。

今後必要になってくる治療費に対する貯金や、少しでも収入を多くする為の仕事選びとそれに向き合う努力をして経済的不安を解消する事、そして『ガン』が今後暴れ出さないように食事療法を自主的に取り入れ、それを継続する努力...etc

そして何より病気も夢も何事も諦めず前向きに考え、少しでもいいから行動する!


でも、やはり最後まで『ついてこい』とは言えませんでした。
彼女さんに自分の思いが伝わって、そして彼女さんの強くなる気持ちを信じることしかできませんでしたが、残念やけどそれが届かなかった...って事です。

まあ何となくですが、色んな会話の節々からたぶんダメやろうなって気持ちをうすうす感じていたので、少しずつですが会う回数を減らしたり連絡の回数も減らすようにして距離をあけていったので、気持ちはドン底やけど冷静に対処してる自分がいるので不思議な感覚です(´・д・)

他の人ならもっと器用に考えて立ち振舞えたんかな~(´ω`)

でもお互い『別れ』について長い時間考え、そして最後に2人でしっかり話をして、100%の納得はできへんけどいずれ時間が解決してくれると思うし、何より、

『楽しい時間をありがとう』

を言うてバイバイできたのでそれが一番良かったです。お互いに弱い自分を克服して、幸せになれるように頑張ろう!



こういう結果になると、本当に『ガン』が憎い。腕の自由や仕事を奪われただけでなく、パートナーすら奪っていく。自分が作り上げてきたものを全て壊された感じ...

でも今だからこそ気づけたものがありまさす。それは、

『ガン=完全に治らない病気』

って偏見的な考えを持ってる人は多かれ少なかれいる。普通の人だけでなく医療に携わる人でもいます。色んな人と話をして思ったし、何より僕が病気になるまでそういう偏見を持ってたから。今はそんな事思ってませんけどね!

ガンに対する考え方やガン治療が進み、ガン根絶に向けて幾つか希望を持てる技術がある。


でも今すぐ根治できる治療法はないし、今の状態を続けていく事以外どうする事もできないという現実を受け止めなければならない。


この理想と現実と葛藤しながら、とにかく1日でも1分でも1秒でも早くガンを根絶する治療が確立されて欲しい...本当にこれを願います。そうなれば『偏見』がなくなるし、人が生きていく上で大切なモノを失わなくていいから...

ガン患者さんもその家族さんやパートナーも、治る可能性や少しの希望の光があるなら、同じ方向を向いてプラス思考で闘病しなければせっかくの希望が絶望になっちゃいますよ!とにかく心を強く持っていかなきゃダメです!絶対にガンに勝てる日が来る!!


とまあ暗い話はこれでおしまい!!
ネガティブになりすぎるとガン野郎に栄養を与えてしまいますからね(*`・з・´) 
これで自分の人生設計が真っ白な白紙になったわけやし、誰かの人生を気にしなくていい分頑張りすぎず気楽に過ごしていこう☆
そしてこれからの旅はしばらく一人だったり友達とだったりするやろうけど、今まで通り色んな場所に行って写真を撮りまくって極めてやろうと思います(゚∀゚)

もちろん彼女を作ることは諦めてないんで、モリムックリは現在彼女募集中ですo(*>▽<*)o(笑)


『道は自分でつくる   道は自分で開く   人の作った道は自分の道にはならない』

『しあわせはいつも自分のこころがきめる』

『じぶんがじぶんにならないで   誰がじぶんになる』

全て相田みつをさんの言葉。僕の心を支えてくれている源です。これからもこの言葉に支えてもらいながら日々小さいしあわせを求めていきたいと思います(。・∀・)ノ


こんな暗い内容のブログを読んでいただき、しかも途中から何が言いたいのかわからん内容でしたけど、本当にありがとうございましたm(__)m


追伸
今回のブログは誹謗中傷目的ではないし、彼女さんと別れる時に書くことの許可をもらってます。
自分がみんなに、別れたけど前向きに頑張りますって宣言することで、今後そういう風に過ごしていかなければダメ!って状況を作るため。全て自分で決めた道ですから、言うた限りはきちんと責任ある行動をしたいし。もし僕が女々しい事を言うたりブログに載せたりした時は、遠慮なく言うてください!


ねばーぎぶあっぷ!!(○`ε´○)ノ

あ~スッキリした(*゚∀゚*)